表現と法規制に関するミニシンポ @ SF大会 実況まとめ

実況、感想などツイートありがとうございました~。
26
荻野幸太郎 / OGINO, Kotaro @ogi_fuji_npo

4日 11:30 から、静岡グランシップの中ホールで、シンポジウム「創作表現と法規制」が開催されます。作家の笹本祐一先生、弁護士の山口貴士さんらが登壇。私もうぐいすリボンについて語ります。http://t.co/4x7iLvQ

2011-09-04 00:50:38
Takahiro Toyoda @Shokotei

日本SF大会「表現と法規制に関するミニシンポ」@グランシップなう。

2011-09-04 11:31:47
beni-uo @beniuo

表現と法規制に関するミニシンポ。はっじまっるよ~。 http://t.co/b13zb2g

2011-09-04 11:35:15
白沢すいか @suika_sirasawa

SF大会 表現と法規制に関するミニシンポ http://t.co/HD3ouSF #PH9 #sf50_japan

2011-09-04 11:37:36
beni-uo @beniuo

永山:地下でマグマが動いているようだが表に出てこない。そのへんの現状報告 http://t.co/eDJXlP1 #PH9 #sf50_japan

2011-09-04 11:38:42
beni-uo @beniuo

http://t.co/he5FAJ8 #PH9 #sf50_japan 佐久間:タイ買春読本について市民団体から図書館から排除せよという事件。一勝一敗

2011-09-04 11:39:22
beni-uo @beniuo

http://t.co/vrrgfcf #PH9 #sf50_japan 勝ち:図書館からの廃棄要求は押しとどめた。負け:そのあとでカスパルが静岡県に有害申請されて通った

2011-09-04 11:40:12
beni-uo @beniuo

http://t.co/5N2KpLW #PH9 #sf50_japan 廃棄免れた理由いくつか。図書館が事態を公表した。これは大きな点。あとから聞いたが、図書館に似たような苦情が3つ来た。

2011-09-04 11:41:01
beni-uo @beniuo

http://t.co/bewRz5n #PH9 #sf50_japan うちの娘が図書館からレズビアンの本を借りてくるけしからん。はだしのゲンを読んで天皇が嫌いになったと息子が言っているけしからん排除しろ。

2011-09-04 11:41:40
beni-uo @beniuo

http://t.co/0dLiYXx #PH9 #sf50_japan 図書館が苦情に対してオープンな態度を取っていたことがよかった。

2011-09-04 11:42:31
beni-uo @beniuo

http://t.co/Vx7WfC0 #PH9 #sf50_japan 表現の自由だけでなく、図書館利用者の読む権利のために廃棄してはいけないという形をとったのがプラス

2011-09-04 11:43:05
白沢すいか @suika_sirasawa

出版の自由から読む自由への転換点になった事例。 http://t.co/sM0URcs #PH9 #sf50_japan

2011-09-04 11:43:32
beni-uo @beniuo

http://t.co/5gfcHu0 #PH9 #sf50_japan 物理的に存在する一冊の本、具体的だったのでやりやすかった。非実在青少年とかだと特定の作品でない。話がうまくいかない。

2011-09-04 11:43:37
beni-uo @beniuo

http://t.co/66s5jxr #PH9 #sf50_japan マイナス要因は、青少年審議会があんなにひどいとは思わなかった。自分たちが何やっているか。言論規制の一環を担っていることを理解していないようにしか見えない。

2011-09-04 11:44:11
Takahiro Toyoda @Shokotei

静岡市立図書館元司書の佐久間美紀子さんによるタイ買春読本事件解説なう。

2011-09-04 11:44:25
beni-uo @beniuo

http://t.co/ARxsQjt #PH9 #sf50_japan 図書館に対する働きかけと同じ論理でやればよいとロビー活動やったが……

2011-09-04 11:44:42
beni-uo @beniuo

http://t.co/8iVfnSP #PH9 #sf50_japan なぜこういった問題が図書館へ来るか。品切れとか少部数とか手に入らないものについて図書館が最後のよりどころ。図書館サービスが向上した結果、このことが知られるようになった。

2011-09-04 11:45:29
beni-uo @beniuo

http://t.co/msgurXA #PH9 #sf50_japan 出版規制を名目できないので流通規制になる。流通規制で売れなくなっても一般流通以外から図書館に入る。

2011-09-04 11:45:51
beni-uo @beniuo

http://t.co/P9TsKzt #PH9 #sf50_japan 過去と未来に蔵書が広がってゆく。ある時点で過去に遡って情報規制したいとなると図書館から排除する必要がある。図書館にあれば未来の読者が生まれる。

2011-09-04 11:46:30
Takahiro Toyoda @Shokotei

事件当時、たまたま別の廃棄要求が続いたため、いちいち要求を受け入れたらとんでもないことに、当時の館長が気づいた、と。

2011-09-04 11:46:40
beni-uo @beniuo

http://t.co/3ocTdYK #PH9 #sf50_japan 図書館はこれからもどうやったら維持できるか。

2011-09-04 11:47:00
白沢すいか @suika_sirasawa

出版規制は出来ないが流通規制は出来る。図書館は一般流通と違うので図書館に規制が掛かる。過去の出版物が図書館に残って居るという事もあり何時も最後に遡上にあがる事になる。 http://t.co/FhhpcGU #PH9 #sf50_japan

2011-09-04 11:47:10
beni-uo @beniuo

http://t.co/DGVDUiB #PH9 #sf50_japan 戦後の図書館は職員と市民運動で作り上げてきた。図書館を支える活動が続くことが一番の力。

2011-09-04 11:47:25
1 ・・ 7 次へ