
普通にバス使っちゃった twitter.com/Namba_NIT/stat…
2022-02-05 20:40:25
北陸新幹線が金沢まで伸びたときに、金沢市が「新幹線で来たお客を近江町市場に誘導して観光してもらおう」つってバスやら色々準備したのに、いざ東京から都会人がやって来たらみんな歩いていってしまった(15分)というのは感覚の違いがよくわかる 金沢の感覚だと徒歩15分の距離は車が必須なんやろなぁ
2022-02-04 12:38:10
@Namba_NIT /"(  ̄△ ̄)"\ノうん、東京都民は15分は歩く距離ね。ただ、観光に来てるならば敢えてバスに乗るかね。
2022-02-05 13:05:36
@Namba_NIT 金沢はレンタル自転車が便利だったなぁ。安いし、どんどん乗り継げるし、街の規模が自転車向きだし。天気さえよければ、自転車最高。
2022-02-05 22:14:26
私も20分くらいの距離なら歩いてたけど、金沢に越して来てからだんだん歩かなくなった。 今では徒歩2~3分の場所でも車で行く🤣 twitter.com/Namba_NIT/stat…
2022-02-05 14:18:23
田舎の人にとって、車は脚じゃなくて靴なのよ。家から徒歩30秒のコンビニでも『コート着るのウザ』ってパジャマで車に乗って行く若者いるよ。 車出す方が面倒だろ!と思うでしょ?玄関から車に乗るまでホントに一歩なのよ。 だからだれも徒歩15分がどんな距離か知らないし、歩く?大人が?ってなる twitter.com/Namba_NIT/stat…
2022-02-05 13:57:38
@Namba_NIT 雪の有無でしょうね 雪あっての感覚(福井民)
2022-02-05 15:45:53
@Namba_NIT 晴れならいいですけど、冬に吹雪の中だと15kmってつらいです。前、献血した後にその道通ったけど、吹雪ですごく寒かった。
2022-02-05 20:08:55
@Namba_NIT 1年の三分の一が雨か雪の金沢なのでそう考えたとも言えるのでは。 まぁ確かに田舎の人は歩かないです。500m先のコンビニにも車で行きます
2022-02-05 19:04:46
@Namba_NIT @kurehinata もっと田舎だと、50mでも車ですよ。 もっとも、夜イノシシが歩いているので車でないと危ない。
2022-02-05 17:21:16
金沢の人らにしたら、雨よう降るし雪の時季ならべちゃべちゃになるし、夏は暑てどんなんし、滅多なことで歩く距離ではないと思うてはおるやろな。まあ暑いで言うたら東京の方が上やろけど。 twitter.com/Namba_NIT/stat…
2022-02-05 15:01:39
これ。 夏に熱暑で睡眠不足な上に飯も食ってない状態で21美まで行ったら倒れかけた。 バスがあるというのはいいこと。 使う使わないは、情報強者か弱者の違いだと思う(自分への戒め) twitter.com/namba_nit/stat…
2022-02-05 23:24:59
@Namba_NIT 関西人ですが… せっかく遠方まで行ったんだから、目的地までの散策も楽しみたいじゃないですか。 雨が降ったりすると、バスを整備してくれた自治体への感謝の念が爆発します。
2022-02-05 21:14:12
おはようございます😊 春の始まり…とは思えないほど、寒いですね こちらは以前雪が降ったときの写真です❄️ まだまだ金沢の冬は続きそうなので、週末も暖かくしてお過ごしください😌✨ pic.twitter.com/bJL2yyHoAg
2022-02-05 08:00:01