千葉秀作先生の退職エピソード

「会社を辞める時に嘘の理由は言ってはいけない」と教えられたので、当時会社にナイショで描いていたコミックドルフィンを部長に見せながら「実はエロ漫画描いてるんです。コレです、この千葉ってのが僕です!漫画の方に専念したいので辞めます」と言ったら、翌日社内のヒーローになってしまった過去。
2011-09-05 16:53:24
【余談】会社中にエロマンガを描いてるという事がバレて軽蔑されるかと思いきや、各部課で「スゴイ!」と見直されたのは意外でした。「漫画を描いてる」という部分の方が印象強かったみたいです。ダメ営業だったので各部課から疎まれていたのに、急に人気者になりました(笑)
2011-09-05 17:24:22
【余談2】辞めると決めた朝の会社、「課長、ちょっとご相談があるんですが、今日お時間ありますか?」という一言を言うため、課長の机に向かって歩いた2~3メートルの距離はホントに長かったです。ドラマみたいにホントにスローモーションみたいになるんです。
2011-09-05 18:06:42
@chibasyu ゆ・・・勇者だ!!!(;´Д`) ワシは普通に辞職願が受理されたのでやめましたがが
2011-09-05 16:57:56
@higemasamune 僕も退職願1枚で済ませたかったんですが、かなり辞めづらい状況だったので「強烈なインパクトが必要だろう」と(笑)
2011-09-05 17:18:04
@chibasyu あ、先ほどの会社を辞める時のお話カッコよかったです!やっぱりフリーの仕事を理由に会社を辞めるって、カッコ良く見えるんですね(^^)
2011-09-05 17:40:34
@takukitazaki ああ、なるほど。そういえば、一番初めに課長(50歳くらい)に相談したんですが「オマエが羨ましいよ、俺ももう少し若ければなぁ」と言っていたのを憶えています。仕事の内容(エロ)は関係ないのかもしれないですね(笑)
2011-09-05 17:50:58
@chibasyu いやいや、今のお話は「エロ」である事が痛快事であるわけですよ!僕は会社に務めた事がないので、その解放感などは想像しかできないのですが(^^)
2011-09-05 17:55:32
@takukitazaki 「解放感」というのは確かにありました!。僕の場合、辞めると決めた朝、課長に打ち明けるその前、「課長、ちょっとご相談があるんですが今日お時間ありますか?」と言った瞬間でした。「あ、もう戻れない」と思ったと同時に目の前の景色が変わりました(^^)
2011-09-05 18:01:26
【昨日の退職ネタの補足】僕は「辞めるか辞めないか」の2択で考えて、実行してしまいましたが、やりたいことを会社に伝えて「会社に所属しつつやりたいことが出来る方法」を会社と相談してみるのも一つの方法だったかな・・とも思います。「ダメ」と言われたら、そこで辞めればいいんですから
2011-09-07 12:48:27