@a_matsumoto 氏、「mixiの記事についてちょっとだけ雑感。」

RT @a_matsumoto: mixiを取材して感じたのは、家電で言えばかつての松下電器のようなビジネスの回し方になっているということ。主力の白物家電を維持しつつ、ソニーなどを追いつつ黒物もやっている中での、開発計画であったり、顧客対応を聞いているような感覚を持ったのでした。
2
まつもとあつし(IT・コンテンツ・社会) @a_matsumoto

岡田さんの記事。退職後もmixi番を続けるのかな? / 「総合力」で迎え撃つ mixiの“全方位戦略” (1/3) - ITmedia ニュース http://t.co/jtdkhSC

2011-09-05 21:56:55
まつもとあつし(IT・コンテンツ・社会) @a_matsumoto

記事タイトルに全方位戦略とあり、また「タウン」+「ホーム」構想が語られた事から、あたかも全ユーザー、全ターゲットを狙うように読めてしまうけれども、自分が取材した限りではそういう印象を受けなかった。

2011-09-06 03:43:53
まつもとあつし(IT・コンテンツ・社会) @a_matsumoto

TwitterやFacebookの浸透によって、記事中「ギーク」として語られる層は、mixiを離れたのは間違い無く、取材の中でもそれを認めていた。そして、その層は現状のmixiからすれば相対的に薄い層で、且つ要求仕様が高くコストが掛かる層。

2011-09-06 03:45:34
まつもとあつし(IT・コンテンツ・社会) @a_matsumoto

mixiが主戦場にしているのは、IT系のニュースメディアやその読者の日常空間の外にある、マスな層であって、彼らを違和感なく「ホーム(プライベート)」から「タウン「パブリック」にその利用範囲を拡げてもらうのに腐心している。

2011-09-06 03:47:30
まつもとあつし(IT・コンテンツ・社会) @a_matsumoto

ボリュームのある彼らに、パブリックな場でのコミュニケーションの手段を提供しなければ、mixiの広告モデルとしてのこれ以上の成長もない。(裏返せばソーシャルゲームプラットフォーマーとしての収益が期待より低かったということではないかとも思う)

2011-09-06 03:49:33
まつもとあつし(IT・コンテンツ・社会) @a_matsumoto

セキュリティ上問題もあり、内輪のコミュニケーションを意識させがちな足跡機能を徐々にフェイドアウトさせたり、プロフィールの公開範囲の調整を続けているのも、その一環。イノベーティブな層よりも、かなり慎重に行わないと思わぬ反発を喰らう作業。

2011-09-06 03:52:03
まつもとあつし(IT・コンテンツ・社会) @a_matsumoto

なので、イノベーター層からすると、その歩みは遅く、またFacebookなど競合の後追いのようにも感じられる(実際そういう部分も多々ある)。そこにトラブルが生じるとそこだけクローズアップされ、ますます魅力を失うことになってしまう構図。

2011-09-06 03:53:48
まつもとあつし(IT・コンテンツ・社会) @a_matsumoto

つまりmixiを取材して感じたのは、家電で言えばかつての松下電器のようなビジネスの回し方になっているということ。主力の白物家電を維持しつつ、ソニーなどを追いつつ黒物もやっている中での、開発計画であったり、顧客対応を聞いているような感覚を持ったのでした。

2011-09-06 03:56:37
まつもとあつし(IT・コンテンツ・社会) @a_matsumoto

抱えているソーシャルグラフの規模が大きく、その分サポートコストも掛かる中、社内組織を固める方向に経営陣が舵を切ったところに、去年のTwitter、Facebookの普及が始まり、イノベーター層の離反が続いている状況。正直迷っている感じも強く受けた。

2011-09-06 03:59:57
まつもとあつし(IT・コンテンツ・社会) @a_matsumoto

昨年のパートナー戦略(API解放など)が、必ずしも競合に対する策として機能していないのであれば、改めてプラットフォームに対するリーダーシップを見直すべきタイミングに来ていると思う。復帰後のJobsが最優先したように、必要なのはiMacのようなイノベーション。

2011-09-06 04:03:08
まつもとあつし(IT・コンテンツ・社会) @a_matsumoto

まあ、端から言うだけは簡単なのだけれど。少なくとも、いま組織固めや流出対策をやるタイミングではないんじゃないかな、と思ったのでした。取り敢えず以上。

2011-09-06 04:03:57
まつもとあつし(IT・コンテンツ・社会) @a_matsumoto

国内Webサービス事業者が、ソーシャルゲームに軸足を移したり、プラットフォームに対するサードパーティとして生き残りを図る中、リアルグラフという泥臭い分野に拘り続けるmixiはある意味実直だし貴重な存在だとも思います。

2011-09-06 04:07:08
まつもとあつし(IT・コンテンツ・社会) @a_matsumoto

企業としても大きくなったけれど、それでも国産Webベンチャーとしてのロールモデルで有り続けて欲しい、というのが個人的な思いでもあったりします。

2011-09-06 04:07:57