
サイゼリヤを見ると「値段以上のクオリティを提供していても、質など見ていなく値段が安いものをバカにして舐めてかかる層」がいると分かる
-
HellwayPatrol
- 239792
- 562
- 415
- 152

サイゼリヤで思うのは、値段以上のクオリティを提供していても、客は質など見ていなく値段が安いものをバカにする、舐めてかかると言う事。そこには感謝は存在しない。サイゼリヤと同等の味で値段が倍のものを高級店らしい建物で提供すれば客はいい店に来たと満足するのである。
2022-02-10 23:02:12
プラモ名人を目指して作り続ける旧キット兄貴…フルスクラッチもやるよ( /・ω・)/ ☆ 【fixia】 fixia.jp/user/1791【tinami】 tinami.com/creator/profil…

一休さんの逸話を思い出す。汚い袈裟でお経あげようとしたら追い出されて後から綺麗な袈裟で行ったら有り難がるので袈裟だけ脱いで帰ったんだっけ。ほんま一休くずやで twitter.com/mitsumaru_shiv…
2022-02-11 10:49:26
@mitsumaru_shiva 日常利用の酒場と同様に、毎日気兼ねなく通えるから感謝しているけど。 高級店も毎日は通えないけど、ハレの日には気分が上がるし、用途別だと思うけど。
2022-02-11 09:17:05
おもしろいよね。俺は街の肉屋さんの揚げ物が1番だな。 twitter.com/mitsumaru_shiv…
2022-02-11 11:27:00他の物でもある話

ヨーカドーの包みを軽んじ、同じものを伊勢丹の包みに入れればありがたがるのと同じ話 twitter.com/mitsumaru_shiv…
2022-02-11 10:09:54
@mitsumaru_shiva 何かの値段は客の満足度のためとかで決めてたな、と思ったら化粧品でした。 arasalife.com/cosmetic-price/ >ブランドイメージ代 「安くできる」と「安くする」の違いですね。 サイゼリヤはその意味で言えば「安くできるがしないのがブランドイメージ(手軽・手頃感)」なんだろうなと。
2022-02-11 10:39:08
そんなんだから高級羽毛布団とか新築ワンルームとか賃貸併用住宅とか買わされるんですよ! twitter.com/mitsumaru_shiv…
2022-02-11 10:30:27
この理屈で京都の呉服屋さんが着物にあえて高い値段をつけて売るっていうのをやっぱりTwitterで見た事があるなぁ。 twitter.com/mitsumaru_shiv…
2022-02-11 11:51:29
それ、偽造がバレた大和高田のうな源 ファミレスで二千円以下の代物を五千円から六千円で提供 少し前までのネットでの評判は「さすが高級店のは違う」と大好評 twitter.com/mitsumaru_shiv…
2022-02-11 09:47:07企業努力ってすごいよね

@wadaken1 雰囲気が大事なのは理解するんですよ。企業努力によって低価格で高品質なものを提供して見下されるというのが、不条理を感じます😿
2022-02-11 01:06:52
@mitsumaru_shiva 高い物を食べると美味い物を食べた気になる。 その感覚も分かるし、実際、高くて美味い物も多い。 でもサイゼリア、松屋、吉野家など安くても美味いんですよね。 日本のチェーンて凄いなって思います。
2022-02-10 23:15:34
@gundam_rx0 安くておいしいものを提供しているお店は本当に素晴らしい、尊敬するべきものだと思います。 こんな安い店でバカにされてる、こんな安い店では失礼じゃないか?気持ちはわかりますが、その基準は質じゃなくて金額だけだろ?と思います。
2022-02-10 23:17:45
@mitsumaru_shiva @overdard そういう店は結構多いと思います。 まぁ、サイゼリヤは大量に直接仕入れが大きいと思うので、普通の店では不可能ですしね。
2022-02-11 08:37:55
@mitsumaru_shiva 初めて行った時は、え、この味でこの値段⁉️えっなんかおかしくないって食べながらメニューの価格を何度も見た思い出。サイゼはこれくらいで充分安いレベルを更に二削ぎくらいコスト削ってる
2022-02-11 08:41:20
私はコスパで考えちゃうけど、同じ質のものでも高い方をありがたがる人はいるよね。「こっちの方がおいしいでしょ、高いんだから」と言う人とは気が合わないな😓 価格は安いのに、高いものと同等の質を確保していることにより高い質を感じる。生産者に拍手を送りたくなる。😍👏 twitter.com/mitsumaru_shiv…
2022-02-11 09:22:29
ほんこれオブほんこれ(´・ω・`) 「安い」って企業努力の成果を、「商品の質が悪いから安いに違いない」とか虚仮にされたらたまったもんじゃないよね(´・ω・`) twitter.com/mitsumaru_shiv…
2022-02-11 11:00:07
場所も価値なので仮にそう言う店が出来てもそれなりの需要はあると言うか、ファミレスがそうだったんだけどね。食の工業化は進めつつ、採算性のためにはワインも充実させてたりとにくい。 twitter.com/mitsumaru_shiv…
2022-02-11 11:12:57
サイゼの企業努力は、秒単位で業務を把握したり、現地にバイヤーを何人も派遣したりと大変なもの。いつも感謝しながら美味しく頂いております♪ twitter.com/mitsumaru_shiv…
2022-02-11 10:56:34