Pretiaさんによる技術説明会 2022/02/02

withARハッカソンの技術説明会を行いました! ARハッカソンでこれだけ人数いるのはめっちゃ嬉しい…! #withARハッカソン #Pretia twitter.com/_withAR/status…
2022-02-02 21:52:36
今週末行われる 地元withARハッカソンの技術説明会をP retiaさんに行っていただきました! 今回参加者が多く当日が楽しみです! #withARハッカソン #Pretia pic.twitter.com/kxV86c7nr7
2022-02-02 21:50:25
今週末行われる 地元withARハッカソンの技術説明会をP retiaさんに行っていただきました! 今回参加者が多く当日が楽しみです! #withARハッカソン #Pretia pic.twitter.com/kxV86c7nr7
2022-02-02 21:50:25

#withARハッカソン #Pretia 早速部屋スキャンしてみました📱 pic.twitter.com/IqBOKFlKB8
2022-02-02 23:14:21

#withARハッカソン #Pretia スキャンの様子。特徴点のある壁や布団の方がよさげ。アンカーを設置してUnityやWeb上で見たとき位置がすぐ分かるのよき! pic.twitter.com/NwGB6i6iyo
2022-02-02 23:44:09
Relocalizationテスト。少しずれた感あるけどサクサク動いてる👀 #withARハッカソン #Pretia pic.twitter.com/V1X5tSPoUs
2022-02-02 23:50:25
空間をスキャンして自己位置推定ルする仕組みって初めて触る。まずは用語や考え方から理解していこう。 #withARハッカソン #Pretia
2022-02-04 01:09:27
持続するためには運営側の環境面で様々な要素が継続していないとできないので、#withAR ハッカソンはまじすごいという話をしてしまった 施策も聞けて参考になりました('ω') 明日からの開催頑張ってください~。 ↓見学枠もあるらしいね('ω') withar.connpass.com/event/235102/ twitter.com/iwaken71/statu…
2022-02-05 18:28:09
じゅんさん (@jun_mh4g )に withARはハッカソンを11回も継続して開催して、ちゃんと人数も来ていて毎回発展していてすごい (おかしい, 普通ではない) とほめられたので、明日もハッカソン頑張っていきたいと思います
2022-02-05 18:17:56ハッカソンキックオフ 2022/02/06
総勢60名が集まりハッカソンのキックオフとなりました。

"被災地"で露わになったことは特に災害が多くて少子高齢化で人口減少が著しい日本のどこにでも当てはまる事。 その時に、どう人口を増やすか/災害を抑えるかではなくて、「土地をどのように読み解き空間を設計することによっていかに豊かさを創造していくか」なんだなと改めて #withARハッカソン
2022-02-06 12:21:07
被災地経験ならではの秋元氏のお話、眼前の物質がとつじょ無くなる/街から人がいなくなる/生活が消えることの喪失感や無常感と、それでもなお、そこから立ち上がる生命力のしなやかさや、消失したものたちへのメモリアライズのパフォーマンスの美しさが印象的だった。 #withARハッカソン #withAR twitter.com/monam_221/stat…
2022-02-06 12:39:03
#withARハッカソン インプットトークにて福島の景色の変化について聴講中。災害も多く、都市開発で景色なども変わりやすい日本でこういう"当たり前にある(あった)"ものをどう残していくべきか、いろいろ考察できる👀
2022-02-06 10:33:40
人が消えた町 壁画アートで再生したい 福島・双葉:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASNBQ… #Pretia #withARハッカソン
2022-02-06 10:42:09