茂木健一郎(@kenichiromogi)さんの連続ツイート第2717回「朝日カルチャー新宿教室講座の流儀」

1
茂木健一郎 @kenichiromogi

連続ツイート2717回をお届けします。文章はその場で即興で書いています。本日は、感想です。

2022-02-19 07:44:02
茂木健一郎 @kenichiromogi

昨日は朝日カルチャーセンターの講座だった。もう15年とかやっているのだろうか? いつものように新宿住友ビルの教室に向かうとき、ああ、日常というのはこういうものなんだよなあと思った。

2022-02-19 07:44:50
茂木健一郎 @kenichiromogi

朝カルの講座のスタイルについては、長年の変遷があって、初期はストレートトークをしていたが(新宿教室以外では今でもそのスタイルが続いている)、新宿教室の講座は、ある時期から、緻密な準備をして、新ネタを毎回投入するスタイルとなっている。

2022-02-19 07:45:51
茂木健一郎 @kenichiromogi

また、新宿教室の講座においては、あらかじめ、今日はどのようなテーマで話すかということは開示せずに始まって、徐々にそれがわかっていくという構成になっている。その方が、脳に与える刺激(unexpectedness)が最大になるとの考えからである。

2022-02-19 07:46:52
茂木健一郎 @kenichiromogi

しばしばたとえ話として出すのは、スティーヴジョブズが自分のしゃべる内容をあらかじめレジュメで渡すか、そんなことはしないだろう、ということ。「あと3枚でワンモアシングとか言うよ」とわかったら興ざめだ。講座の構成も、事前には明かさないことが肝心である。

2022-02-19 07:48:14
茂木健一郎 @kenichiromogi

毎回、論文も読むけれども、ここでやはり圧倒的な差があるとは感じる。誰でも論文のpdfをダウンロードできる時代だけれども、大学院生のようにそれを読んで説明するジャーナルクラブの訓練を受けた人と受けていない人では、隔絶がある。

2022-02-19 07:49:06
茂木健一郎 @kenichiromogi

そのような隔絶もありつつ、楽しく進むのが朝カル新宿教室の講座である。だいたい、毎回、次の講座日の1週間くらい前にはネタを決めて、徐々に準備をしていく。一ヶ月後のネタが何になるのか、自分の中でもまだ決まっていない。無意識の中から出てくるのだ。

2022-02-19 07:50:07
茂木健一郎 @kenichiromogi

以上、連続ツイート2717回「朝日カルチャー新宿教室講座の流儀」のテーマで、6つのツイートをお届けしました。

2022-02-19 07:50:43