ある専門業では今は「まともな金を払ってまともな対応をしてくれる人だけの商売で成り立つ」ので面倒臭い顧客をどんどん切ってるという話を聞いた
-
marlboro1day20
- 209900
- 344
- 351
- 1856

ある専門業の人たちが面倒臭い顧客をどんどん切ってるって話を聞いた 人手不足の時代だから、まともな金を払ってまともな対応をしてくれる人だけの商売で成り立つし、値切るし非協力的で仕事を増やすしみたいな顧客を対応する余力がないんだと
2022-02-20 14:34:45
そんな話を聞いたのと前後して、チェーン店のタッチパネル方式に「これ嫌いだ!」と大声で文句を言い店員を呼びつけて注文していた人を見かけた ただでさえ少人数で店を回さなきゃ業務が回らないご時世の中、トラブルでもなく店員の手間をかけさせるお客は店がお断りする未来になるんだろうなと思った
2022-02-20 14:34:45
面倒臭い顧客でも相手にしてもらえたのって、企業側に「安い賃金で若い人(& 日本語を流暢に喋れる人)はいくらでも雇える」って暗黙の前提があったから 面倒臭い顧客対応に限らず、この前提があったから回っていた社会の仕組みってほとんどの人が想像している以上にあるんだと思う
2022-02-20 14:34:46
「人口減少で今まであたり前だった意外なことが通用しなくなってる」と気づいて方向転換できる人や企業と 「それに気づかず今までの当たり前を押し通そうとして何もかも上手くいかない」人や企業で格差が激しくなりそうだなと思った でした。
2022-02-20 17:16:08わかる

これはわりとわかっていた話ではあるかな twitter.com/yukari_erb/sta…
2022-02-22 06:55:21
あと、シンプルに面倒くさいお客さんを受け入れてると、まともなお客様が減るっていうのもあるかと twitter.com/yukari_erb/sta…
2022-02-22 20:57:01コレはいい流れ

友人のやってる飲食店はコレだな。一度現場を目撃したけどその感じが出ている人はみたらすぐにわかった twitter.com/yukari_erb/sta…
2022-02-22 11:07:19
@yukari_erb いくら儲かっても精神的なストレスを抱えてはトータルマイナスですもんねぇ。値切るし非協力的そして情報は欲しがるんですよねぇ 余力も無いですし そんなこんなで叩き合いで負けたりして やってられませんよねぇ
2022-02-21 12:35:19
@yukari_erb 本来、それが普通だと思います。 社会的マナーや他者に対する思いやりが無い人間は社会の中で不利になるのは当たり前。 好きに生きたければ誰とも関わらないとこで独りで好きに生きたら良いかと。
2022-02-22 14:28:28
@yukari_erb それめっちゃ分かります。 労力に見合わなかったり、時間だけ取られる人には、正直いってもう来て欲しいと思わなくなってしまいました。 そういった人が来なくなっても、より良いお客様が来れる時間が空くだけなので、対応も「最低限」でやってます。
2022-02-21 20:11:43うちの会社もこうなっている

@yukari_erb 物が違うかもしれないですが、製造業でもそれは起きてますね。 精度バカ高い、納期超短納期(次の日までにー。とかある)、値切りまくる。こっちが赤字でも構わず値切る。 大手企業ですので、実績になると思います。とか関係ないわ。っていう感じです
2022-02-22 01:03:26
弊社も何となく似たような感じになってきています。無茶して薄利のお客がいるけど、これからはいいお付き合いができるお客様との営業のエネルギーに使った方がお互い気持ちよく仕事できるかと。 twitter.com/yukari_erb/sta…
2022-02-22 14:36:13
わかるなぁ。。うちの会社も客を評価する時代になったもんな。 社員は増えない けど売上を上げたい 成果の質を落としたくない ならこれをするしかないのか。 twitter.com/yukari_erb/sta…
2022-02-22 12:36:28
@yukari_erb このコメント良くわかります。最近顧客を選別しています。コロナ禍でかなり顕著になりました。収束後は儲からない顧客の撤退は更に顕著になると思っています。因みにコロナ禍で新しい事に取り組み出した事の方が収益率が高くなってきました。どの業界も同じような現象が発生しているのでしょうか?
2022-02-21 18:40:02
これってどの業界でもそうあるべきと思うな まともな良識ある客相手するのと糞みたいな客相手にするのとで発生するお金は変わらない訳だし 世の中どんどんそうなって欲しい そして行くとこ無くなった糞も改心してみんな心穏やかに生きたいよね twitter.com/yukari_erb/sta…
2022-02-22 16:39:21
ちょっと違うけど、面倒くさいのにたいした数字にならないような顧客は向こうから離れてくように対応するようになった。新人の頃はそういう顧客まで対応良くしようと頑張ってたけど、結果的に数字に結びつかんし、時間の無駄。ただ自分が逆の立場だったら許せないけどw twitter.com/yukari_erb/sta…
2022-02-21 19:47:53