緊急時の食品の放射能基準値の議論からドイツ放射線防護協会の基準値の検証へ

ドイツ放射線防護協会による食品中の放射能基準値「成人 8 Bq/kg、幼児4 Bq/kg」が話題を呼んでいますが、どんな想定のもとに決められた値かはほとんど知られていません。検証のつぶやきを見かけましたのでまとめてみました。「前奏曲」「検証」「余韻」の三部構成にしましたが、できるだけ「前奏曲」から通してお読みください。 その後年齢区分別の基準値の計算結果を「検証第2部」として追加しました。
134

前奏曲

上海II @shanghai_ii

福島の農産品だけど、僕はよくやって来たなあと思ってる。当初から、牛乳と野菜は検査の重点だった。福島の農業生産を調べれば分かるけど、牛乳と野菜と米はかなりの量。

2011-09-05 09:49:45
上海II @shanghai_ii

昨日野菜の代表としてキャベツを取り上げたけど、キャベツはアブラナ科で野菜の中でもセシウムを取り込みやすいと言われていた。出荷品の平均セシウム値はND=10として12.2Bq/kg、最大値は60だった。http://t.co/0mMcpwy

2011-09-05 10:04:48
上海II @shanghai_ii

ベラルーシの基準値やウクライナの基準値を引き合いに出すけど、前者の野菜の基準値は100、後者は40-70 http://t.co/gQaGvvd 事故後数ヶ月でほぼ達成している。僕はこの実態の方が大切に思う。ただし、これを検証する機関が不足してるのは事実。

2011-09-05 10:09:35
上海II @shanghai_ii

現在のベラルーシやウクライナの基準と比べて日本の現状を嘆くならば、その基準程度までは容認しなきゃならない。具体的に言うと少なくとも50Bq/kg程度まで。

2011-09-05 10:15:24
上海II @shanghai_ii

それでどれぐらいの被曝と計算されるか。福島産農産物を全部で100万トンと仮定すると、50Bq/kgだと800SV人ぐらいになるはずだ。ICRP式に50%割引だとすると40人癌死。

2011-09-05 10:18:46
上海II @shanghai_ii

ただ、高いと思っていたモモでも平均値はND=10として28.4Bq/kgだった。 http://t.co/0cgxwTR 実際には50Bq/kgより低くなると思われる。

2011-09-05 10:20:15
上海II @shanghai_ii

来年以降、ふりかかる量も無視でき、Cs定着が進むと仮定すると、さらにずっと減る。

2011-09-05 10:21:53
上海II @shanghai_ii

結論としては、政策として重要なのは、福島の外部被曝の方じゃないかなあ。農地で栽培していいかどうかは、食品への影響よりも、農家自身の被曝を許容できる程度まで下げられるのかどうかという点に重みを置きたい。

2011-09-05 10:24:57
上海II @shanghai_ii

チェルノブイリ事故時の対応がかなり詳しく載っている。補償問題も含めて参考になると思う。 >JAEA「原子力緊急事態時の長期被ばく状況における放射線防護の実施と課題」 http://t.co/4dlrHS5

2011-09-05 12:34:37
上海II @shanghai_ii

これ http://t.co/4dlrHS5 を見ると、事故後に制定された緊急時の基準というのは、2007年に既に出されていたものだと分かる。

2011-09-05 12:38:13
上海II @shanghai_ii

p.18 表3.9ね。 > これ http://t.co/4dlrHS5 を見ると、事故後に制定された緊急時の基準というのは、2007年に既に出されていたものだと分かる。

2011-09-05 12:39:15
上海II @shanghai_ii

また、同書http://t.co/4dlrHS5 P.39 表4.17には、@mockmoon2000さんの仰っていたように、555~1480KBq/m^2の地域に「強制」の文字は見当たらない。

2011-09-05 12:46:21
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

原型は1998年に出来ています。 http://t.co/YN6pG9Y @shanghai_ii 事故後に制定された緊急時の基準というのは、2007年に既に出されていた

2011-09-05 12:46:22
上海II @shanghai_ii

ベラルーシなどでは規制値が守られていたと主張する人は、同書http://t.co/4dlrHS5 P.45~のETHOSプロジェクトのところを読んでおいたほうが良い。

2011-09-05 12:48:16
肉 団子 @Koettbullar

でも暫定基準引き下げはしない政府RT @shanghai_ii ベラルーシの基準値やウクライナの基準値を引き合いに出すけど、前者の野菜の基準値は100、後者は40-70 http://t.co/ffBQXh1 事故後数ヶ月でほぼ達成している。僕はこの実態の方が大切に思う(後略)

2011-09-05 12:45:28
上海II @shanghai_ii

基準値の1/10の測定限界を求めるというてるからなあ。測定体制如何ではある。牛乳など全量把握しやすいものは先行して下げるのも一手なんだけど。 RT @Koettbullar: でも暫定基準引き下げはしない政府

2011-09-05 12:51:45
肉 団子 @Koettbullar

常識的には測定体制が整ってから出荷解禁RT @shanghai_ii 基準値の1/10の測定限界を求めるというてるからなあ。測定体制如何ではある。牛乳など全量把握しやすいものは先行して下げるのも一手なんだけど。 RT @Koettbullar: でも暫定基準引き下げはしない政府

2011-09-05 12:54:44
上海II @shanghai_ii

単純に言えば、基準を1/2にすれば測定体制4倍にしないと維持できないんで、とにかく現体制の大幅拡充は必須ですわ。 RT @Koettbullar: 常識的には測定体制が整ってから出荷解禁

2011-09-05 12:58:06
上海II @shanghai_ii

「絶対起きてはいけないこと」が起きたから、どうしようと考えてるわけ。

2011-09-05 13:07:37
カモ子💉💉💉😷💉 @m_kamoko

私が初期の頃見たのは、他国との比較の記載がない別な文書でしたが、原発事故は想定されていたという、陰謀論の根拠にされていました。 QT @shanghai_ii: http://t.co/r2Dosqn 事故後に制定された緊急時の基準というのは、2007年に既に出されていた

2011-09-05 12:50:27
上海II @shanghai_ii

原発関係者はその批判を正面から受けるべきやったと思う。 RT @shosta5: 私が初期の頃見たのは、他国との比較の記載がない別な文書でしたが、原発事故は想定されていたという、陰謀論の根拠にされていました。

2011-09-05 12:54:54
カモ子💉💉💉😷💉 @m_kamoko

それよりも、暫定規制値の算定方法等より、緊急時の基準としては世界的に見て厳しい数値だということを、きちんと他国の基準値と比較して、周知して欲しかったです。(していたのかもしれませんが私には届かず、危険厨まっしぐらでした) QT @shanghai_ii:

2011-09-05 13:05:49
上海II @shanghai_ii

@shosta5 これは僕も気づいた。ただ、出すのが遅すぎたので、印象が最悪だった。特に飯舘村の避難を逡巡した理由が未だに分かりませんわ。そこは置いておくと、確かに各国の緊急時対応策は驚くほど高い。

2011-09-05 13:10:41