2011/9/7・16:15開始 経済産業省原子力安全・保安院による記者会見

抜けあり
2
勝川 俊雄🐬 @katukawa

石巻と気仙沼の加工団地を再開するには、地盤沈下した土地のかさ上げをする必要がある。

2011-09-07 16:11:31
勝川 俊雄🐬 @katukawa

漁業者によると、被災前は漁船の建造費用は1トンあたり160万円ぐらいだったのに、今は1トンあたり400万円まで値上がりしているらしい。震災特価なのか?

2011-09-07 16:12:57

保安院「国会の衆議院科学技術イノベーション委員会委員長から事故時手順書資料要求 追加について後ほど
注水11時1-3.5m3/h 使用済み燃料プール30度 原子炉建屋地下11時時点で昨日7時から17↓原子炉建屋物揚場へ部材運び込み 2号機注水量3.5m3/h 昨日16:27流量調整3.4→3.8へ 少し下がっていて11時で3.5m3/h 2号機コアスプレイ系注水電動弁を開けるための仮設ケーブル 動作確認のための仮設ケーブル敷設作業実施している 使用済み燃料プール34度
滞留水水位昨日7時から立坑28↓ タービン建屋26↓ プロセス主建屋2mm↑ 3号機注水量11時給水6m3/h コアスプレイ系3m3/h 11:46給水系5m3/hへ変更 温度数字見て頂きましても圧力容器温度は緩やかだが低下傾向 給水系からの流量1m3/h絞った 現在給水5 コアスプレイ系3で 8m3/h プール水温31.5度 滞留水昨日7時から11時立坑12↓ タービン建屋13↓高温焼却炉建屋11↓ 4号機タービン建屋22↓
がれき撤去作業される方の休憩所組立作業行っている 循環型海水浄化装置運転している 取水口南側鋼管矢板打設工事終わっていて防波堤との間詰める作業行っている シルトフェンス開閉作業あると聞いている サイトバンカ地下水入ってきている サイトバンカたまりみずプロセス主建屋へ移送10:19~16:01 260m3移送

水処理状況昨日キュリオンアレバについては16:35安定流量到達し連続運転している サリーヴェッセル交換のため9:05停止14:07再起動 14:19流量25m3/h安定 サリー1本 キュリオン3本交換予定 滞留水全体処理量79900t RO膜淡水化処理量28360t 蒸発濃縮装置処理量2250t

キュリオン出口45m3/h サリー出口25.5m3/h アレバ昨日のトラブルやっていること 昨日5:51除染装置攪拌機異常で停止 現場サーマルリレーリセット 電流多く流れたので停止しているが再起動かけ 6:21キュリオンアレバ停止 サーマルリレー設定値を12アンペア超えると電流流れが多いということでリレー働くことになっているが12.5アンペアに上げて運転開始

16:43定常運転へ復帰 原因対策 現在は詳細究明中だが昨日リレーへの入力側攪拌機に流れる電流を調べたら11.8アンペアだった設定値までわずかしか無いということわかった メーカーとの協議の結果設定値12.5アンペアにあげてもモーターへの影響ないだろうと変更して再起動

攪拌機11アンペア想定していたが11.8だった。なぜそうなったかは調査中 電流状況を確認するために1週間毎日リレーへの入力電流測定して監視していく 原因究明当面対策設定値0.5アンペア上げても問題ないとメーカー判断ありとりあえず設定上げる
復旧にかかる被曝はという質問あったがプロセス主建屋となりのコンテナに現場操作盤ある 底での作業なので線量は0.08mSv 空間線量率は0.03mSv/h前回水処理施設停止いつだったかの質問あり8/26 重故障警報でたとき

週報第11報お配り たまりみず貯蔵及び処理の状況 1週間左下の2号機中心に移送している 2,3号機OP3200きるところまで 昨日朝稼働率アレバキュリオン90.6%サリー91.4% 今後一週間13日想定書いてあるが 水位見ていただくと2,3号機OP3000にかなり近づく見込み アレバキュリオン90 サリー80%が稼働率見込み 9月中旬OP3000ほぼそのような形で進んでいる

東電福島第一発電所自己原因検討に必要な資料提出について 事故時操作手順書国会委員から求めあり提出したもの それに続き9/2に来ているが保安院から東電に資料提出求めている 要請内容は資料別紙に 地震発生から津波襲来まで重要な故障発生していないならそれに関するすべての証拠を提出されたいということでシビアアクシデント手順書 資料そのものはすでに提出されていて国会委員会へお渡ししたということ 

前回事故時運転操作手順書9/2提出されているが 前日保安院受取拒否という話あるがという質問 9/1には資料非公開にして欲しいという事前の了解とるための文書だったので受け取らず提出してくださいと要請したというのが経緯

ERC何人参集するのか緊急参集100人くらいといったが マニュアル上65人 実際にはそれより多い人数 ERSS等の情報を官邸に送付して何処まで上がったか分からないという説明のうち訓練ではどうしているかという質問 現地対策本部が中心に活動するのがJCO以降の原子力事故時の対応 訓練では基本的に現地対策本部でSPEEDI ERSS使って避難区域案作って 資料はテレビ会議で官邸や、保安院ERC含めて共有 テレビ会議の際の資料は配ると 今回と訓練対応はかなり違っている 基本的に現地対策本部中心で物を決めていくと それがいいとか問題あるという判断は政府全体で行うが 基本的に現地対策本部で端末あるので評価してテレビ会議通じて幹部含め共有するシステム実態とは違っていて現地対策本部機能しないというのが大きな反省点」
電話がきたので中断

?「水処理の現状」保安院「まだまだトラブル発生しているが今回のトラブルもそうだがまだまだわかっていないところも 被曝の問題もあるのでしっかり潰さなければいけないと思っている それを見た上で安定的な水処理確立しなければいけない」
?「手順書資料黒塗り箇所が多いこと 保安院としても核物質防護上観点十分考慮されたいと そういう理由の黒塗りか」保安院「東電は核物質防護上の観点のほかメーカーノウハウの点からもマスキングしている そのまま国会に提出されているのでなんとも申し上げられないが仮に保安院入手した文書でマスキングあり情報公開請求あれば妥当かどうか判断する」
?「1日非公開の条件は断った?」保安院「事前了解取りたいという旨の文章だけを持ってこられたのでとにかく出してくださいと その際は手順書は持って来られなかったと認識 非公開適切かの判断は保安院としては特にしていない」
?「事故検証の上で必要だと国会の委員会は言っていて しかし出てきたものはなかなか中身がわかりづらいということ」保安院「実際の手順書確認できる 保安院はマスキングのものをもらってということではないので何処まで公開すべきものかは保安院として判断する段階にない」

朝日小堀「国会科学技術イノベーション委員会について 1号機は伝熱管壊れたという信号出ていて弁をしめたと 誤信号という判断東電と保安院しておりその判断は変わらないか」保安院「安全上重要な設備が損壊したデータはないと思う 本当にどうなのかはまだ分からない所ある 耐震について今回の地震について大丈夫だったはずだと評価結果あるが現時点で安全上重要な設備地震の揺れで損傷あったという評価はない」
朝日小堀「伝熱管破損についても他でそれを示すデータがないから誤信号と」保安院「東電の説明には妥当性があるという判断だったと思う」

朝日小堀「閣僚が福島明日訪問」保安院「そこはまだ承知していない」小堀「閣僚が訪問できるのに報道陣がシャットアウトは納得いかない」保安院「情報公開は非常に大事 大臣、総理保安院長もいったが事故収束責任者として行っている 報道関係者への公開は事故収束との関係見ながら検討する必要有る 情報公開は大変大事だとは認識している」
朝日小堀「プール循環できている状況で 報道陣行くことでどういう影響あるか 国民に対する情報公開で断る理由なくなっているが」保安院「どういう問題ありうるかは考える必要有る 被曝管理相当手当てする必要 現場作業との兼ね合いで考える必要ある そういう機会作ること重要 現場サイドとの調整必要」
朝日小堀「2Fの公開も検討して頂きたい」保安院「皆様のご要望は承った上で東電とはよく調整して政府全体としても考えていかなければ」

勝川 俊雄🐬 @katukawa

「昭和8年の津波がここまできた」という看板が至るところにあったが、ほとんどの場所で、今回の津波も、だいたい同じ場所まで来ていたのが印象的。

2011-09-07 16:29:00
Atsushi Hoshino @hosriki

今、昨日の会見資料がストックされている棚を見てきましたが、9月6日付けの泊の資料は棚に存在しません。私が昨日帰ってから配られて、もう片付けられてしまったのかもしれません。。。 ( #iwakamiyasumi3 live at http://t.co/uF5LBwm)

2011-09-07 16:32:36
@dema_buster

【津波警報のサイレン毎月11日に 大船渡市】 http://t.co/ETiz9Vy 岩手県大船渡市は、チリ地震津波(1960年)の発生日にあたる毎月24日に鳴らしていた津波警報塔のサイレンを、今月から東日本大震災の発生日である毎月11日に変更して鳴らす。 #jishin

2011-09-07 16:34:13
ONETOPI「原発・放射線」 @genpatsu_1topi

【参考】ゲルマニウム検出器は、時間をかけて、正確な数字を出すのに適した機材。食品の抜き取り検査に向いているようです :ゲルマニウム検出器による放射能の測定 - 勝川俊雄 公式サイト http://t.co/K6AP9EO #1tp

2011-09-07 16:35:40
ryugo hayano @hayano

【JAEA 学校プール水の除染の手引き 9/7】http://t.co/EvOFMgy ゼオライトを用いた除染を 福島大学附属幼稚園,福島大学附属中,伊達市立富成小,柱沢小,月舘小で実施

2011-09-07 16:39:42
小嶋裕一 Yuichi KOJIMA @mutevox

原子力安全・保安院「原発事故の訓練はオフサイトセンターや現地対策本部が機能不全になることを想定していなかった」 http://t.co/M0tB5YC #nicojishin #jishin

2011-09-07 16:40:14
Atsushi Hoshino @hosriki

政治家から要求された資料なのに、黒塗りや白抜きか。。。力関係がわかるわな。。。 ( #iwakamiyasumi3 live at http://t.co/uF5LBwm)

2011-09-07 16:43:38
ONETOPI「原発・放射線」 @genpatsu_1topi

現職の推進派柏原重海氏と反対派の山戸貞夫氏。結果が及ぼす影響は大きそうです :時事ドットコム:原発反対派元町議が出馬表明=中国電力が新設計画-山口・上関町長選 http://t.co/HKnHjAb #1tp

2011-09-07 16:47:15
@dema_buster

【三陸沿岸の水産加工会社で「求人難」】 http://t.co/acQgoRs 復興に向け操業を始めた三陸沿岸の水産加工会社で求人しても人が集まらないミスマッチが起きている。 #jishin #genpatu

2011-09-07 16:50:43
ONETOPI「原発・放射線」 @genpatsu_1topi

鎌田七男・広島大名誉教授(放射線生物学)はSPEEDIによるヨウ素131の空気中の濃度分布の試算結果と実測値、さらに住民の行動記録から、呼吸による取り込み分の推定は可能だと考える :記者の目 - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/LtuHaWv #1tp

2011-09-07 16:51:49
たかよし @ystricera

Xiがきたので保安院会見途中からリアルタイムで 

2011-09-07 16:55:50
たかよし @ystricera

(特別委員会からマスキング減らすことを求める場合は保安院経由か)保安院「どういう御判断されるかによるのでわかりませんがいろんなご指示には対応」

2011-09-07 16:56:53
たかよし @ystricera

(足立 アレバ社長来日)保安院「いまのところ保安院との直接協議は把握していない 必ずしもそういうわけではないので東電との関係でお会いになることもあるかもしれないが保安院としては承知していない」

2011-09-07 16:58:09
たかよし @ystricera

(NHK岡田 耐震データチェックどのくらいかかるのか)保安院「まだでてきていないがそんなに時間がかからずに早いところは出てくるのではないかと(どの程度のチェックになるのか)チェックのやり方は検討 入力データミス コード間違い防ぐためのマニュアル整備」

2011-09-07 16:59:36
ryugo hayano @hayano

【MEXT+埼玉県 航空機モニタリング計画 9/7】http://t.co/93nXK3z 9/8から一週間で実施予定。

2011-09-07 16:59:38
Shoko Egawa @amneris84

このサイトの説明分かりやすい→genpatsu_1topi 【参考】ゲルマニウム検出器は、時間をかけて、正確な数字を出すのに適した機材。食品の抜き取り検査に向いているようです :ゲルマニウム検出器による放射能の測定 - 勝川俊雄 公式サイト http://t.co/ruU2yRB

2011-09-07 17:00:25
たかよし @ystricera

(ニコニコ七尾 総理が福島第一原発に行かれる件保安院長は)保安院「まだ総理の日程把握していないので実際にいかれるか最終的なところは把握していない」(定期検査中の30基のうち13基一次評価に入ったということ)保安院「電力会社では評価進めているだろうが保安院ではまだ」

2011-09-07 17:00:57
ryugo hayano @hayano

【MEXT+千葉県 航空機モニタリング計画 9/7】http://t.co/1hoMLXq 9/8から一週間で実施予定。

2011-09-07 17:01:12
たかよし @ystricera

保安院「保安院は電力会社の報告提出待っている状況 だいぶまでに指示しているので各電気事業者で作業勧められていると理解している」

2011-09-07 17:01:30
公益社団法人Civic Force @civicforce

【現地スタッフ報告】気仙沼市鹿折地区に打ち上げられている大型漁 船。行政では、この一帯を復興記念公園にする考えで漁船を保存しています。ガレキ撤去の進まなかった鹿折地区も、最近では連日ガレキを載せたトラックが走っています。 http://t.co/oVbnEmf

2011-09-07 17:03:00
拡大