-
marlboro1day20
- 90504
- 447
- 47
- 195

若者諸君、その昔の冷戦時代に「ある日突然北海道にソ連軍が攻めてくるかも」と日本人がビビっていた理由が少しは理解できたかね。
2022-02-24 13:00:18
ネットでウクライナが話題ですが、先程まで空自のスクランブル機が何回も上がってるんですよ。こんな状態でも遠い極東の島国にまで示威行動をしてくる国が彼の国です。今リアルに起こってることが決して遠い他国の話だけではないことを若い方に理解して欲しいです。
2022-02-24 23:26:40
かつては軍需関係の機器設計をやってた定年5秒前の技術系サラリーマン。酒とゲームと無線傍受に生きる老害ミリオタじじい。 自分が好きなアニメとか会社でのグチとか好き勝手なことを呟いたりしてますのであらかじめご了承下さい。 基本的にカワイイモノ好き。 ★「アイの歌声を聴かせて」激推し中!

ソビエト(ロシア)の恐ろしさが見に沁みて分かった気がする… twitter.com/TANK2ROW/statu…
2022-02-24 13:39:58
昭和生まれなら、凄く分かる感覚。以後、上手く継承されていなかったけど、今回の侵攻で、平成生まれ以降の方々は、記憶に刻み込んで欲しい。 twitter.com/TANK2ROW/statu…
2022-02-25 06:46:41
冷戦時代だと、北海道だけじゃなくて、新潟上陸・東京最短経路侵攻作戦等もありうるとかなりビビってましたね。。。 twitter.com/TANK2ROW/statu…
2022-02-24 15:42:00
函館に戦闘機が着陸したあの事件の時は、祖父母(戦争経験者)をはじめ大人が怖がってたなあ。 twitter.com/TANK2ROW/statu…
2022-02-25 08:55:53
ミグ25事件(ベレンコ中尉亡命事件)の時は、ソ連が機体を奪還する為にやってきて、北海道が戦場になってしまうと道民はマジで恐れてたと聞きました。 twitter.com/TANK2ROW/statu…
2022-02-24 19:07:39
そしてその最中である1976年9月6日、北海道 函館空港へと当時ソ連最新鋭戦闘機であるMig-25(NATOコードはFoxbat)一機が飛来、着陸し大混乱となる事件が発生する。 ベレンコ中尉亡命事件である。 twitter.com/TANK2ROW/statu… pic.twitter.com/cMKKM7OEO3
2022-02-25 06:05:02


ウクライナの情勢を報じている民放ニュースならびに日本政府の危機感のなさを通り過ぎたお花畑感は不安しか感じない。 twitter.com/TANK2ROW/statu…
2022-02-25 10:36:13
冷戦時代は結局攻めて来なかったし米ソの本格的な衝突も無く、実は「今よりは」平和な時代だったんじゃないか…なんて近頃言われるようになっているそうです(´・ω・`)。 twitter.com/TANK2ROW/statu…
2022-02-24 14:51:21
だから北海道に明らかにオーバースペックの整備工場があるておじいちゃんが言ってた。 いざというときの戦車用だって。 twitter.com/TANK2ROW/statu…
2022-02-25 01:26:10