-
mumimushunyu
- 81332
- 125
- 497
- 25

いざという時のために買っとくと救われる一冊…! 祖母の介護でパニッてたとき、安藤なつちゃんがすぐ電話くれて「うむ、うむ、そりゃ大変だわあ」って静かにとことん寄り添ってくれた上で、聞きづらい介護のお金やあれこれを教えてくれた優しさがパックされたお助け本やで。 知識は絶望への処方箋🥲 pic.twitter.com/HwK1gkuUS3
2022-02-25 15:27:05



@mapleandonatsu 「弱った親と“自分”を守る」ってタイトルがマジ秀逸で、なつちゃんの人柄を表してるというか……。 「ここは優しさで対応しましょう」みたいな精神論が一切なく、淡々と、でもわかりやすく、何をどうしたら家族が楽になれるかの最短ルートが書かれてるので、買ってくれ頼む。 kadokawa.co.jp/product/322109…
2022-02-25 15:28:39
これはわたしのメンタルが急降下したとき、なにも言わずにウゴウゴルーガのDVD-BOXを貸してくれた安藤なつちゃん(神話上の女神) 介護が始まってからだと気力が消えて、本買う気も調べる気も起こらんから、今は必要なくても本は買っといてほしい…。店も開いてない深夜にすがりたくなる日が来る。 pic.twitter.com/usJJmCrpo5
2022-02-25 15:32:38

メンタルと知識を両方備えておくのがベストなので、 ・好きな作家の介護にまつわるエッセイ(知識は詳しく得られずとも共感できたり、心構えできたりする) ・「認知症世界の歩き方」(意味不明な行動が腹落ちする) ・「弱った親と(略)」(いざ自分が手続きする時に役立つ) 3冊くらいあると良い!
2022-02-25 15:50:24
こんな感じで本を教えあうお嬢様(年齢・性別・社会的地位・血縁問わず)のTwitterコミュニティを作ったので、読むだけでもいいから入ってください! twitter.com/i/communities/…
2022-02-25 20:30:13感想

@namikishida @mapleandonatsu 弱った親と暮らす義姉に送るかどうか悩みます。私は"遠くの親戚"なので余計なお世話になっちゃうのかな😥 私は読んでみます!
2022-02-25 19:53:29
@namikishida @mapleandonatsu まさに真っ只中なので買いました! ケアマネさんがとってもいい人で、全力でサポートしてくれるので助けられっぱなしです。自分も本を読んで知識を増やします。
2022-02-25 20:20:46
「知識は絶望への処方箋」 ほんとうに。 今回父が陽性で入院して身にしみた。 本注文した! twitter.com/namikishida/st…
2022-02-25 22:06:34
我が家もそろそろ親の介護問題を視野に入れなきゃな感じだけど、 「そういえば大学で使ってた公的扶助の教科書って津波で流されたな~何か買わなきゃな~」なんて思ってたところで。 なつさん、すっごい分かりやすい本出されてるんだね… 旦那にも興味持ってもらえそう😲‼️ 早速発注しようかしら💨 twitter.com/namikishida/st…
2022-02-25 20:37:38処方箋

知識は絶望への処方箋。 すごい言葉だ。ちょっといい紙に書いて栞にしたい…… twitter.com/namikishida/st…
2022-02-25 20:31:07
こういう本、亡き義母の介護でめちゃくちゃになっていた頃に欲しかった…!!! 今からでも読みたいな。買おうかな(これから実母とか可能性あるし) twitter.com/namikishida/st…
2022-02-25 19:32:41
介護中とか本当に大変な時って分からないことを聞いたり、調べる余裕がなかったので、落ち着いてる時にこそこういうの備えとくのとても大事と思う…というわけで買う🥺 twitter.com/namikishida/st…
2022-02-25 18:03:30
京都と東京と神戸|NHKBSプレミアムドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』原作|書いてるエッセイはだいたいnoteか本で全部読める|ABCテレビ「newsおかえり」木曜レギュラー|関西大学客員教授