-
Jack_U_Off
- 5257
- 4
- 2
- 0

「朝鮮通信使の真実 江戸から現代まで続く侮日・反日の原点」石平 1book.biz/2022/02/24/sek… @japantnより
2022-02-24 11:05:57
「チャレソ」chaleso.comで「日本と韓国の交流史23/#雨森芳洲 と #申維翰」を掲載しています。1607年に始まった江戸時代の朝鮮通信使。17世紀には合計で7回も朝鮮通信使が来日している。 pic.twitter.com/rsVf7dOGsG
2022-02-24 09:37:40

朝鮮通信使は対馬で窃盗を行っていた! 記事紹介「朝鮮通信使の真実」geocities.jp/kusazoshi/jpnc… pic.twitter.com/aC9w5Knt8F
2022-02-24 22:34:12

仲よくしよう。すべての文化は朝鮮半島から来た。 朝鮮通信使祭りパンフレット pic.twitter.com/SojJBNyjX9
2022-02-24 21:17:33

江戸時代、来日した朝鮮通信使の通訳は、中国より日本の都会のほうが壮麗だと驚いた(日東壮遊歌)。漢学者の荻生徂徠も、江戸の繁栄は中国の長安・洛陽・南京・北京をしのぐと認識していた(送岡仲錫徙常序)。江戸時代の蓄積が明治の文明開化を可能にした。#KTbot
2022-02-20 11:51:39
朝鮮通信使祭りのパンフレットより 「太古日本列島に馬はいませんでした。 半島と日本が地続きだった時代、朝鮮民族が馬に乗って渡来し、原始的な生活を送っていた 日本人に稲作など文化を与えたのです。」
2022-02-22 03:13:17
朝鮮通信使が「日東第一形勝」と、称賛した場所はどこかわかりますか?そこは、ジブリ作品の舞台にもなったところです。「悔しがる」というよりは、日本の美しい景色に感嘆したということでしょうね。 twitter.com/tsukubaNo1/sta…
2022-02-24 08:46:15
誹謗中傷ではないヨ! 鶏抱えて逃げる朝鮮通信使を村人が追う古文書画を見たゾ!日本の現状見て悔しがった通信使もいたことも事実!なお、素Xの掻集め情報は当てになる? 島泥、仏像泥、泥棒の片棒担ぐ法曹団ダゾ! 竹島泥、仏像泥など決定的事実を指摘してるが、図星ダロ! twitter.com/M54FaX5VeFa03N…
2022-02-24 00:06:48
具体的に何が朝鮮を通じて入ってきた技術なの❓中国からなら分かるが… ただ、李氏朝鮮の『乳だし文化圏』からは技術は伝わってないかな(笑) きちんと歴史を勉強しましょう。 『朝鮮通信使』は技術を渡しに来たのではなく、朝鮮が学びに来ていた事実に向き合いましょうね。 twitter.com/kana71764655/s…
2022-02-20 16:17:11
笑ってる場合ではありませんよ。 それは嘘です。 朝鮮王朝時代は白民族と言われていた。 その時代の文化だったのです。 朝鮮半島から渡来して成り立った🇯🇵の固有文化や技術はわかりましたか? twitter.com/tokohakodate/s…
2022-02-20 12:11:10
対馬国分寺 聖武天皇の詔により建立された対馬島の国分寺を足利時代中期に再興した後継寺院 徳川時代は朝鮮通信使の宿泊場所として機能し、当時の繫栄ぶりを偲ぶ山門が残っている pic.twitter.com/yWr5ZbXu5e
2022-02-20 04:29:26




@liyonyon そんな日本を下に見ている朝鮮国であっても、朝鮮通信使を送り続けなければならないというのが面白いですね。日本なんて無視すればいいのに、それが出来なかった。
2022-02-24 22:06:17
対馬市上県町佐須奈の町並み 徳川時代にはここに対馬藩の関所があり、朝鮮通信使の最初の寄港地であった 明和元年(1764)に通信使がここでサツマイモを手に入れて栽培方法とともに持ち帰ったのが、朝鮮半島におけるサツマイモ栽培の始まりという pic.twitter.com/OAPNm216pb
2022-02-19 22:12:39




お気楽系・作家・評論家・コメンテーターの林雄介のライブドア・オフィシャル・ユーザー・ブログ。日本一、不真面目なぶっ飛び元キャリア官僚。 : 韓国人は朝鮮通信使を勘違いしている。徳川家康は、韓国と関わりたくないから、やっただけ。 blog.livedoor.jp/yukehaya/archi……
2022-02-23 03:17:10
朝鮮通信使というのは徳川幕府への朝貢ですよね。彼らの日本での行状は書物に残っており、途中で鶏などを盗んだりの程度の低い集団だったようです。 twitter.com/liyonyon/statu…
2022-02-24 11:53:27
足利幕府の頃、朝鮮通信使が来日している。李朝実録の内容は、日本では貨幣経済が発達し、街道、旅館に加え、川には橋があり、通行税を徴収することで橋の修繕に使われていたことが記されている。日本には公衆浴場があることで人々が清潔を保っていることも述べている。
2022-02-24 05:51:53
(名古屋、復路にて)女人の眉目の麗しさ、倭国第一といえる。若い名武軍官らは、道の左右で見物している美人を、一人も見落とすまいと、あっちきょろきょろこっちきょろきょろ、 頭を振るのに忙しい。まるで幼児のいやいやを見ているようであった。 ―朝鮮通信使
2022-02-20 04:32:54
韓国人って朝鮮通信使の時代も日本の料理がまずいって文句つけてたらしいけど 海外で出される料理にケチをつけるのが韓国のお家芸なのかしら
2022-02-16 18:38:04
(江戸にて)楼閣屋敷の贅沢な造り、人々の賑わい、男女の華やかさ、城郭の整然たる様、橋や船にいたるまで、大坂城、西京(京都)より三倍は勝って見える。女人のあでやかなること鳴護屋(名古屋)に匹敵する。 ―朝鮮通信使
2022-02-20 14:03:05
江戸時代の初期に朝鮮の学僧円陣が朝鮮通信使として日本に渡り、カルグクスの作り方を日本人に教えてあげたのがうどんの起源と主張。根拠として、現在の形態のうどんが食べられるようになったのが江戸時代以降である
2022-02-21 15:21:36
@tezheya 江戸時代の朝鮮通信使は大勢でやってきて、大した要件もないのに数カ月の物見游山をして、接待担当藩をひどく迷惑がらせたが、本国での帰朝報告では日本人を禽獣扱いするのが常だった。日本人を同等に見なすことは両班の名折れで、これは現代にも受け継がれている。まったく失礼な奴らだ。
2022-02-20 13:15:54
@juemonh @usque_ad_mare @chiaki790 朝鮮通信使として江戸時代に将軍が変わる度に日本に十数回訪れ、その際に水車を見て驚き、ぜひとも作り方を教えてくれと幾度となく懇願され図面まで渡して教えたそうですが1度も作れなかったそうです。👎️
2022-02-21 20:48:54
@WxpvxabXLp6M 両班、中人、常人、賎民に分かれた階級制度の中で、職人は最下層に居て大切にされなかった様ですね。 水車も造れなかった。 室町時代に朝鮮通信使として日本にやってきた書記官が、日本の揚水水車をみて、水車を作ろうとしたものの、明治時代になっても独力で造れなかった。 yukashikisekai.com/?p=40058
2022-02-17 18:19:38
@pirooooon3 韓国の主張するのは、朝鮮通信使として日本に来た朝鮮族が道中市中で盗みや食逃げをはたらいて逃走し暴れた末に幕府役人や市民に捕縛されて、佐渡島の金山へ島流しにされた件ですか。 朝鮮族の悪い奴等が刑に服しただけです。 文明国家なら当然の行いです。
2022-02-17 18:40:32