-
panseponse7
- 201162
- 238
- 322
- 243

Apple Storeでトイレを借りたのだがシャレオツ過ぎて使い方がわかりませんでした。 pic.twitter.com/tYiGM4QIKQ
2022-02-26 11:01:06

羽根が生えて離陸することは容易に読み取れる twitter.com/synfunk/status…
2022-02-26 13:05:02
@synfunk 『「風車の弥七」を呼び出す』 紙を持ってきてくれるんだ。 こうもん様のために。 pic.twitter.com/woZSYSFcBD
2022-02-26 19:16:51

twitter.com/synfunk/status… pic.twitter.com/aVf4jmBxdr
2022-02-26 13:37:00

ほんとわからん。 ・お箸が溺れています ・お箸が溺れて苦しみもがいています ・お箸が溺れた場所は水流が強い ・かまぼこタイフーン ・お箸がおにぎりに挟まれそうです ・お箸が細ってるッ! ・かまぼこ、ボンゴレリング、歯磨き粉、歯ブラシが出てくるお得なセット ・かまぼことおにぎりの量の増減 twitter.com/synfunk/status…
2022-02-27 08:37:22
本当にわからなくてすごい。>RT よく「流す」ボタンが配置される上面に並んでるのは蓋の開け閉めだろうか。下の段も意味がわからない。
2022-02-26 13:05:44
@synfunk Apple Store ですよね。行ったことないですけど Siri 対応に決まってますよ。「ヘイ Siri! 俺のシリを洗ってくれよ」とか言えば大丈夫なはずです。アレクサの訳はないでしょう。
2022-02-26 12:42:33
下段右から2番目のやつは、細長いブラシが突き出てお尻をガッシュガッシュと洗ってくれるのではないでしょうか。さすがApple…他のトイレにはない独自の新機能。 twitter.com/synfunk/status…
2022-02-26 11:14:50
どれか一個くらい天井が開いて 便座ごと強制射出されるボタンがありそうな気がする…… twitter.com/synfunk/status…
2022-02-26 14:20:36メーカーも判明(Apple社製ではないです。念のため) ↓