東名高速道路に突如現れる謎の横断幕

東名走ってると見かける大和市の「70代を高齢者と言わない街」って横断幕、怖いですよね pic.twitter.com/K1absvNjt1
2020-08-04 10:17:21

東名だったか保土ヶ谷バイパスだったか運転してると 「70歳を高齢者と言わない街、大和市」 って巨大な看板あって複雑な気持ちにさせられるんだよな。
2022-02-18 02:41:00つまりどういうこと?

70代を高齢者と言わない街 大和市! 東名高速を走っていていつも気になるのです。 70代はなんて呼ばせてもらったら良いのでしょうか。。。 pic.twitter.com/te6jo1dSzi
2020-04-09 09:29:53

『70代を高齢者と言わない街 』って、 説明が足りない気がする…。 その言葉だけだと、 70歳になっても優先席使っちゃだめとか、 年金でないとか、いろんな割引をしないとか、 デメリットしか浮かんでこない(´・ω・`)
2021-08-20 23:40:13
「70代を高齢者と言わない街」 (東名高速走っていると目に入るキャッチフレーズ) これを見て、ブラックな印象を持ってしまう私は、心が濁っているのでしょうか……
2021-01-17 15:07:07
「70代を高齢者と言わない街」って言う標語を見かけたんですけど多分70代でも健康でイキイキと若々しく〜みたいなニュアンスだと思うんですがぱっと見凄くブラックな環境に見えちゃいません?w
2019-07-05 09:47:56
「70代を高齢者と言わない街」 これは一見すると70歳以上のお年を召した敬老者への配慮のように感じ取れるかもしれないが、 実は大和市は日本一の限界集落なので、大和市への移住やふるさと納税を、市内唯一の高速道路、東名高速道路の利用者に促すものである。 pic.twitter.com/2XZVAYyOAz
2022-01-24 01:20:04
大和市への取材によると
>もともと大和市は14年6月に「60歳代を高齢者と言わない都市 やまと」を宣言していたが、17年1月に日本老年学会・日本老年医学会が高齢者の定義を75歳以上としたこともあって年齢を繰り上げた。同学会の基準では65~74歳が准高齢者、90歳以上が超高齢者となっている。
>「(70代を高齢者と言わないとしているが)80歳から高齢者とは明確には言ってはいないです。言ってないというのが答えかもしれません」
(わかったようで何もわからない)
2019年に宣言したらしいです
>支えを必要とする方には手を差し伸べながら、この世代の方々が、個々の意欲や能力に応じて、いつまでも生き生きと活躍していただきたいと考え、「70歳代を高齢者と言わない」ことを宣言します。

高速で突然「70代を高齢者と言わない街」の看板が目に入り、えええってなった。施策の中身も知りたいところ。/ 大和市/「70歳代を高齢者と言わない都市 やまと」宣言を行いました city.yamato.lg.jp/web/soukei/sou… @city_yamato_infより pic.twitter.com/4pAiJYIVeo
2019-10-14 10:25:05

@komatsumikihide @city_yamato_inf ※宣言は法律や条令、社会保障制度などにおける「高齢者」の定義や対象者、運用などを変更するものではありません。 🙄言わない、だけ?
2019-10-14 10:33:44
@nyaass どれだけのお金をつぎ込んで、どこまでのインパクトがあるか気になりますね。 よくえる「平和都市宣言」や「環境都市宣言」のようなものもそうですが。
2019-10-14 10:58:53
70代を高齢者と言わない街 大和市。 確か大和市は他の自治体よりも認知症への取組が進んでた気がする。 とはいえ、個人的には70歳をじじいばばあと呼べる社会の方が健全な気がしてしまう。 pic.twitter.com/X6zcjMC88K
2021-10-09 19:37:13