トラウマ(PTSD)を負いやすい発達障害民にお勧めなのが”ヨガ”

落ち着くと、神経が安定して、脳も変わります。
58
黒@アスペ女 @kuroASDgirl

トラウマ(PTSD)を負いやすい発達障害民にお勧めなのが ◯ヨガ ◯太極拳 ◯アロマを焚く ◯ゆっくり深呼吸 これらにより過活動な交感神経を静めてあげて。そして今はそのトラウマの頃とは違う時間にいるのを意識し今に集中しよう。今の自分の体や心の状態を客観的に見つめ自分自身で理解してあげて

2021-12-16 16:15:46
トラウマケア専門『こころのえ』相談室 @e98SnMZJchhlqjt

トラウマや発達障害の人が、今の状態に着目する方法として、ヨガや瞑想など東洋の伝統的なアプローチになります。 今の状態に着目すると、最初は怖い、落ち着かない、寒気、痛みなどが出ますが、静かに自分を見て、体を落ち着かせることが目標です。 落ち着くと、神経が安定して、脳も変わります。

2021-02-11 19:41:16
トラウマケア専門『こころのえ』相談室 @e98SnMZJchhlqjt

トラウマや発達障害の人は 体の中に問題があり、 毎日がしんどくて体が麻痺します。 麻痺を解く方法は ジャンプ トランポリン 体に振動を与える 体に響く音 ヴーと腹から息を吐く 体の揺れや震え 楽しく全身運動を… 麻痺が解けると痛みや凝りが表面化するので マインドフルネスやヨガでほぐす。

2019-10-21 13:41:40
マコト@自助グループ @macoto_1

発達障害や各種メンタルヘルスの疾患があると、不安に煽られやすく、また即座の刺激を求めやすいことから、戦争が起きているいま、ツイッターのTLをふだんより更新しまくって、はらはらしているのではないだろうか。余計不安定になるから、思いきってヨガなどしてみるのが良いかも。

2022-02-25 17:57:19
ろば耳@ADHD &ASD @robamimim

そうそう! ヨガやってから調子良くなったの、体幹に筋肉ついたからかも。 【衝撃】発達障害者の『体幹の緊張が弱い』という悩み、あらゆる困りの原因だった… : 凹凸ちゃんねる 発達障害・生きにくい人のまとめ hattatu-matome.ldblog.jp/archives/54789…

2022-02-23 09:32:14
リンク 凹凸ちゃんねる 発達障害・生きにくい人のまとめ 【衝撃】発達障害者の『体幹の緊張が弱い』という悩み、あらゆる困りの原因だった… : 凹凸ちゃんねる 発達障害・生きにくい人のまとめ コメント欄より35: ななしさん 俺ADHD子供みる仕事してんだが座ろう!ていったときに多動や多弁などADHD疑いのある子は尻の位置が他の人より深い背もたれのとこまで尻が来てる背筋を伸ばして!っていうと背もたれにぴったりつける俺もそうやって座る健常の子は背も 3 users 51
mayomayo @nomayomayo

おはようございます🍀 発達障害のある子どもは、体幹が弱かったり協調運動が苦手だったりする子が多いです。 ヨガの立ち木のポーズや英雄のポーズ、プランク、アームレッグクロスレイズなど、体幹を鍛えるポーズを遊びの中に取り入れて、楽しく鍛えられるといいですね☺️

2022-01-31 07:22:00
sakurako @sakurako_iroha

@counselor_yuri 発達障害当事者です。 猫背→ヨガで改善 顎関節症の治療をしたことにより、食いしばり、肩こり、偏頭痛、現在なし。 身体はすべて繋がっているのだと実感してます。 発達障害があると慢性的な体調不良に慣れてしまいがちなのですが、改善可能なことは、なるだけ早く向き合うほうが良いですよね。

2019-02-22 16:43:42
yuri. I @counselor_yuri

発達障害にヨガが良い理由🧘‍♀️ ・身体機能の向上 ・身体感覚の向上 ・体幹が鍛えられる ・姿勢がよくなる ・バランス感覚 ・協調運動 ・自律神経が整う ・筋肉の使い方 ・リラクゼーションスキル ・自己理解

2019-09-25 12:28:27
Ringo⚢ @ No War @R88088595

昔は格闘技をやりたくてジムに行ったりもしたけど(あまり続かなかった💦)、筋肉がこわばる・自律神経が乱れる・全身が凝り固まる・交感神経と副交感神経の切り替えが上手く行かない…等々の発達障害の特性を考慮すると、格闘技よりもヨガが身体に合っているのではないかと最近は睨んでいる。

2020-10-10 22:21:31
チャビ母 @chubby_haha

恐怖や不安を感じると呼吸が浅く速くなるのと同じように、日々不安と背中合わせのタイプの発達障害の子は、普段の呼吸が浅い傾向にあるんだよね。そして話すスピードも速くなる。 そういう子には腹式呼吸を促したり、深呼吸がおすすめ。ヨガとかゆったりした動きをするのも不安軽減につながりますよ~

2018-02-21 16:52:35
放課後等デイサービス オルタナプレイス八幡 @alternaplace

【今週の週間テーマ】 「ヨガにチャレンジ」です。呼吸法が大事で、リラックス&ストレッチ効果があるので、みんなで挑戦します。 #放課後の居場所 #仙台市青葉区 #発達障害 #発達 #ASD #ADHD #運動 #パソコン #マイクラ #ヨガ pic.twitter.com/2yTcPzeS0v

2021-06-23 18:08:35
拡大
拡大
かこいりえ@直感Labo.オンラインサロン主宰 @kakoirie

今日は朝から、大人の発達障害の弟の同行で、 身体認知ヨガを受けました   意外に思うかもしれませんが、 専門家が指導するヨガで、、   教室に入ってくるなり 殴ってしまうような子どもも落ち着いてしまうのです。授業も受けられるようになってしまうんです。   #おは戦20917sm

2020-09-17 13:51:03