PCで本や論文を見るより紙に印刷したほうがよく読めたり画面では気づかなかった間違いに気付いたりしない?

まとめました
102
山本貴博(Takahiro Yamamoto) @T_Yamamoto_Phys

PCで論文読むより紙に印刷した論文読む方が頭が働く。 何で? 理由知ってる方、ぜひ教えてほしい🙇‍♂️

2022-02-20 13:39:09

身に覚えがある

こちらの章では基本ソースなしです

ふゆ❄️❄️ @hachi_bee_

これめっちゃ気になってた PCで文献見てると目線が滑る twitter.com/T_Yamamoto_Phy…

2022-02-22 23:39:52
びすたーん。@EOL @vista_mac

本も含めて自分もそうだけど、これって単に元々紙に最適化したサイズ、フォーマットだからだと思ってる。だから電子書籍は苦手。 幼少期からPCに染まってる人間だけど、HTMLでちゃんとマークアップされたWebサイトならちゃんと読める twitter.com/T_Yamamoto_Phy…

2022-02-22 09:18:03
maimai @maimai_jp

やっぱり戻れる&パラパラ見れるという物理操作性は、ページあたりの新規情報と参照の多い長文においてメリットあるんだろうなぁ。 これを電子上で解決する手段ってあるんだろうか。 twitter.com/T_Yamamoto_Phy…

2022-02-22 09:15:28
TM_Quencher @TM_Quencher

@T_Yamamoto_Phys 個人的にはモニターの表示品質の問題が大きいと感じます。EIZOのモニターやRetinaディスプレイではそこまで紙との差を感じませんが、安いモニターで論文を読むとすぐに頭痛がしてきます。

2022-02-20 23:28:31
みさと @iceinthelove

家庭教師業の人から聞いた話です。 前に聞いたのでちょっとあやふやなところがあります。 教え子に病気で脳波を取っている子がいました。紙での学習時とタブレット学習時の脳波を比較すると、紙の方がきれいな波形でタブレットは乱れがあったそうです。 「何で?」かはわかりません。 twitter.com/T_Yamamoto_Phy…

2022-02-22 04:14:42
めうか @meukandro

確かに何で?? めんどくさいものはiPad、大事なものは印刷して紙で見る派。 けど切ったり貼ったりはiPadの方が便利だよねえ🥲 twitter.com/T_Yamamoto_Phy…

2022-02-21 23:44:55
ぶらだーす @blad_aaa

昔くさっ、て思いながら確かにちゃんと読むやつは必ず印刷してる。 作る方はA4で1〜2枚の一般文書でもほぼ必ず印刷してチェックしてる。 twitter.com/T_Yamamoto_Phy…

2022-02-21 22:58:34
さとよのごった煮 @9cooon

これ私も知りたい。 ペーパーレスのご時世に、 紙がどんどん溜まる twitter.com/T_Yamamoto_Phy…

2022-02-21 22:07:33
ねこまたぎ🐾はりまる管理人 @iga_harimaru

反射光と透過光は脳の認知に違いがある、とかですかね。 (リプにリンク貼ってくれてる) それで、Kindleは反射光を採用したと聞いたような… twitter.com/T_Yamamoto_Phy…

2022-02-21 20:00:08
リンク jp.eink.com E Ink │ 電子インク技術 9
の_り_♪ @no1220riko

理由は分からないけど,小説は電子書籍だと全然頭に入らないんだよな~ あと文字の多い電子だと斜め読みしすぎて大筋をとらえきれてなくて結局元に戻るとかしちゃう。文字の多さが問題なのかも(゜゜) twitter.com/T_Yamamoto_Phy…

2022-02-22 09:48:16
落ち武者 @zero_divisor

画面上では何度見ても見つからなかったのに、プリントアウトされた瞬間に誤字を見つける。 twitter.com/T_Yamamoto_Phy…

2022-02-21 16:22:01
モチモチオリオン @mochimochiorion

論文は読まないけど、仕様書はそう思う。 で、印刷だけして置きっぱなしの束が増えてきて絶対読むものだけにする。 twitter.com/T_Yamamoto_Phy…

2022-02-21 15:27:47
くりりん(栗原 雄一) @U1KURI

@T_Yamamoto_Phys わかります! 個人的な感覚ですが、 紙で読むときは、掌とか指、腕も使うのに対し、 PCだと基本的にはマウスしか使わない という事が関連してそうな気がしてます。 身体を多く使う方が、脳が活性化して、インプットしやすいのかな?と思ってます。 なので、たまに歩きながら読んだりします。

2022-02-21 07:39:47
aminomouse🐭ppmpmpm @escapefrommice

@T_Yamamoto_Phys 通りすがりのBBAですが、反射光透過光の違いというか、バックライトのせいかなと勝手に思ってます。光刺激が多い分、脳が内容に集中出来ないというか、脳が興奮しすぎるというか…

2022-02-21 08:29:21
かわたあきひろ💉😷💉💉💉💉 @zzzkawakawazzz

発光しているディスプレイの文字と反射光の文字の違いで、人は反射光の文字を読むとき批判的に読むからとか…なんとか聞いたことが。 執筆した論文の間違いも紙に印刷したものを読んだほうが気が付きやすいらしい。 twitter.com/T_Yamamoto_Phy…

2022-02-22 01:03:26
Koan Ogata @bbzkedemo_dodos

@T_Yamamoto_Phys 自分は、紙に筆圧感じながら行間を埋めるメモをゴリゴリ書き込みつつ読み進めないと全く頭に入らない。

2022-02-20 22:02:52
saika3rd_J❤️ありがとう100❣️ @saika3rdKzS

@T_Yamamoto_Phys わたしも知りたいです😐 あと手書きの方がアイディアでませんか?🤔🙄

2022-02-21 06:29:27

集まる有力な情報

Kento Sasaki @kento_sasaki1

@T_Yamamoto_Phys コンピュータの画面上では、文字と画面の位置関係は一定しない。長い文章になれば、必ずスクロールすることになり、文字と画面の位置関係が定まらない。ところが紙の上では、文字と紙の関係は常に一定であり、各ページごとに行きつつ戻りつつ参照できる。

2022-02-20 16:44:16