-
HellwayPatrol
- 104971
- 249
- 83
- 24

作品への感想で、しばしばソレとかアレとかのパロディだと思った読者がイジってきて、無意識どころかそれを全く知らなかった作者が「??」ってなることは多い。漫画もアニメもゲームもラノベも全履修はしてないので、その程度の一般用語がカブっててもパロだとは思わないでほしい。
2022-02-26 18:55:55
作家です。Mノベルスf「ずたぼろ令嬢は姉の元婚約者に溺愛される」130万部突破!TL小説「きずもの令嬢」ボイスシナリオ「俺サマ婚」ほか 文章・脚本・漫画原作お仕事はDMで。

@tobiranoizumi まだ、パロディならいいんですけど明らかにパクってしまっている作品もないわけではないので難しいところですよね
2022-02-27 07:36:33
@DfcpspuLrzxkOZl そういうレベルの話じゃないものを「一般用語」としてます。 「なにぃいいいいーーっ!?」と書いたら「JOJOw」「銀魂ファン?」「スレイヤーズ3巻の…」みたいに絡んでくるやつです。(指摘する側もだいたい悪気はない)
2022-02-27 13:04:34
@tobiranoizumi とはいえ、ある程度は自分が使う用語とかはググっておいた方が無難と言えば無難、という見方も 凄い斬新なことを考えた! と思っても、自分凄いこと考えたZE! みたいな気持ちでいると足もとをすくわれかねない、と
2022-02-26 21:53:39
@raiya_z ここで言ってるのは、べつに斬新なこと考えた!みたいな決め台詞的な箇所でもないし、仮にそうだったとしても、他作品とカブってても気にする必要はないですから。
2022-02-27 03:11:25
@cham_alfa 筆を折るほどショックとか迷惑ってわけじゃないけど、なんというか、反応に困る。
2022-02-26 21:38:51
このツィートに対する皆さんのリプが、想定してる読者のレベルがズレてるんじゃないですかね笑 ごく普通の、特定の作品で使われてる訳でもない一般の言い回しを「パロ」だのなんだの言われる‥て話をされてるんだけど、リプや引リツが頓珍漢な返しをしてるのが多くないですか? twitter.com/tobiranoizumi/…
2022-02-27 13:15:49
@r54QHrTEafRB3lJ 「こんにちはー!」と言ったら「ダイスケおにいさんの真似?」と言われるくらいの「????」レベルです、はい。古式ゆかしき日本の挨拶じゃ!っていう。
2022-02-27 15:57:28他の話としては

昔、『俯瞰』という言葉を作品内で使ったら『月姫』リスペクト認定された事あったなーと。 いや、月姫は好きだが、俯瞰なんて言葉使っただけで、特定作品からの影響どうのと言われても。 『普通の小説では使わない』だそうだけど、使うよ。普通に。 俯瞰、鳥瞰、小学校だか中学校だかで習ったし。 twitter.com/tobiranoizumi/…
2022-02-27 11:35:56
なんか勘違いされてるっぽいですが、パクリ認定された訳ではないし、喧嘩売られた訳でもないです(当時)。 『あなたも月姫大好きなんですね、わかります!』的なことを言われたので、『はい?』となっただけで。腹立てた訳ではなく戸惑ったってのが強い。 ちなみに相当前(二十年以上)です。
2022-02-27 15:53:02
@tragicmoon 面倒臭いというか、私もヒット直前にあちこちで「月姫いいぞ」とは言っていた一人ですし、モチーフだの文章だのの類似性を指摘されたら「そうかも」とは思ったんですが。 一般単語を使っただけで言われたので目が点に。 確か「全てを俯瞰する神の視点で」とかそういう文章だったかな。『すてプリ』の。
2022-02-27 23:18:57
@ichiro_sakaki そもそも『俯瞰』で型月リスペクトというなら月姫では無く空の境界なのでは…? 月姫で印象的な『俯瞰』ワード無かったと思うけれども
2022-02-27 14:09:26
@wTZcWisshsVdSjT 私もうろ覚えですが確か「俯瞰風景」とかなんとか、そんな章題がついていたような。 ちなみに「空の境界」の商業出版Ver.が出る前の話です。
2022-02-27 23:26:30
@ichiro_sakaki 本読んでりゃ普通に出てきますし、もっと俯瞰してみてみろ、とか親や先生に言われましたね。ちなみに「生殺与奪」も「普通に生きてたら出てこない」言葉だから鬼滅の刃はすごい、とかはしゃいでる記事(Yahoo!に配信されたマグミクスというメディアの記事)があって頭痛が…。
2022-02-28 09:24:36
@XeonG5Silver 生殺与奪は同じジャンプ漫画の「るろうに剣心」でも出てきてましたね……というか普通に「せいさつよだつ」でATOK変換するし。
2022-02-28 09:28:42
@ichiro_sakaki 私が貰ったわけでは無いけれど、地獄への道は善意で舗装されているってヨーロッパの格言を小説(二次創作系)に書いたら、元ネタ知らずに「〜からのパロディですね。せめて注釈書いて欲しかったです。パロディ元への敬意が足りません!」ってコメント貰った人いました。 無知は罪だなって。
2022-02-27 21:06:00
@ichiro_sakaki 『なんであれ、自分が好きな作品に出てきた語や要素を見つけると反応してしまう』的な心理にも思えますね……(『ビルから飛び降り』とかでも同じような反応をしそうな雰囲気というか)
2022-02-27 15:57:49
@ichiro_sakaki それって、エヴァがSFのタイトルをサブタイトルにしてるのに、同じ事をしたらエヴァの真似扱いされるのと同じ現象ですよね。 もう一段を掘り下げることが出来ないの読者とか視聴者は必ず居るので。
2022-02-27 11:40:27
@takivictory1 ガイナックス作品の最終話にSF小説のタイトルを使うのは伝統なんですけどね。 トップをねらえ!『果てしなき流れのはてに・・・』(小松左京)、ふしぎの海のナディア『星を継ぐもの』(ジェイムズ・P・ホーガン)、トップをねらえ2!『あなたの人生の物語』(テッド・チャン)など。
2022-02-27 15:48:50