セシウム137の致死量は0.1mgなのか?

中部大学教授、武田邦彦氏が「たかじんのそこまで言って委員会」にて「東北の野菜や牛肉を食べたら健康を壊す」等の発言をし、一関市長から抗議を受けました(http://togetter.com/li/185308)。 そして一関市長からのメールと、それに対する返信を自身のウェブサイトにアップしました。 セシウム137の50%致死量は本当に0.1ミリグラムなのかという検証を中心にまとめました。 計算間違い等ありましたらご指摘ください。 続きを読む
229

関連

まとめ 武田邦彦氏の発言に対する一ノ関市長の抗議に関連する流れ 原発などについての発言で普段から物議を醸している、武田邦彦氏の「東北の肉や野菜を食べると体に害がある」という発言に対する、一ノ関市長の抗議に関連する流れを追ってみました。 http://mainichi.jp/enta/geinou/news/20110907ddm041040164000c.html 4548 pv 8 1 user

武田氏ウェブサイトより引用

http://takedanet.com/2011/09/post_d44c.html

一関市長
あなたが、9月4日放送の「たかじんのそこまで言って委員会」に出演中、一関市の名前を出しながら、今生産するのが間違っているとか、畑に青酸カリが撒かれた、青酸カリをのけてから植えてくれ、東北の野菜とか牛肉を食べたら健康を壊す、などと発言したことに対して、地元自治体の首長として強く抗議します。

あなたは、発言を取り消すつもりはないとも語っていましたが、本当に取り消す考えはないんですか。それを確認の上、今後の対応を考えていきます。

武田氏
テレビで発言するにあたり、できるだけわかりやすく、しかも科学的に間違いの無いように配慮しました。放射性セシウム137の{成人、経口}での50%致死量は0.1ミリグラム程度です。これに対して青酸カリは{成人、経口}で50%致死量が200ミリグラム程度ですから、青酸カリの方が約2000倍ほど毒性が低いという関係にあります。

「放射性物質は目に見えない」と言われますが、科学的には「あまりに毒性が強いので、目に見えないほど微量でも死に至るもの」と言えます。従って、青酸カリは一般的に猛毒であることが知られており、かつ単離しうる化合物であることから青酸カリを例に出しました。

つまり、放射性セシウムの方が青酸カリより約2000倍の猛毒であり、それが一般的に知られていないので驚いた方もおられると思いますが、このようなことこそ政府などが国民に知らせ、除染しないまま作物を生産するのに慎重にならないいけないと思います。

検証

@2011pepleによるざっくりとした解説

ペプる(闇のおやつタイム) @2011peple

1.武田邦彦の「Cs137の50%致死量(成人・経口)は0.1mg」http://t.co/NKC4Ttoを少し検証してみる。(続)

2011-09-08 14:03:29
ペプる(闇のおやつタイム) @2011peple

2.この計算の根拠は、ICRPによる成人の実効線量1.3^-8[Sv/Bq]と思われる。 50%致死の線量が4Svで、預託実効線量が4SvになるCs137の量をXとすると、 X[Bq]×1.3^-8[Sv/Bq]=4[Sv] ∴X=307,692,308≒307MBq (続)

2011-09-08 14:08:55
ペプる(闇のおやつタイム) @2011peple

2.5 実効線量係数1.3^-8=0.000000013 (1.3×10の-8乗)、307MBq(メガベクレル)=3億700万ベクレル

2011-09-08 21:13:09
ペプる(闇のおやつタイム) @2011peple

3.Cs137 1g≒3.2TBqらしいので(http://t.co/JrcEcQP)、0.1mg≒320MBq。 こんな感じで「Cs137の50%致死量(成人・経口)は0.1mg」と言ってるのだと思う。(続)

2011-09-08 14:03:52
ペプる(闇のおやつタイム) @2011peple

3.5 3.2TBq(テラベクレル)=3兆2千万ベクレル、 320MBq(メガベクレル)=3億2千万ベクレル

2011-09-08 21:13:27
ペプる(闇のおやつタイム) @2011peple

4.ただし、4Svが50%致死なのは急性被ばくの場合。 経口摂取した場合(内部被ばく)は預託実効線量だから、仮にCs137を0.1mg摂取したとしても一気に4Sv浴びるわけでは無い。(続)

2011-09-08 14:04:05
ペプる(闇のおやつタイム) @2011peple

5.Cs137の実効半減期が約100日だから、最初の100日に2Sv、その後900日くらいで残りの2Svくらいかな。 という訳で、「Cs137の50%致死量(成人・経口)は0.1mg」「青酸カリの約2000倍の猛毒」というのはおかしいんじゃなかろうか(続)

2011-09-08 14:04:19

@powerpc970さんによる丁寧な解説

まとめ 武田邦彦教授の一関市長に対する弁解 自分のツイートまとめ 記事中には0.1gと書いてるけど、0.1mgの間違い。 16449 pv 234 14
ひまわり(の人)💉MMMP @powerpc970

「放射性セシウム137の{成人、経口}での50%致死量は0.1ミリグラム程度」武田教授の一関風評被害事件については、馬鹿だ馬鹿だと言っていても仕方ないので、丁寧に書く必要があるのかもしれない。続く

2011-09-08 17:31:28
ひまわり(の人)💉MMMP @powerpc970

預託実効線量(実効線量)という言葉がある。http://t.co/bN5Msxe これは放射性物質を体内に取り込んでから、50年間に受ける放射線の総量のこと。決して一度に浴びる放射線の量のことではない。(続く)

2011-09-08 17:35:10
ひまわり(の人)💉MMMP @powerpc970

中部大学の武田教授は、0.1gのCs137(セシウム137)の危険性を論じているが、この0.1gのCs137の「預託実効線量」がちょうど4Sv(4000mSv)にあたる。しかしこれは50年分の積算なのだ。(続く)

2011-09-08 17:39:37
ひまわり(の人)💉MMMP @powerpc970

具体的には、0.1gのCs137を経口摂取しても、最初の1ヶ月で1Sv、次の1ヶ月で0.8Sv、とCs137の半減期と共に徐々に少なくなる。そしてほぼ0になるまでを全部足した数値が4Svということ。これが預託実効線量(続く)

2011-09-08 17:41:46
ひまわり(の人)💉MMMP @powerpc970

しかし中部大の武田教授は「Cs137の50%致死量は0.1ミリグラム程度」とも言っている。50%致死量(LD50)とは、被曝した全員のうち半数が急性症状で死ぬ、という量。これは一般に一度の被曝で4Svを浴びた場合の「確定的影響」と言われる。(続く)

2011-09-08 17:59:12
ひまわり(の人)💉MMMP @powerpc970

まさか中部大学の教授職にあろうものが、0.1gのCs137から4Svの「預託実効線量」(50年分)を計算し、4Svを一度に浴びた場合の確定的影響(急性症状)である致死率50%を持ち出して、それぞれを混用、誤解して弁解している訳ではないと思いたいのだが。(続く)

2011-09-08 18:05:28
ひまわり(の人)💉MMMP @powerpc970

中部大学の武田教授が本当に学者であり「学者は学問的良心に基づくべき」と考えているなら、学者として主張の根拠を明確にしなければならない。そうでないならテレビで目立ちたいだけのエンターテイナーとして学者としての肩書きは捨てて欲しい。紛らわしいから。

2011-09-08 18:10:08

ここまでが、「セシウム137を0.1ミリグラム経口摂取しても、急性放射線障害で50%の人間が死ぬ訳では無い」=「セシウム137の50%致死量は0.1ミリグラムではない」という検証です。

セシウム137の50%致死量が0.1mgでないのならば、「青酸カリの2000倍」も崩れます。

これより下は、では仮に土壌汚染が深刻な地域で農作物を作ったらどうなるか・そしてどのくらい食べれば武田氏が50%致死量と主張する0.1mgを摂取することになるのかの試算です。

ペプる(闇のおやつタイム) @2011peple

6.ついでにCs137を0.1mg、農作物から摂取する計算をざっくりと。 先日公表された汚染濃度が一番高かった福島県浪江町で、Csが土壌1kgあたり2万7千Bq。稲の移行係数として仮に用いられた数字0.1を使うと、玄米1kgに含まれる放射性セシウムが2,700Bq。(続)

2011-09-08 14:04:29
ペプる(闇のおやつタイム) @2011peple

7.2,700Bq/kgの米を食べて307MBqのセシウムを経口摂取しようとすると、約114t。 しかも4Svが50%致死なのは急性被ばくの場合だから一度に食べないといけない上に、たとえ114tいっぺんに食べたとしても内部被ばく線量は預託実効線量で、一度に4Svにならない。(続)

2011-09-08 14:05:30