「SNSのガチな話は実はほとんどガチじゃない」怪情報を見抜くための国立健康・栄養研究所直伝の『デマから身を守る秘訣』とは

エビデンスや一次情報へのアクセス、だいじ。
193
静岡皮膚科(2024年3月開業/静岡駅徒歩3分)院長 江畑慧 @shizuoka_doctor

これはガチな話。SNSの「ガチな話」は、実はほとんどがガチじゃない。湿布を貼るだけで花粉症でも何でも治るのならばノーベル賞もの。謎のインフルエンサーを信じる理由はある?こういう怪情報を見抜くコツはあるかって?国立健康・栄養研究所直伝「デマから身を守る秘訣」はリプライ欄に書きました↓ twitter.com/sinyasai/statu…

2022-03-04 12:18:26
しん|野菜を育むプロ @sinyasai

これはガチな話。『止まらないくしゃみ』『ムズムズする鼻』『外して洗いたい程の眼のかゆみ』など、僕のようにつらい花粉症で悩んでる人は、湿布を1.5cm角くらいに切って、手のひら側の小指の第一関節下に騙されたと思って1回貼ってみて!たった10秒で驚くほど楽になるよ、マジで。 pic.twitter.com/s940KfcmqW

2022-03-03 18:00:07
静岡皮膚科(2024年3月開業/静岡駅徒歩3分)院長 江畑慧 @shizuoka_doctor

Yahooニュースコメンテーター|皮膚科専門医|医学博士 \信頼できるスキンケア情報/ 静岡皮膚科@shizuoka_hifuka HP https://t.co/8Zc8KMfOFQ SNS一覧 lit.link/hifukainfo 仕事依頼はshizuoka_hifuka@yahoo.co.jp

https://t.co/FboX1OCxTB

静岡皮膚科(2024年3月開業/静岡駅徒歩3分)院長 江畑慧 @shizuoka_doctor

こちらのフローチャート↓をよく覚えておきましょう! ①本当に研究データはある? ②それって論文になってる? ③ちゃんと人での研究を行っている? の最初の3ステップだけでも、ほとんどのデマは見抜けます。今回は①ですでにアウトなので論外ですね。 mobile.twitter.com/S96405539/stat…

2022-03-04 12:18:52
やさひふ|皮膚科専門医|医学博士|Lumedia編集長 @S96405539

国立健康・栄養研究所様の必読記事です↓ このフローチャートさえ覚えておけば、怪しいインフルエンサーや企業の勧めるサプリや化粧品に惑わされずにすみますよ! ※『研究デザインが信頼できるか』は一般の方には判別が難しいので、最後は信頼できる医師/歯科医師/薬剤師などに気軽にご相談下さい😌 pic.twitter.com/t9Fl7BXmcb twitter.com/hfnet2015/stat…

2022-01-01 13:34:44
静岡皮膚科(2024年3月開業/静岡駅徒歩3分)院長 江畑慧 @shizuoka_doctor

ちなみに、「1円玉を貼るだけ健康法」「テープを貼るだけ健康法」は前からありますね。今回の「小指湿布健康法」はそのパクリでしょうか。お金儲けのために嘘をつく方は山程います。信頼できる「出典」の明示がない健康情報に惑わされてはダメですよ!

2022-03-04 12:19:22
静岡皮膚科(2024年3月開業/静岡駅徒歩3分)院長 江畑慧 @shizuoka_doctor

※今回の参考文献はそれぞれの引用ツイートツリー先でご覧ください ※COIはありません

2022-03-04 12:20:13

まぐまいまい@メルスト @yu_yu5748

信じたい人だっているんだよ…(´;ω;`) 冗談はさておき、引用や参考は記述しないと強力ボディクローを食らうくらいには悲惨な結果になるのはレポートや論文発表に明け暮れていた人なら分かるはず。SNSなどのネット社会で必要な情報の真偽を確かめるためには引用や参考の有無や正しいかを確認です! twitter.com/S96405539/stat…

2022-03-04 13:53:50
akina @nakixa

”SNSの「ガチな話」は、実はほとんどがガチじゃない。” 10回は繰り返しつぶやくように!! twitter.com/S96405539/stat…

2022-03-04 12:20:00
リンク 論コレ|学術論文の検索・PDF購入を驚くほど簡単に 論文の入手方法5選!一般人でも全文を読める | 論コレ 論文の入手方法として代表的なものを5つ紹介する、『論コレ』のコラムです。学生や学術関係者なら、論文を入手できる環境が整っているでしょうが、一般の個人が論文を入手したいと思っても、イメージがつきにくいかもしれません。このコラムで、論文の入手方法を知っておきましょう。 3 users 1
リンク エディテージ・インサイト 初心者のための論文の読み方ガイド:論文検索もスマートに 論文を読み、理解し、評価するスキルは研究者に欠かせないものですが、絶対的に正しい読み方というものはありません。いくつかのアプローチを試してみて、自分にもっとも合う方法を探しましょう。この記事では3つのアプローチをご紹介します。
リンク お役立ちコンテンツ|アカリク 論文を読めるサイト4選!論文の入手・管理方法についても解説 研究を行うにあたり、最も重要なことの一つとして挙げられるのが、論文を読むことです。自らの研究分野に関する多くの論文を読み、既存の知識や他の研究者の考え方を学ぶことが、新たに研究を行う上で必要不可欠です。より良い研究を行うためには、良質な論文 1 user
まとめ 論文の読み方について 論文の読み方について 32345 pv 247 102 users 82

英語論文を手軽に読むにはこのあたりも

平野暁人/HIRANO Akihito @aki_traducteur

SNSのデマから身を守るためにはデータや論文などの裏取りを」という提言、とても良心的だとは思うけど、ああいうデマは「世の中の公式ルートには現れないところにこそ眠っている真理を見出したい欲望」にダイレクトに働きかけているので……つまり「証拠の無さこそ真理の証拠」という地獄の論理。

2022-03-04 12:34:19
Gengo @Gengo87368205

いやほんとそうなんですよ。 その通りだし、それが王道なんですよ。 しかし、データがない研究されてない論文になってないという理由で「無いもの」として分別するのも思考停止のひとつです。 仕事だから業務だから仕方ないですし、本当にそうしないときりが無いというのは間違いない。 twitter.com/S96405539/stat…

2022-03-04 23:50:51
Gengo @Gengo87368205

ただ、証明されていないから真実ではないと考えるべきでないということは忘れてはならない。 もしも「今この瞬間、この世の全ての現象についてもれなく全ての研究がなされて全ての真実が明らかになった状態であり、真実でないもの以外は全て完全に証明された状態」であるならば話は変わりますがね。

2022-03-04 23:50:51
Gengo @Gengo87368205

ここが、「あたまのよい人が罠にハマるポイント」であったりします。 引用リツイートさせて頂きましたが、全くもってけんかをうってるわけはありません。 むしろ、思考の軸足として本当にその通りなんですし、基本的におっしゃる通りで文句はございません。という意味で引用させて頂きました。

2022-03-04 23:50:52