
【保元・平治】源平藤bot図書館 【壇ノ浦】 VOL2
-
sukemori_t
- 19231
- 463
- 1
- 2
【VOL1の反響ww】

夕べのまとめをご覧になった方から驚きの声が!『タイトル見ただけで毛が…生えた』(Sさん、42歳男性。都)『痩せたよ!』(Mさん、39歳男性。屋島)『美白効果抜群!』(Uさん、27歳女性。都)『背が伸びたぞ!』(Tさん、16歳男性。一の谷)http://t.co/AT55FJF
2011-09-08 22:06:31
ちがwwおじさんもたまには乙女の目線で歴史を見つめてみようと思ってだな・・ RT @sukemori_t: 将軍のオススメ、「乙女の日本史」wwwもしかして:将軍は男の娘
2011-09-07 23:42:32
@hakka0125 でかしたwww乙女の日本史【文学編】にも実は将軍たちのイラストちょこっとのってるから文学にも興味があればぜひww内容は吾妻鏡くらいしか源平かすってない。
2011-09-07 23:31:55
兄上・・だからと言って私が「実は女の子!?」な漫画はちょっと微妙な気持ちになるので・・よく考えて>< RT @yoritomo_bot: @sukemori_t うむ!御苦労!平家関連が多かったから次回に向けて源氏もがんばらねば・・!
2011-09-07 23:47:54
大丈夫だ、問題ない RT @myoshitsune_bot: 兄上・・だからと言って私が「実は女の子!?」な漫画はちょっと微妙な気持ちになるので・・よく考えて>< RT @yoritomo_bot: @sukemori_t うむ!御苦労!平家関連が多かったから次回に向けて源氏も
2011-09-07 23:57:05【平家物語いろいろ】

爆笑シリーズの『爆笑平家物語』での私の紹介、超レアです!!超好意的で超アゲ!!挿絵の私めっちゃナイスミドル素敵なおじさま!!!!これが!!真実の私です!!!!
2011-09-08 20:18:42
読んで!絶版ですけど!!(T_T) RT @yorinaga_bot: すごい必死さが伝わってくる。 RT @munemori_bot: 爆笑シリーズの『爆笑平家物語』での私の紹介、超レアです!!超好意的で超アゲ!!挿絵の私めっちゃナイスミドル素敵なおじさま!!!!
2011-09-10 22:24:29
【家人呟】古い本でございますので紹介を迷いますが、『爆笑平家物語 (歴史人物笑史) 』(光栄・シブサワコウ著)はイラスト豊富、文章も簡潔平明にして、古典或いは文学が苦手な方でも親しみを持って読める本かと存じます。来年は斯くの如き本も増えて欲しいものです。
2011-09-22 06:00:05
鹿ケ谷の件で流罪にされて、恩赦受けられなかった俊寛ちょっとカワイソ…と思ってたんだけど、吉川英治先生の『新・平家物語』で鬼界ヶ島ライフめっちゃ満喫しててワロタwww
2011-09-17 15:17:49
【新・平家物語】は、作中人物がとてもいきいきしてていいんだけど、小松家にとってはとても困った問題があるんだよね。大前提が覆されてるから、父上のご苦悩や僕たちの孤立感がぼやけてしまう。その辺りは、脳内割増してくださーーーい!
2011-09-12 15:52:27
【平家(1~4)】池宮彰一郎著:日経連載だったことから、従来の、軍記物としてより、政治的経済的側面からのアプローチになっています。GO白河院が義経を祖父上の後継者として育てようとしていた等。その分、父上はじめ平家一門へのdisりもかなりのものです。
2011-09-17 19:51:10
その中で「眉目秀麗で聞こえる傍ら、武事鍛錬に怠りなく、また学芸にも優れ、重盛の寵愛一方ならぬものがあった」、「平家一門の知将として知られた」。これ、私のこと(ドヤッ その割には私の入水の場面ないのですが(T_T) 読者層の年齢が高いのか、字が大きいのも特長かもしれませんw
2011-09-17 19:57:34
壇ノ浦で【能登殿】と呼ばれているのは教経ではなく、その父門脇殿です。祖父上の弟君として、平家の栄光と、終焉を見届ける役をこの大叔父上が担っています。門脇殿、修理大夫殿の事をもっと取り上げた本があってもいいのにと思っていたので、この場面は好きです(新中納言殿には申し訳ありませんが)
2011-09-17 20:00:45
【平家揃え】文庫本版「平家物語」を並べてみましたw新・平家物語は全16巻、角川ソフィア文庫版は全2巻、講談社学術文庫版は全12巻、岩波文庫版は全4巻、「平家」は全4巻です。 http://t.co/f2m7FkqK
2011-09-17 20:06:42
【萌訳☆平家物語】平家物語を、平安大学を舞台にした学長争い、サークルの覇権争いに置き換えた4コマ漫画でございます。主な章ごとに、見開きの左が解説、右が漫画と人物ファイルと見易うございますが、漫画の登場人物がほとんど女子大生なので、実際の人間関係や年齢がわかりにくいかもしれません…
2011-09-29 23:17:10【解説・ガイドブック・地図など】

【武将列伝 源平編 著:海音寺潮五郎 出:文春文庫】悪源太義平、儂、源頼朝、木曽義仲、源義経の生涯を各人物ごとにまとめた小説じゃ。短編ながら読み応えあるぞ。
2011-09-07 21:45:02
【源平オススメ本】『ビジュアル版 逆説の日本史 三 中世編』井沢元彦 何冊か出ている逆説の日本史の補足本のようだが、カラーの写真や図録たっぷりだ! http://t.co/7YEzwrw http://t.co/5K1w0ve
2011-09-10 21:20:31