-
jinmenkutsu
- 106684
- 92
- 56
- 16

ドラえもんを観てきた。時代のせいか、ジャイアンの身内に対する強すぎる暴力性が鳴りを潜めており、単に異常に勇猛果敢な巨漢になっている。
2022-03-06 17:27:56ジャイアンのマイルド化?

ほんと、これ。今アマプラで昔の映画も見られるけど、見比べるとよりそれを感じる(笑) twitter.com/koba31okm/stat…
2022-03-07 11:14:50
旧版の「のび太の恐竜」では相変わらずスネ夫とのタッグでのび太に鼻からスパゲティ食わしてましたwww 記念すべき一作目だし、まだキャラが確立してなかったのかな twitter.com/koba31okm/stat…
2022-03-07 00:10:25
@koba31okm まぁ今コレは描けないだろうなぁ… pic.twitter.com/i7f3ACDwfL
2022-03-07 08:40:36

見た目は子供でも年月を経たキャラクターが、見た目は子供のままでも、それなりに内面は成長してしまったのですねw twitter.com/koba31okm/stat…
2022-03-07 04:41:32
ハンサムジャイアンはもうジャイアンじゃないと思うの。。。 twitter.com/koba31okm/stat… pic.twitter.com/IrwKX9xNwX
2022-03-06 23:16:14

もう10年くらいしたら「ジャイアンは実は昔暴力が酷かった」みたいな取り上げ方されそう twitter.com/koba31okm/stat…
2022-03-07 10:21:27
ジャイアンを演じる声優が旧声優よりもメディアにたくさん出ている分、今の声のジャイアンに凶悪さがあまり感じにくくなっているのもある。 twitter.com/koba31okm/stat…
2022-03-07 10:30:12
こち亀の両さんは時代と共に性格変わっていますね。 映画版のジャイアンで、スネ夫の意見に反対してのび太の意見に賛成して、「あの時、崖から落ちそうになった俺の手を離さなかっただろう」とか言う場面は少しホロリと来ました。 twitter.com/koba31okm/stat…
2022-03-07 09:28:43
@koba31okm 私もドラえもんの最新作の映画観てきました。 ジャイアンもスネ夫も安定の実はいい奴なので、普段のいつもの嫌な奴キャラが憎めなくなります。
2022-03-07 03:15:14
@koba31okm 今回の映画は子ども達でもうるっとくるシーンあったり、笑いももちろんSF好きアクション好きの人は観てて楽しかったと思うな🥺全体的に良いバランスで完全に見入ってしまいました。
2022-03-07 10:15:54
@37SfIIL5vUXsHc3 @koba31okm 藤子不二雄Fの他作品のジャイアンポジションのキャラって、カバオとかブタゴリラとか基本的にそんなにいじめっ子ではなく、むしろテレビ版ジャイアンの方が例外的な感じするんですよね。のび太のダメさ加減を際立たせるためのキャラ作りだったのかも。
2022-03-06 22:09:06
@peace_and_happi @37SfIIL5vUXsHc3 @koba31okm ブタゴリラはアニメ版はいじめっ子じゃない映画版ジャイアンみたいなキャラだけど 原作の方ではミヨちゃんにすらいじめの矛先向けようとするジャイアン以上のいじめっ子ですよ。
2022-03-06 23:58:43