ブロック移動時のハンズアップの意味は?

バレーボール黒鷲 NECvs東レ戦の解説への疑問から始まったブロック移動時の動作について
18
びおごん @P206RC

解説で、「杉山は手を挙げたまま移動するから、ブロックの完成が早い 」??

2010-05-04 13:25:58
taknuno55 @taknuno55

それは絶対にあり得ないと思っている。移動にマイナスなのは当然。最後の1歩の時に手を挙げる準備をすれば十分でしょ? RT @P206RC: 解説で、「杉山は手を挙げたまま移動するから、ブロックの完成が早い」??

2010-05-04 17:24:09
taknuno55 @taknuno55

@P206RC ブロックの移動は「手をつないで移動する」なんていうことをやらせるチームもあって、?が10個でも足りない感じ。

2010-05-04 17:26:43
taknuno55 @taknuno55

@P206RC そもそも「手を挙げる」のは、「重心を上げる」前に完了しておけば十分だと思うのですが、それが難しすぎるのかな?と。

2010-05-04 17:30:59
びおごん @P206RC

@taknuno55 買い物から帰ってきたら、食いついていただいていて涙。録画で確認したら「手を下ろさなで」でした。元MBの解説としてはいかがなものかと。

2010-05-04 18:28:31
taknuno55 @taknuno55

@P206RC 杉山が両手を挙げたままバタバタ走るのは、前から気になっていました。

2010-05-04 18:40:52
びおごん @P206RC

私は北京五輪のビデオ、杉山のカニ歩きを見てがっくし。全部消しました。 @taknuno55 杉山が両手を挙げたままバタバタ走るのは、前から気になっていました。

2010-05-04 18:48:49
強行突破 @kaz10000

@taknuno55 女子のあのへんのブロックについての考え方は、アイソメトリックスだけで跳ぶあたりから発生しているのではないかと思うのです。

2010-05-04 20:01:54
強行突破 @kaz10000

女子でしっかりと筋力を使った跳躍をする選手としてパッと頭に浮かぶのは高橋翠。別名羽根翠。ブロックの時に大きく下に沈みこむ。カメラが寄りすぎていると一瞬画面下に姿を消す。

2010-05-04 20:04:46
強行突破 @kaz10000

で、翠は手を上に上げて下ろさないなんてことはなくて、しっかりと腕の振り上げを使って高さを生み出そうとする。小型ながらブロックが悪いという印象は少ない選手。

2010-05-04 20:06:44
強行突破 @kaz10000

ただ、女子のミドルブロッカー業界的には、こうして筋力を使って重心の上下移動によって高さを生み出そうという概念がそもそも無いのではないかと思う。

2010-05-04 20:10:06
taknuno55 @taknuno55

「ハンズアップ」は男女共通で強調されていると思います。「手を挙げておけば早くネット上に手を出せる」 RT @kaz10000: ただ、女子のミドルブロッカー業界的には、こうして筋力を使って重心の上下移動によって高さを生み出そうという概念がそもそも無いのではないかと思う。

2010-05-04 20:29:44
強行突破 @kaz10000

ネットの高さが224センチ。身長が175センチもあればこれはネットの白帯から指が出る高さ。そこからろくにジャンプしないで跳ぶ攻撃に対して必要とされるブロックの高さもたかが知れている。

2010-05-04 20:12:38
強行突破 @kaz10000

当然高さを生み出すための手の振りにはなかなか考えが及ばず、重心の上下移動もほぼ無い。だから準備した位置から完成した位置までの手の移動距離が短いほうが優れているという発想になる。

2010-05-04 20:16:10
強行突破 @kaz10000

↓これだとブロック完成時の高さという概念が無い。

2010-05-04 20:17:09
強行突破 @kaz10000

これはひょっとしたら、攻撃の「はやさ」同様、ブロック完成の「はやさ」の考え方にも関係してくる問題かもしれない。

2010-05-04 20:20:06
強行突破 @kaz10000

きちんと跳ばないへなちょこクイックが中心の多くの日本の女子バレーの中では通用しても、クイックの「はやさ」を、これに連動するコンビネーション攻撃との間合いで考えて、しっかり高いクイックを打ってくるチームに対しては通用しない考え方。

2010-05-04 20:25:59
taknuno55 @taknuno55

スパイクスイングの「ストレートアーム」に通じるところはありそうな気がします。 RT @taknuno55: 「手を挙げておけば早くネット上に手を出せる」 RT @kaz10000:

2010-05-04 20:34:29
強行突破 @kaz10000

@taknuno55 男子でサイドに寄せる時に顔の横に手を置いているミドルブロッカーをちょっと思いつきません。そもそも手を振って動かないと移動からジャンプの準備動作までのリズムがギクシャクしてかえって遅くなるように思います。

2010-05-04 20:35:44
taknuno55 @taknuno55

それはもちろんそうなのですが。 RT @kaz10000 そもそも手を振って動かないと移動からジャンプの準備動作までのリズムがギクシャクしてかえって遅くなるように思います。

2010-05-04 20:41:01
taknuno55 @taknuno55

これは、例の「男子は言ったとおりにやらない。」なのかもと?言われたとおりにやっている選手は淘汰される。 RT @kaz10000: 男子でサイドに寄せる時に顔の横に手を置いているミドルブロッカーをちょっと思いつきません。

2010-05-04 20:45:54
強行突破 @kaz10000

あるいは言われたとおりにやっているつもりで、出来ていないから生き残っているか。 RT @taknuno55: これは、例の「男子は言ったとおりにやらない。」なのかもと?言われたとおりにやっている選手は淘汰される。

2010-05-04 21:09:10
taknuno55 @taknuno55

確かに「手を挙げておけば早くネットの上に手が出る」という要素はあるのですが、移動時間がある場合はそれは意味が無くなると思うんですよね。

2010-05-04 21:02:19
taknuno55 @taknuno55

あらためて、これはあるかもしれませんね。ただ、「移動」の話は別要素。 RT @kaz10000: きちんと跳ばないへなちょこクイックが中心の多くの日本の女子バレーの中では通用しても、しっかり高いクイックを打ってくるチームに対しては通用しない考え方。

2010-05-04 21:08:53
強行突破 @kaz10000

つまりミドルブロッカーの、ツーあるいはクイックに対応するために限定された考え方ですよね。 RT @taknuno55: 確かに「手を挙げておけば早くネットの上に手が出る」という要素はあるのですが、移動時間がある場合はそれは意味が無くなると思うんですよね。

2010-05-04 21:11:12