『初対面の人に気軽にチャイを奢る』インドの善意の文化だが、これを悪用した犯罪もある話「どこの国でも気をつけて」

気をつけるべきところをしっかり抑えて現地の文化を楽しんで、という話です。
54
三井昌志 @MitsuiMasashi

インドでは、お金を払ってチャイを飲むことは滅多にない。街を歩いていると、必ず誰かが「チャイ飲むかい?」と声をかけてくれて、ご馳走してくれるからだ。インド人にとって、チャイはただの飲み物ではない。初対面の人との距離を縮めたり、親愛の情を伝えるコミュニケーションツールでもあるのだ。 pic.twitter.com/CJpCT2ib9q

2022-03-11 11:27:13
拡大
taro terahara @srgmtaro

この「初対面の人に気軽にチャイを奢る」美しい文化を逆手に取ったのが睡眠薬強盗で、知り合いはチャイカップに唇をつけた次の瞬間に目の前に病院の天井があった、という強烈なヤツを盛られた。善意かもしれなくても観光地では絶対受けちゃ駄目。 twitter.com/mitsuimasashi/…

2022-03-12 00:14:04
taro terahara @srgmtaro

バーンスリー奏者。人生の半分以上インドの横笛バーンスリーを吹いてます。 控えめに言ってインド音楽馬鹿。ちゃるぱーさと一緒にアフガニスタンの音楽も。srgmtaro.jimdo.com (寺原太郎) note: note.com/srgmtaro

srgmtaro.jimdo.com

なながみ @hatobueso

流石に盛ってるだろと思ったら外務省のページにも同じこと書いてあってまじなのかと戦慄した twitter.com/srgmtaro/statu…

2022-03-12 15:21:44
リンク www.anzen.mofa.go.jp 外務省海外安全情報

(イ)睡眠薬強盗
 特に日本人旅行者が,睡眠薬強盗の被害に遭う事例が頻発しています。旅行中に親しくなったインド人から勧められた飲食物に睡眠薬が混入されていて,それを口にしたことで意識が混濁状態となったところで金品を盗まれるというものです。見知らぬ者から勧められた飲食物は,決して口にしないでください。使用される睡眠薬は非常に強力で,1~2日間意識が戻らない場合もあり,入院が必要となった事例もあります。
 インドでは,嫌なものをはっきりと断れない日本人は格好の標的と見られています。数日間にわたって親切に接して信用を得た上で犯行に及ぶ例もあります。親切にされたことに対し過度に恩を感じず,警戒を怠らないことも肝要です。

ろろ @qPvBwiHJbgpAysc

あまり知られてないみたいだけど睡眠導入剤はコナンくんのアレみたいにストンと寝落ちる訳じゃなく普通になんか眠くなってきた…って感じで寝ちゃう これが怖いのはこの手の強いのは寝る前の記憶が飛んでしまうこと この知り合いはカップに口をつけた所から病院で起きるまで記憶が飛んでしまってるの twitter.com/srgmtaro/statu…

2022-03-12 15:48:27
リンク レジデントノートHP 羊土社 質問3 睡眠薬を飲んでから電話を受けたようですが記憶がありません.これは病気でしょうか?|眠りについて|羊土社:レジデントノート 質問3 睡眠薬を飲んでから電話を受けたようですが記憶がありません.これは病気でしょうか?|眠りについて|羊土社:レジデントノート
taro terahara @srgmtaro

インドの美しいところなんだけど、当のインド人がそれを台無しにする。 楽器屋で店の主人から、とかなら大丈夫。笛屋でもタブラ屋でも僕もよく奢ってもらった。関係ないけど「日本人か。タローテラハラを知ってるか?」と聞かれたことがある。

2022-03-12 00:28:27
taro terahara @srgmtaro

「日本人か。タローテラハラを知ってるか?」 「(また随分哲学的なことを聞くヤツだな。汝、己自身を知るや、か)んー、YesでもありNoでもある、かな」 「そうか。俺はタローテラハラのトモダチだ」 「何、それは本当か」 「本当だ。今証拠を見せてやる」

2022-03-12 00:39:25
taro terahara @srgmtaro

そう言って店の奥の机の引き出しから店主が取り出してきたのは、数年前の僕の名刺だった。 思い出した。 その時も僕は、暑い街中をフラフラと歩き回っていて、疲れた頃に手近な楽器屋を見つけては中に入り、楽器を選ぶ素振りで涼みながらチャイをご馳走になっていたのだった。そうだった。

2022-03-12 00:39:26
taro terahara @srgmtaro

「なるほど、それは確かに僕の名刺のように見えるな」 「何、お前タローテラハラか!」 「そうだよマイフレンド」 「なんだ、暗くてよく見えなかったよ」 「嘘つけ」

2022-03-12 00:45:08
taro terahara @srgmtaro

どうやら僕の名刺はこの店でチャイ代以上の働きをしていたみたいだ。

2022-03-12 01:44:34
内藤 圭美 Kadomi @kadomijewelry

無料なのは商談成立した時や、これから相手に有利な商談(私の場合インド人側)に入る時にチャイが振る舞われる印象。てかこのおじさん俳優みたいだな。こんなイケジイインド人見た事無いわ twitter.com/srgmtaro/statu…

2022-03-12 13:43:05
伊丹和弘@新聞社で働く人 @itami_k

1990年に放浪時、トルコ・イスタンブールで何度もチャイをご馳走になった。商店だとその後、色々とセールスがあるんだけどw 断っても、翌日同じ道を通ると、「また飲んでけ」と。そして、またセールスw それ自体が楽しかった。それが別の国とはいえ、犯罪に結びつくのは残念としかいいようがない。 twitter.com/srgmtaro/statu…

2022-03-12 12:43:46
キャンラブ大佐 @ROQqxbp3EVZepGs

@srgmtaro 一部のクズのせいで多数の善意が台無しにされるのはやるせないな…

2022-03-12 13:26:28

知らない人からの飲み物・食べ物はどこの国でも要注意

日本国内でもこういった事例はあります

Randy Ready @Jack_Spike

インドではなくネパールでのことでしたが旅行行ったときは常にネパール人の友人と行動、何かする場合必ず確認取ってからにしていた twitter.com/srgmtaro/statu…

2022-03-12 13:34:33
いなっちょ @dokukinoko101

トルコもそうやったな~ お茶振る舞う文化やから。 どこもそうなんやな🥲 twitter.com/srgmtaro/statu…

2022-03-12 11:48:47
しまでん⛄ÿú*゜ @SHIMADEN

地元の人は本当の親切か犯罪か見分けられるんだろうけど、観光客には難しいね。 いかにも「観光客です」という格好をして地図アプリを見ながら歩いてたらカモ認定される。 twitter.com/srgmtaro/statu…

2022-03-12 13:16:53
かんとり【skeb受付中】 @Kan_TORI

『親切なインド人に出会うコツは「観光客の行かない場所に入り込むこと」』らしいけどそれはそれで別のリスクが高まりそう。 インドでも日本でもSNSでも、知らない人がにじり寄ってくるときは何か理由があるのです… twitter.com/srgmtaro/statu…

2022-03-12 12:29:40
リンク 読売新聞オンライン 酒に「レイプ・ドラッグ」混入、性被害後絶たず…泣き寝入り防ぐため毛髪鑑定活用進む : 社会 : ニュース 女性を飲食に誘い、飲み物に睡眠薬を混ぜて乱暴するわいせつ事件が後を絶たない。薬の影響で被害に気づかなかったり、記憶が曖昧になったりするケースも多いが、毛髪などの鑑定で薬物の検出は可能で、警察は「おかしいと思ったら相談し 1 user 60

しっかり警戒しつつおいしいチャイを楽しもう