-
yu_u_ma_212_F_c
- 10667
- 2
- 0
- 0

これはクッションからワタを出して遊んでいたところ名前を呼ばれて非常に気まずい犬 #柴犬 pic.twitter.com/d5LVtXt6Jv
2022-02-28 19:19:05
東日本大震災の取材で出会った陸前高田の消防士さんが、毎年3.11にfacebookに投稿される内容。 「悲しいことが起きた日ですが、一年のうちの1日でもあります。今日が誕生日の方、結婚祈念日の方、おめでとうございます。美味しいご飯を食べ、思い出に残る楽しい時間を過ごしてください」
2022-03-12 00:10:22
祖父がくれた「ちょっと辛いときは美味しいものを食べなさい。まぁまぁ辛いときは旅行の予定を立てなさい。なかなかに辛いときは新しい靴を買いなさい。かなり辛いときは医療の力を借りなさい。本当に辛くなると自分の段階が麻痺することも覚えておきなさい」という教えはかなり大事にして生きている。
2022-03-09 19:51:16
こどもの数が39年連続減少+出生数も大幅減〜という“国家存続の危機”にたいして (そうか、少しでもこどもが育てやすいようにせなあかんな…!) とはぜんっぜんならずに 『よっしゃ、ほな子育て世代の票田が減っても選挙にそこまで影響ないな!!』 て方向に舵きるの、端的に““最悪””やない……??
2022-03-11 10:20:29
会社つぶれるときとほんまに一緒。ほんで子育て世代は10年ごとに入れ替わるのでずっっと閉店セールやってる。段階的に、小分けにすりゃバレへんやろ、最悪の事態になってもその頃じぶんら舟からおりてるし…っていう。いやじぶんらのお子さんは?お孫さんおらんの?どういうつもりで駅前たってんの…?
2022-03-11 10:33:48
何度でも言うッ!コロナは自宅療養でも入院扱いになるから、お医者さんに言われた療養期間分の保険がおります!!多分最低でも10日分は出ます!例えば入院1日5,000円出る保険なら5万円受け取れます!!!医療保険や生命保険加入してる人は申請しないと貰えないからッ!申請しなッッッッッ!!!!!
2022-03-11 14:06:59
ご加入の保険によって日数の定義や、入院1日で出る金額は違うと思うので!!そこはみなさんの保険担当の方に聞いてください!!!分かりやすいように数字使ったせいで誤解与えてすまない!!!!このツイートが伝えたいことは!!!!自宅待機でも入院扱いになり保険が出るっていう事です!!!!!!
2022-03-11 14:23:40
教えてもらった事をまとめました! ① まずは、加入保険の担当者に確認 (自主療養やみなし陽性の方などは特に) ②10日分出ますは間違えです。人によって期間が異なります ③保険に提出書類の申請方法は居住の保健所ないし自治体サイトで確認の上、手続き ④申請が多く対応が遅れても待ってて…! pic.twitter.com/P8bvGQKkMV
2022-03-12 10:28:50




ここで語られている治療は、少量の食べ物でも重いアレルギー症状が出たり、食べられるものが極端に少なかったり、自然に治る見込みが低いと考えられる食物アレルギー患者さんが、医師の指導の下で極めて少量ずつから食べ始め、少しずつ増やしていくという「(緩徐)経口免疫療法」と呼ばれるものです。 twitter.com/halproject00/s…
2022-03-11 18:25:04
今日は担任から報告を受けたんだけど、 たぶん息子くんからお母さんに話してないと思うのでーと。 何かと思ったら、昨日昼休みに校庭で低血糖になったようで勝手にブドウ糖を食べたので他の学年の子が2年生が飴を食べてしかもスマホ(血糖表示のため)を持っていると大騒ぎになったので、人前で食べない
2022-03-10 15:48:42
ように本人にも言いましたのでおうちでもご指導くださいと。何を寝ぼけたことを言っている😅私普段わりとはいはい流すんだけど、これだけは聞き捨てならず、反論。低血糖時はいかなる時も補食優先、本人にも隠れて補食する必要はないと指導している、補食はお菓子ではない。スマホは医療機器と新学期
2022-03-10 15:51:27
に担任、学校側に説明済み、クラスの子、保護者にな書面で説明してるが、ほかの児童にも必要な場合は 先生から説明していただけるよう伝えている、説明するはずの先生が児童と一緒に騒いでどうすんだよ🤦♀️確かに補食、ほかの児童に配慮が必要な時もあるだろうけど、2年生にその配慮ができるかな。
2022-03-10 15:53:21
息子もその場にいたので、あなたの行動は間違っていないと伝えました。今の担任になってもうすぐ1年ですが、理解なんてこんなもんです。今まで周りに恵まれていたのだと気づいたし、もっと学校にも先生にも低血糖、補食がどういうものか説明しなければいけないのだな。とても疲れた。明日上の先生に
2022-03-10 15:55:41
話させてもらってもし次回そのようなことがあればきちんと先生側からほかの児童に説明して貰えるようにしてもらおうと思う。来年度から学校全体の児童保護者に書面で説明しないかんかなぁ🤷♀️
2022-03-10 15:57:02
1型糖尿病のことを広げるチャンスなので、関連事項も載せます🙇♀️ type1Unityという、団体のメンバーとして活動しております。 Type1Unityとは1型糖尿病の子どもの学校生活をより良い環境にしたい!との思いから 子どもたちが安心して学校生活を送るため、教職員の方々に「1型糖尿病の子どもに関する
2022-03-12 15:42:07
正しい理解と、適切な対応」を知っていただくよう啓発活動を行っています。 もうすぐ入園入学を控えられている1型っ子、またご家族、先生方に【1型糖尿病の子どもの学校生活ガイドライン】 type1unity.wixsite.com/type1unity を作成しております。
2022-03-12 15:43:14
またクラスメイト、先生方に1型糖尿病がどういう病気であるかを分かりやすく説明した動画もあります。 youtu.be/xBA2a1_IhHA ご活用ください。 一般の方にも大変分かりやすい内容となっておりますので 是非ご覧下さい。 よろしくお願いいたします。
2022-03-12 15:43:46
外国人留学生に10万円の件、NHKがわざとデマを流して拡散されてから記事タイトルと本文の両方を書き換えておいて記事を書き換えたことは全く書いていない。 これはひでーわ。 正しくは外国人留学生も含む学生に10万円です。 mext.go.jp/a_menu/koutou/… pic.twitter.com/RkeW9A0WkY
2022-03-11 15:56:00

「水際対策緩和とあわせ留学生10万円円支給」 は、NHKの完全な誤報です。 現在は、修正もされております。 これは、今までやってきた困窮学生への10万円支援の話。まだ予算が余ってるので3月9日から第3次募集が始まるという話です。 ✳︎留学生『も』対象に含みます pic.twitter.com/IpJ3lmmXY5
2022-03-11 18:15:04


「世界ではいつもどこかで紛争が起こってるのに、ウクライナの時だけ大騒ぎして」というのは少しピントがずれていて、ロシアの行為は「主権国家が隣の主権国家の主権を否定して武力侵攻」という、ここ数十年ほとんど見かけなかった異常事態だからだよ(イラク戦争ですら国連安保理決議を根拠にしてた)
2022-03-12 13:17:12
そういう「ダブルスタンダード」を責めるなら、「2014年のクリミア危機の時もロシアはウクライナの主権を否定して領土を奪ったのに、なぜ欧米やその他日本含む国際社会は歯切れが悪かったのか?」のほうが正当性がある
2022-03-12 13:18:26
なぜ国際社会、特にヨーロッパの歯切れが悪かったかというととにかくひとえに「ロシアから輸入するエネルギー資源」と手を切れなかったからで、ここ1週間でEUが方向転換して軍拡・エネルギー政策のロシア依存を断ち切る方向へと進んだのは猛烈な反省の結果でしょう
2022-03-12 13:23:33