チューブ挿管の注意義務@谷直樹弁護士

医療者の注意義務よりも、患者側弁護士の能力、注意義務について、考えさせられるというものです。
6
峰村健司 @minemurakenji

また谷直樹弁護士。気づくのが遅かったとしたらその点は別だが、「酸素を体内に送るチューブを誤って食道に入れたことは,注意義務違反にあたります」とは、直ちには言えないと思うがね… RT @medicallawtani: http://t.co/aSga1fB

2011-09-05 14:40:11
寺島道子 @himenoyumeha

挿管は拾得しておくべきスキル、というのが集中部の裁判官にはあるみたい。挿管がらみは厳しいと医療側の弁護士さんは考えるようです。それにしてもこの弁護士さんは判例のフォロー機敏!私はこんなに機敏に反応できない。@minemurakenji @medicallawtani

2011-09-05 16:15:45
峰村健司 @minemurakenji

目視しにくい状況で、近接する穴の一方に正確に物を入れることが難題であることを理解出来ないんでしょうね。2年前にはそれで逮捕された外科医がいました。 @himenoyumeha 挿管は拾得しておくべきスキル、というのが集中部の裁判官にはあるみたい。 @medicallawtani

2011-09-07 10:16:05
峰村健司 @minemurakenji

挿入後の確認を普通行うべきところを怠ったというならそれは別ですが、誤挿入だけで注意義務違反だという人は、準委任契約の基本を理解していないのではないか、弁護士能力として如何なものかと疑います。 @himenoyumeha @medicallawtani

2011-09-07 10:20:49
寺島道子 @himenoyumeha

現役の弁護士として他の人の技量はとやかくはできませんが自身の心がけとしてはより具体的にと@minemurakenji @medicallawtani

2011-09-07 11:46:40
ぬるぽ @null_po

それはその通りですが、本当に難しい(気が付きにくい)場合もあります。 @himenoyumeha @minemurakenji @medicallawtani

2011-09-07 12:17:28
ぬるぽ @null_po

いやしくも「医療事件を中心に扱っている弁護士」さんならば「誤って食道に入れたことは、注意義務違反にあたります」などど記載すべきではないですね。それならば、我々は逃げるしかなくなります@himenoyumeha @minemurakenji @medicallawtani

2011-09-07 12:21:36
峰村健司 @minemurakenji

凄いマイ脳内妄想w「気管内挿管で,注意してチューブを気管にいれる注意義務がないとは,私にはとうてい考えられません」、注意する義務はあるけど、結果として外れること自体は過失ではないでしょw RT @medicallawtani: http://t.co/bytwCTQ

2011-09-07 16:59:31
峰村健司 @minemurakenji

結果として外れたこと自体が注意義務違反なら、私には原告敗訴の医療訴訟の多くが、代理人の注意義務違反に見えますねぇw RT @medicallawtani: http://t.co/bytwCTQ

2011-09-07 17:01:10
kurojun2 @kurojun2

法律上、食道挿管は、即、注意義務違反なのか。勉強になる。 @minemurakenji: (略)「気管内挿管で,注意してチューブを気管にいれる注意義務がないとは,私にはとうてい考えられません」(略) @medicallawtani: http://t.co/iqvMdYm

2011-09-07 17:47:01
kurojun2 @kurojun2

「医師が通常の注意を払うことで誤挿入は避けられるはずで,避けねばならない,というのが法の立場である」と言うことですか。 RT @minemurakenji: RT @medicallawtani: http://t.co/iqvMdYm

2011-09-07 17:51:48
@hinadaichi

8分後には再挿管しているわけでこれが注意義務違反といわれると違和感あるなあ。@medicallawtani: 市立旭川病院,医療過誤を認め示談(酸素を送るチューブを食道に入れた事案) http://t.co/SdhHczy

2011-09-07 17:58:46
kurojun2 @kurojun2

少し話は違うのですが、「奇形で通常気管のある位置に食道があったなどという場合」て言うのは、例として、不適切ではないかと思います。良く分かってないから、適切な例が出せないのではないかと言う気がします。 @minemurakenji @medicallawtani

2011-09-07 17:58:46
kurojun2 @kurojun2

注意していれば、食道挿管にならないというのが、(特定の弁護士の考えではなく)日本の法律の立場なんだそうですよ。@bosszaru21: 注意してれば食道挿管にならないと思ってるんじゃないですかね?(略) @minemurakenji @medicallawtani

2011-09-07 18:25:46
はむっち@ケンブリッジ英検(CPE) @bosuzaru40

@kurojun2 @minemurakenji @medicallawtani それは知りませんでした。じゃあこれからは弁護士や裁判官に、注意して気道確保していただくのよいですね。人間工学なんていらんかったんや!

2011-09-07 18:32:40
名取宏(なとろむ) @NATROM

『(あまり考えられないですが奇形で通常気管のある位置に食道があったなどという場合でない限り)医師が通常の注意を払うことで誤挿入は避けられるはずで,避けねばならない,というのが法の立場』。そうなの? http://t.co/2fu5gnt

2011-09-07 19:02:46
kato takeaki @katot1970

ただの残念な人です。RT @NATROM 『(あまり考えられないですが奇形で通常気管のある位置に食道があったなどという場合でない限り)医師が通常の注意を払うことで誤挿入は避けられるはずで,避けねばならない,というのが法の立場』。そうなの? http://t.co/ZHsUVec

2011-09-07 19:11:38
kato takeaki @katot1970

実際に気管挿入をよく行う麻酔科の医師数人にでも聞いてみるべきですね。そうすれば、「挿入後の確認を普通行うべきところを怠ったというならそれは別ですが」こっちの指摘が正しい事が解るのに。RT @NATROM 『医師が通常の注意を払うことで誤挿入は避けられるはずで,避けねばならない,

2011-09-07 19:16:33
ちりん @chirin2

@medicallawtani 前ツイートで””引用した部分に私は全く賛成なのですが、どんなに注意しても結果違う方に入ることが現実にはあるのです。それはどんなに注意を払っていても、結果が異なれば注意義務違反になるのですか?@NATROM @m_u39 @DrJohnny0626

2011-09-07 19:41:53
ちりん @chirin2

採血の針を一度で入れるのに失敗したら、採血に関する注意義務違反?でも、一発で入れるように細心の注意を払っていると思うんだけどなぁ。例えば敵戦闘機を撃墜するのに失敗したら、注意義務違反?敵ミサイルの迎撃に失敗しても注意義務違反?疑問は尽きない@medicallawtani

2011-09-07 20:02:40
せんべい @senbei0127

「患者側弁護士」と明言してます(@medicallawtani)から、「正確さ」ではなく、弁護スタンスを述べているんでしょう。弁護士は必ずしも真実の追究を目的とはしません。  RT @miriishinoue:

2011-09-07 20:27:25
ちりん @chirin2

@medicallawtani 胃瘻チューブ交換時に、十分に注意し挿入したものの「どうもこれは胃じゃないんじゃないか」として確認したところ、胃以外に入っていた。これも「誤挿入」した時点で「注意義務違反」であり、確認とか結果とか因果関係は別な話だという理解でいいでしょうか

2011-09-07 21:34:02
田舎の外傷外科医 @traumasurgeonk

@medicallawtani  しがない田舎の外傷外科医です。仕事柄麻酔をかけなければいけないこともあるので、少しばかり質問があるのですが・・・挿管の際に気管に入れる注意義務があるの件です。注意義務とはしっかり遂行されてこそ、義務を果たしたとなるのでしょうか?

2011-09-07 23:15:15
@shuhein

@medicallawtani 訴訟で負けたら、事前に示談等に持ち込まなかった弁護士の注意義務違反? 依頼主が争いたかった?負け筋であることを説明しなかった、専門家としての説明義務違反?

2011-09-07 23:49:43