自炊代行バッシングと反ブックオフキャンペーンの類似──漫画家・佐藤秀峰の指摘

「自炊代行業者イジメが始まってるみたいですが、ブックオフのネガキャンの時と同じ匂いを感じる」(佐藤秀峰) 出版社が“自炊”(紙の出版物をスキャンし電子データ化すること)を代行する業者に対するバッシングを強めています。 著作権をタテにとった、こうした出版社側の動きに対して、漫画家の佐藤秀峰さんが、疑問を投じています。 比較として例示されているのが、かつて同じように、出版社や漫画家によるネガティブキャンペーンが行われた、新古書店・ブックオフへの対応と、“その後”です。
248
前へ 1 ・・ 4 5
ただのりんご @teruringo

@shuhosato 再販制度の問題じゃないんですかねー。書店は書籍が売れなかった場合に編集者に返本できる制度があった気がします。そのせいで、書店はリスクを侵さないでいられる、と。すなわち、450円で買い取ることで、在庫リスクが生じてしまうので、やらないのではないでしょうか。

2012-01-18 23:50:41
@shuhosato

@teruringo いろいろ認識が間違っていますかね? 再販制度で編集者に返本はしません。 出版社って言いたかったのかな? 問屋さんの倉庫じゃないかな。 運送費は書店持ちで。 中古は再販制度の範囲外です。

2012-01-18 23:54:48
ただのりんご @teruringo

@shuhosato あーごめんなさい。出版社です。実際は、取次の倉庫になるんすかね。いずれにしても、書店がリスクを負わない仕組みだと理解しているのですが、実情はどうなんでしょうか。

2012-01-18 23:56:44
@shuhosato

@teruringo リスクはもちろんあるし、問題も多いですね。 売れない本ばかり仕入れたら人件費も出ないし、すでに言ったように返本の運送費は書店持ちだし、出版社、取り次ぎの都合で欲しい本が必ず仕入れられる訳でもなく、いらない本も抱き合わせで納品されます。

2012-01-19 00:03:25
ただのりんご @teruringo

@shuhosato そうですか。結局、新刊書店の運送費、欲しい本が入荷できない、抱合せで納品がすべてですかね。じゃあ、結局、佐藤さんはお書きになりませんが、在庫リスクは大きいのでしょうね。

2012-01-19 00:08:50
@shuhosato

@teruringo 問題がいろいろと混ざってしまっているみたいなので、何の話をしていて、何をご質問されたいのかいまいち分からないのですが…。

2012-01-19 00:12:08
ただのりんご @teruringo

はー、めんどくさいやつに絡んでしまった自分を嘆くなう。

2012-01-19 00:09:32
@shuhosato

@teruringo おっしゃる通り、自分で絡んできて、その言い方はないんじゃない?人として。

2012-01-19 00:14:29
ただのりんご @teruringo

@shuhosato ごめんなさい。どうやら佐藤さんが、問題をすり替えようとしているように見えたもので。それでは対話が成り立ちません。こちらの言葉足らずもありましょうが、そこはTwitterですので、文字数の問題もございますのでお互い様ということで。悪しからずご了承ください。

2012-01-19 00:32:12
ただのりんご @teruringo

@shuhosato あ、違いますね。俺が主語をごっちゃにしたのがいけなかったぽいです。読み返したら誤解されてもしょうがないかも。新刊書店と中古書店を分けて書くべきでした。すいませんでした。

2012-01-19 00:37:18
kai @kij_kai

@shuhosato 興味深いご報告ありがとうございました。私は今のところ電子書籍を利用していませんが、もし海外などに長期に行くことがあれば、お気に入りの本はデータ化して持って行きたいです。利用者の殆どはそういう人達だと思います。そしてその時はきっと、自炊用に新たに本を買います。

2012-01-18 23:57:31
@shuhosato

@kij_kai アマゾンから直接送ってくる人もいるそうですよ。

2012-01-19 00:04:00
@shuhosato

オークション出品商品と代行業者の関係が証明されてない上に、所有者が裁断本を売ること自体は違法でも何でもない。原告は出版社に乗せられてるだけにしても、同じ作家として恥ずかしい。  ”東野圭吾さんら “自炊代行”差し止め求め裁判”  http://t.co/sia6fwsr

2012-02-03 11:41:15
@shuhosato

弘兼さんって、ブックオフ問題の時は「レンタルを放置した結果、韓国では漫画文化が滅んだ」って趣旨の発言をしてたんだけど、今回の自炊代行訴訟では「韓国のコミック界が非常に衰退してしまった大きな原因は、デジタルコミック展を野放しにしたということなんですね。」と言っているんだよなぁ。

2012-02-03 12:02:09
@shuhosato

弘兼さんの論で言うと、韓国のコミックは二度滅んでることになるんだけど、後何回くらい滅ぶんだろうか? http://t.co/R1Z9BmiO

2012-02-03 12:05:08
@shuhosato

この記事を呼んでいただければ一目瞭然なんだど、原告は自炊と自炊代行の区別もついてないんだよなぁ。「裁断本を見るのは本当につらいです。本当に、もうちょっと本を愛してくださいといいたいです。」って、訴訟とまったく関係ない。 http://t.co/R1Z9BmiO

2012-02-03 12:11:51
@shuhosato

これは僕の自炊代行訴訟に対する意見をまとめた文章です。 http://t.co/Lz0blN55 違法か適法かは司法の判断を見たいけど、訴訟の結果よりも出版社に著作隣接権を持っていかれるんじゃないかと心配している。

2012-02-03 12:19:13
@shuhosato

こちらは訴訟以前に作家と出版社が連名で自炊代行業者に送ったとされる質問状ですが、同時期に彼らは報道各社にも質問状を送っており、そっちには「こんな悪徳違法業者がいるので質問状を送りました。報道してください」と書かれていたそうです。 http://t.co/EJX0OjHd

2012-02-03 12:25:22
@shuhosato

そんな話を自炊代行業者さんに取材した際にお聞きした。

2012-02-03 12:25:58
@shuhosato

ある代行業者がWebで行なったアンケートでは、「自炊代行サービスは必要」と答えた人は73%もいる。 アンケート自体に恣意的な部分がないとは言えないけど、出版がこのままお客さんにニーズを無視したビジネスを続ければ、いずれ崩壊する。 原告はなぜそれが分からないんだろう?

2012-02-03 12:36:29
前へ 1 ・・ 4 5