-
atomgn2911
- 133481
- 174
- 190
- 45

最近あったクレームハイライト お客様 「中国のサイトでは 1000円で買えるのに なんで御社で買うと2000円もするのですか! ボッタくりです!」 私 「わかりました。 そちらのサイトでお買い求めください」 お客様 「そういうことじゃなくて!」 私 「そちらのサイトでお買い求めください」
2022-03-18 17:46:51
いや普通に考えて輸送費もあるし 物によっては関税もあるし、 何より中国商品のまま売ってんじゃなくて 物によっては日本仕様や日本の説明書を入れて 検品してたり付属品入れてたり、 いろいろやってんのよ、うち。 同じ価格で売る理由がねえよ。 商売なめんな。
2022-03-18 17:48:19
ほんとマジで物によっては 「日本の法律に合わせるため」 内部改良していたりレポート作ったり 結構金かけてんだけどね。 そのまま持ってきてそのまま販売している パターンって弊社ほぼ無いのよ。 なんていうかそれが気に入らないなら 中国側で買ってほしい。
2022-03-18 18:02:11
ツイ鳥は丸く青く、羽のない巨大な鳥の姿をした鳥です。ツイ鳥は多くの目でずっと遠くまで見渡すことができ、侵入者を捜して森を守っていました。ある日、誰かが尋ねました。『もし夜に怪物が来たらどうしよう?』ツイ鳥「ジョージ=コクム」巷では「毒の鳥」と言われている方いましたがきっと別の鳥です。輸出入業経営者の貿易業者兼ライター。
それは客ではない

笑えるw クレームのかなりの部分がこういった言いがかり系なんだろうな。 twitter.com/_596_/status/1…
2022-03-19 15:28:30
客が店を選べるように店だって選ぶ権利を有してるってのを理解しないあれな人が多すぎてほんとね。 実に素晴らしい対応ですなd('∀'*) twitter.com/_596_/status/1…
2022-03-19 16:05:02
こんなん客じゃないしな(笑) お前には売らんから客じゃないしと言われてるのに気づかないのも凄い。。 マジでそっちで買えよだもんな twitter.com/_596_/status/1…
2022-03-19 14:38:19そっちで買え

まだ、こんなのが居るんだ。ホント中国サイトで買え!送料も人件費も税も事務手数料等がかかるの分からんのかね? twitter.com/_596_/status/1…
2022-03-19 15:43:33
@_596_ 値段が気に入らないのならそっちで買えば済むだけの事、お店の人にクレーム付けないの、お店の人も貴重な時間を使って対応してくれてるのよ。
2022-03-19 14:15:41
私(横から割り込んできて) 「え、中国のサイトから個人輸入? 何か欠陥があっても返品も交換もリコール対応も受けない可能性だってあるんですよ? 令和元年に消費者庁が注意を呼びかけてたんですが、もしかしてご存じない?」 →caa.go.jp/notice/assets/… twitter.com/_596_/status/1…
2022-03-19 16:16:18どういうことなんだ

「そういうことじゃなくて!」ってそれならどういうことなんだよ、ってなるよな。 twitter.com/_596_/status/1…
2022-03-19 15:10:35
自分だけ特別なサービスを受けたいんでしょ。やーね。 twitter.com/_596_/status/1…
2022-03-19 15:24:45
この顧客が本当に欲しかったものが「俺の言うことを聞け」タイプの顧客はとにかく切りたい。ビジネスやから。 twitter.com/_596_/status/1…
2022-03-19 16:05:54
実際のやりとりはわからないけど、これだけ見ると質問に対して「わかりました」は答えになってないから「そういうことじゃなくて(質問に答えてください)」ということなら妥当なやりとりになっててちょっと面白い まあ「そういうことじゃなくて(安くしてよ)」だろうから気の毒ではある twitter.com/_596_/status/1…
2022-03-19 14:58:56オークションとかと比較するな

弊社でも経験あります。メル○リの中古価格 まで引き合いに出されたりするし。 新旧品やサポートの有無、取引形態、発注量、配送料だったり、 お金と物の流れを客側が理解してほしい。 義務教育として小学生の道徳の時間で教えてほしい。 twitter.com/_596_/status/1…
2022-03-19 15:47:36
こんなクレームよくあるんだろうな~。 単純に中国どいこうというより良く分かってもない海外のショップサイト利用するリスクを考えたら多少高いのくらい手間賃と保険料と思えといつも思ってる。 twitter.com/_596_/status/1…
2022-03-19 15:33:51
ネットオークションでも同様の文句をつけて、値下げ交渉してくる人が居ました。 もちろん「では、安く出品している方から落札して下さい」で終了。 でも、落札できなかったようで、後日、謝罪文つきで落札されましたが、いい気分ではありませんでした。 ※10年以上前の出来事です。 twitter.com/_596_/status/1…
2022-03-19 16:06:42