-
marlboro1day20
- 71350
- 90
- 16
- 230

ふと思い出したんだけど 小三ぐらいの時 社会科で方角を習った時当時の僕は全然覚えられなかったのね その時に教頭先生が授業周りにやってきて 覚えられない僕達に 「黒板が西、ベランダが南、ロッカーが東、廊下が北になるようにどの学校も出来ています」 って言葉を放った時革命が起きたと思ったよね
2022-03-19 08:17:17確かに!

窓が左側にあるのは気づいてたけど 方角もあるのか そこまでは気にしてなかった twitter.com/kotatuyukkuri/…
2022-03-19 18:03:33
@touyayuuga1114 僕のところの教頭先生が天才だったんでしょう( ◜௰◝ ) 僕はこの時からそうだって教わったけど一般常識では無いっぽいからね( ◜௰◝ )
2022-03-19 08:31:17他の施設もある程度似ているのか

確か運動場(グラウンド)も南側に設置されているはず。 twitter.com/kotatuyukkuri/…
2022-03-19 17:40:11
だから廊下は寒いんだよね… 廊下に立たされるってそういう意味でも苦行…… twitter.com/kotatuyukkuri/…
2022-03-19 19:13:44うちの学校もそうだった

言われてみれば確かにそうだったかも!! (少なくとも小中高は南側が窓だった) twitter.com/kotatuyukkuri/…
2022-03-19 18:34:16場所にもよるけどね

@lite_soda_256 だいぶ北寄りなんやね( ・∇・) まぁでも学校によって差はあるもののやっぱり南窓の関係でだいたい西に黒板が向くのかな…?( ・∇・) わかんないけど( ・∇・)
2022-03-19 09:45:23
うちの小学校ベランダ東向きだったよ 別のところ2校は南向きだから、うちのところはやむを得ない立地だったということか、、、 twitter.com/kotatuyukkuri/…
2022-03-19 19:03:45
L字状になってるところもあるのでそうとは限らない twitter.com/kotatuyukkuri/… pic.twitter.com/tB5n1qn3Ja
2022-03-19 14:08:56