イライラしたとき、子どもに「今イライラしてるからここにいないほうがいいよ」と避難警告を出す親の対応はアリ?ナシ?
-
matorunrun1
- 58046
- 38
- 7
- 0

あるお母さんは、イライラしてきたとき、子供に避難警報を出すそうです。「お母さんは今イライラしているから、あんた、ここにいないほうがいいよ」と言うと、子供はマンガや玩具を持って別の部屋に避難します。これはいい方法ですね。子供にイライラをぶつけずに済みます。
2022-03-21 14:57:31
教育評論家。教師経験を元に、子育て、しつけ、親子関係、勉強法、学力向上、教育について提案。oyaryoku.jp Twitterで返信できませんm(_ _)m 。 下記のInstagramでも情報シェアしています。
有効だと思う

@oyanochikara 私もPMSが酷くて、息子たちに避難指示と謝罪をしていました。 息子たちにはいい教育だったようで、彼女やお嫁ちゃんに気を使える男になっているそうです。 あと、夫婦間でも伝えるのは大事ですね。
2022-03-22 07:44:12
@oyanochikara 分かります😃最近、怒る前に、イライラしてきてることを伝えるようにしてます。(余裕あるときは、、、。)今はまだ、いいけど、そろそろ終わりにしてね、と小学生くらいだと伝わるようになりました。前は堪忍袋のおが切れてから怒ってましたが、子供には何で怒ってるのか、分からないみたいです。
2022-03-21 23:40:27
これって素敵に思える 子供の側も「なんでこんなことでこんなに怒られるの」って辛く感じずに済むし お母さんは些細なきっかけで子供に怒らずに済む そして何より『イライラしたら「イライラしてる」と伝えれば無駄に嫌な気分になるリスクを低減できる』って子供が学べる twitter.com/oyanochikara/s…
2022-03-22 01:01:41
これやってたなぁ~……… それか自分から寝室に篭ったり… 関係のない子供に八つ当たりしたくないから。 今も夫婦喧嘩した時は子供達に怒りが向かないように「部屋に行ってろ」って言ってる。 twitter.com/oyanochikara/s…
2022-03-22 08:06:04
私もこれやってるww 『ママ今イライラしてるから』って言うと「わかった!しずかにゲームしてるね!」とかいう6歳児🤣 イライラしてるって口に出すことで気持ちも少し楽になるし子供にあたらなくてすむ😂笑 twitter.com/oyanochikara/s…
2022-03-22 01:02:44
@oyanochikara 今イライラしてます宣言、しますね😅PMSでどうしようもないので💦 それでも申し訳ない気持ちでいっぱいになりますが....
2022-03-21 15:19:05
私もテストが近くなると余裕なくなって人にあたりやすくなるから親とは距離とるようにしてたし、親も理解して必要以上に関わらないようにしてた。人にあたるとあたられた方も嫌だし、あたってしまった方も自己嫌悪でマイナス思考になるから予期できる時は回避した方がいい。 twitter.com/oyanochikara/s…
2022-03-22 00:39:11ナシでは

子供にしてみれば、予測のつかない災害の芽が家の中にあり、いつ避難が必要な状態になるかわからないっていうだけでずっとストレス状態で辛いと思うんだけど……親が別の所に行った方が早くない?避難訓練も兼ねてるのかな? twitter.com/oyanochikara/s…
2022-03-22 01:43:48
これ、普通に移動しないと怒られると思って子供が動いてしまってるんでね?と思う。 僕なら気遣いじゃなくて、怖くて動く。 twitter.com/oyanochikara/s…
2022-03-22 02:23:26
これはちょっと賛同しかねるなぁ 威圧感かすごい そもそも各自、自分の機嫌は自分で取らなきゃいけないのと、 相手を動かすんじゃなくて自分が動いた方が…って思うのと、 ある程度小さいお子さんで親の背中見て子供育つなら、友達に同じ事言いそうで… 他人に威圧感を与えるタイプになってしまいそう twitter.com/oyanochikara/s…
2022-03-22 05:00:07伝えても伝わらないパターンもありそう

子供がそんな都合良く言う事を聞く訳が無かろう😫だからイライラしているんだって皆 twitter.com/oyanochikara/s…
2022-03-22 08:13:23
@oyanochikara 子育て未経験のためお恥ずかしい質問ですが… そう言われるとさらにちょっかいかけたくなる子はいないのでしょうか? そのような子に「お母さんがイライラしてるときは別室で遊んでたほうがよい」と学習するにはどうしたらいいのでしょうか?
2022-03-21 21:07:20
@mayaharu3 FF外から失礼します。 恐らく、イライラしてるから子どもにぶつかってしまう→子どもも親も嫌な思いをする。が繰り返し起こっていたあとでの対処法だと思います。 何度もイライラをぶつけられると、子どもも理解して避難してくれるかと…
2022-03-21 23:35:55
@oyanochikara 自然とコレやってる。あなたと喧嘩したくないから一旦ママを1人にしてって言う。育てやすい子を育てた親には分からんだろうな。
2022-03-22 00:48:06
@oyanochikara とはいえ、うちの子は育てにくい代表なのでその頼みに応じたことはない。触らぬ神にたたり無し…と空気読める子は離れてくれるのかな。羨ましい。
2022-03-22 00:57:36