日本国憲法信任の構図

ymatさんと日本で日本国憲法はどの様に信任されているか話した経緯。私は過去革命が起こってないから信任されるとし、ymatさんは国会で成立したことが信任とされてます。皆様のご意見を伺いたくログを作成しました。 基本、私の考えは政治システムの根底は暴力と考えてます。後半は水掛け論になっていて自己嫌悪。
1
ymat @ymat_1

憲法9条をどの様に改訂すれば 独善的な正義に基づく侵略を阻止できるのであろうか…🤔 高校生くらいになれば考えそうな事だけどね…考えずに来ちゃったのかな twitter.com/bbEwEW6yn8dHyz…

2022-03-19 10:10:10
ふくろう(不苦労) @bbEwEW6yn8dHyz7

恥ずかしくないですか😡💢 今 💢問うべき問題は小麦粉の値上がりの話しでは無い💢だから中国🇨🇳から立憲民主党は支持されるのか⁉️ 今 問うべき問いは❓ 憲法9条の改憲だ💢 日本国民🇯🇵を侵略者からどう守るかだ💢 twitter.com/izmkenta/statu…

2022-03-19 09:50:06
シオニズム @GeneralEaster_D

@ymat_1 憲法に夢を見過ぎに思えます。憲法は国の設計図で、実装するのは国民なんですよ。設計図無視で実装もできるし。なので9条があるから侵略戦争を起こさないと言うのは無理がありますよ。国民に遵法意識が強ければ、例えば一票の格差問題はもっと燃えあがり、選挙結果は違うでしょうから。

2022-03-19 11:51:12
ymat @ymat_1

@GeneralEaster_D ちょっと論点がズレていますが… その論点で言えば 9条は他国を侵略する武力を持つ事、交戦権を放棄していますのでそれが可能な状況は憲法違反です それから憲法を遵守するのは為政者であって国民ではありませんよ

2022-03-19 11:58:36
シオニズム @GeneralEaster_D

@ymat_1 憲法を遵守すべきは為政者なんだけど、その為政者を選ぶのは国民なんですよ。なので為政者と国民でセットかと。憲法を守らない為政者を選挙で排除しなければならないシステムですが、それが実行されるには国民の遵法意識が強くないとならないのかと。憲法を守らせる責任を負うのが国民なんですよ。

2022-03-19 12:10:43
ymat @ymat_1

@GeneralEaster_D 選挙で通ったら何をしても良い訳ではなく、憲法は遵守せねばなりません 憲法を変えるには変える為の方法が定められています 国政選挙においてワンイシューだと考えるのは為政者が使うご都合政治の手法かと思います

2022-03-19 12:18:40
シオニズム @GeneralEaster_D

@ymat_1 いやいや、選挙で通ったら何をしてもいい訳でなく、議員は憲法を守って立法しないと。で、議員が憲法違反してたら選挙で落とすのが国民の使命と言ってるのですよ。ただ、国民の不勉強なり利害から、憲法無視をしたらそれが成立しないでしょ。国家と言うシステムを守る義務は国民にもあるのです。

2022-03-19 12:24:31
ymat @ymat_1

@GeneralEaster_D “選挙で落とす” のでは間に合わない 憲法違反を犯した後いつ選挙があるのか判らないですしね(衆院の場合) 強制力はないけど…院からの『辞職勧告』が必要ですし、最高裁の判断も明示せねばなりませんね ↓

2022-03-19 12:37:34
ymat @ymat_1

@GeneralEaster_D 投票の選択が “憲法を守るのか” なんて 選挙前はみな“守る” “もうしません” と言うでしょ “当落で判断” は “禊ぎは済んだ” を肯定してしまいます 当落が有権者総数の過半数を条件にしているなら別ですが…ナンセンスです

2022-03-19 12:37:51
シオニズム @GeneralEaster_D

@ymat_1 「選挙で落とす” のでは間に合わない憲法違反を犯した後いつ選挙があるのか判らないですしね」の部分だけど、為政者によって選挙が停止されたら国民は革命権を行使しなければならないのよ。それだけ民主主義に於いて国民はシステムの一部であり、その責任は重いと言う事を申し上げたいのですが。

2022-03-19 12:46:39
ymat @ymat_1

@GeneralEaster_D その対比は成り立つのだろうか 私には見合っていない様に思えます

2022-03-19 12:50:34
ymat @ymat_1

@GeneralEaster_D >為政者によって選挙が停止されたら これを想定しているのは“災害”とかではないですよね(そうでなければ後の部分との整合が取れない) であれば、もう『民主国家』ではないですね…二度と選挙など行われないでしょう(名ばかりならするかも…)

2022-03-19 13:22:21
シオニズム @GeneralEaster_D

@ymat_1 そう、そこが問題なんですよ。血を流してでも民主国家を維持しようとするか。その覚悟がなく、敗戦によって与えられた民主主義と言うものが日本の根底にある気がします。ymatさんにとって民主主義はウクライナ人の様に血を流してでも守る物ではないのですか?

2022-03-19 14:08:16
ymat @ymat_1

@GeneralEaster_D なぜ “血が流れる” のでしょうか ”ウクライナの件” と ”憲法を守らない為政者を選挙で落とす” のと 何か関係がありますか 憲法 9条は...ロシアがウクライナに対し武力を使って侵攻した事実に対してそれを阻止する為のものであって ウクライナの行動に対して用いられるものではありません

2022-03-19 15:04:17
シオニズム @GeneralEaster_D

@ymat_1 ウクライナの件を上げたのは他国から主権侵害された為、自国の体制(システム)を守る為に戦っています。民主主義と言う自国の体制を守ると言う事はそれだけ重いと言うことを申し上げたい次第です。占領されたら民主主義体制は望めないでしょうし。憲法の示す国家は国民に守る意思があって成立します。

2022-03-19 15:30:51
シオニズム @GeneralEaster_D

@ymat_1 それ故に前提として「ymatさんにとって民主主義はウクライナ人の様に血を流してでも守る物ではないのですか?」と聞いたのですよ。

2022-03-19 15:32:09
ymat @ymat_1

@GeneralEaster_D 憲法を守らねばならないのは『為政者』ですよ そして >主権侵害された為...って その場合は、自衛権の行使であって 憲法 9条とは無関係ですよ

2022-03-19 15:34:43
シオニズム @GeneralEaster_D

@ymat_1 私は9条ではなく、その上の憲法や国家体制の話をしてるのですよ。為政者が憲法を守るも守らぬも国民次第であると。国民が遵法意識持って為政者に圧をかけなかったら民主主義国でも為政者は憲法を守らないでしょうから。 憲法や体制は与られる物でなく勝ち取る物だと言いたいのです。

2022-03-19 15:44:29
シオニズム @GeneralEaster_D

@ymat_1 私は9条ではなく、その上の憲法や国家体制の話をしてるのですよ。為政者が憲法を守るも守らぬも国民次第であると。国民が遵法意識持って為政者に圧をかけなかったら民主主義国でも為政者は憲法を守らないでしょうから。 憲法や体制は与られる物でなく勝ち取る物だと言いたいのです。

2022-03-19 15:44:29
ymat @ymat_1

@GeneralEaster_D この話は9条から始まっているのですが... まぁ... 国民次第ではありません 憲法は憲法です ”国民の遵法意識が低いから” ”為政者が憲法を守らなくても良い“... なんて理屈はございません

2022-03-19 15:51:55
ymat @ymat_1

@GeneralEaster_D ”守らせる”...? 守らねばならないものなのに “守らない” 前提ですか... 憲法違反は本来最高裁の判断という建付けでしょう 守らせる のではなく 守らねばならないのですよ

2022-03-19 17:21:51
シオニズム @GeneralEaster_D

@ymat_1 裁判の後ろに強制執行と言う暴力があるから裁判は有効なんですよ。最高裁が違憲判決を出した一票の格差は強制執行で是正されましたか?それ故に政府が守るのではなく国民が守らせるが必要なのです。民主主義を守りたいなら革命してでも信任できる政府を立てると言う有権者の気迫がいるのですよ。

2022-03-19 23:34:53
ymat @ymat_1

@GeneralEaster_D 最高裁は違憲と判断するだけです その判断に基づき修正するのは立法府でしょう(政府ではないですよ) 憲法を守らない政治家が存在するのであればそれは義務の放棄ですから 革命などではなく その資格がないと各院で指摘せねばなりませんね 日本は議会制民主主義です 直接民主主義ではございません

2022-03-19 23:53:16
シオニズム @GeneralEaster_D

@ymat_1 日本は議会制民主主義ですが、それは日本国民が現行システム(選挙制度含む)を信任しているからですよ。日本国民がそれを信任しないとなったら、どう解決するのかと言う点です。何かしらの革命的な物があり、別の信任できるシステムに置き換えるとなるはずです。それが国民から政府に掛ける圧です。

2022-03-21 09:30:16
シオニズム @GeneralEaster_D

@ymat_1 最も民主主義自体が継続的な革命だから、本来ならそう言う事態にはそう陥らない筈です。国家システム不備に対応するために憲法改正の手続きの記載もありますしね。国民の圧の前提があるから政治家は民意を気にするし、しなくてはならないのですよ。

2022-03-21 09:39:48
シオニズム @GeneralEaster_D

@ymat_1 ただ、国民は日本国憲法を信任するか確認手段は定義されていません。憲法がが良いか悪いかは確認させないんですよ。選挙や国民審査はありますが、憲法その物にはない。それ故に選挙で選ぶ国民・選ばれる議員と憲法に乖離がでる可能性は否定できません。結果、憲法の恣意的運用は出るはずです。

2022-03-21 09:45:25