
けんたろ(@kenlife202010)の不祥事は?炎上は?本名は?出身地は?調べてないけどまとめてみました!
「include_user:kenlife202010」の検索結果 - Togetter
https://togetter.com/search?q=include_user:kenlife202010&t=q&sort=created_at

話題になったものの一部

言葉の知識・雑学・クイズを配信💡 『ウォーカープラス』連載中→ walkerplus.com/trend/matome/1… | Voicyパーソナリティ | お仕事やTwitter運用のご相談はDMに📩 | 昨日よりちょっぴり賢くなりたい人はフォロミ

新社会人になる皆様にこれだけは覚えておいて欲しいカタカナ言葉をまとめました。 pic.twitter.com/mjCXYgOlfY
2022-03-25 06:31:00

多くの反応ありがとうございます。勘違いして欲しくないのは無理に使う必要はないということです。「知る」と「使う」は別です。業界や外資系かどうかによっても頻度や一部意味も異なります。ただ転職や異業種の方との関わりが当たり前の時代に、知っておいて損はありません。
2022-03-25 11:34:55
【第14回】 『ウォーカープラス』での連載14回目は「社会人として覚えておきたいカタカナ語」 です。アサイン、インセンティブ、コンセンサス、バッファ、ボトルネックなどなど意味を知っていますか?そんな言葉を20個気合いを込めて解説。通勤中などに是非ご覧ください。 walkerplus.com/article/113296…
2023-05-16 06:01:14たぶん、あなたも勘違いしています。投稿者のけんたろさんにお話を伺いました。 | マイナビニュース 2022/06/24 https://news.mynavi.jp/article/20220624-2373115/
[B! ] たぶん、あなたも勘違いしています。 | マイナビニュース https://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.mynavi.jp/article/20220624-2373115/
辞書によっても違うことを知ってるし正しい日本語/正しくない日本語はそんな単純なもんじゃないことを知ってるし毎回指摘が殺到するし
文化庁も調べてるくらい曖昧で個人差があることも知っているのに。
自分で勝手に決めて「実は意味を間違えている人が多い」と発表するのは間違いだよ。あと記事の筆者は矢野タト。
反応集(日付注意)

ドライブとロジは人によって意味違いそうだから、使わない方が良いと思う twitter.com/kenlife202010/…
2022-03-29 17:14:58
新社会人になる皆様には「新社会人になる皆様にこれだけは覚えておいて欲しいカタカナ言葉」なんぞを解説して、しかもいくつか意味を間違えているようなアカウントに引っかからないようにということを覚えておいてほしいですね。
2022-03-26 12:48:54
デフォルトの意味は「基準」じゃないと思います。 「初期値」です。 また金融機関にお勤めの方だと、債務不履行と、全く意味が異なります。 eow.alc.co.jp/search?q=defau… twitter.com/kenlife202010/…
2022-03-26 19:29:34
@benisuzum 全く異なるわけでもなくて、値の設定を怠った、つまり設定不履行の時に適用される値、と言うのが本来の意味だと思います。
2022-03-27 08:00:58
デフォルトは債務不履行という意味合いですけど、欠席、棄権するといった意味合いもあるので、「明示的に設定しない場合」がデフォルトというのは繋がってる気がする。 ちな.. togetter.com/li/1864013#c10… 「なんで日本語で言えることを横文字で言うの?」togetter.com/li/1864013 にコメントしました。
2022-03-26 22:45:27
この手の横文字用語を濫発する人間は使わなければいけないから使っているというより、使ってる自分に酔ってるような印象が強くてあんまり好きになれない
2022-03-26 19:41:39
@kenlife202010 「和製英語を使いこなすオレ意識たけーカッケー」 というオサレ用語を集めた感じですが、せめて正しい用語を示してください。 ロジ(ロジスティクス)は後方支援でなく「物流(補給体制の確立)」。後方支援は「バックアップ」です。 ファシリ(ファシリテーター)は進行ではなく「促進役(誘導役)」です。
2022-03-25 19:08:23