ひみつ道具の名称を区切る「鍵括弧」について【ひみつ道具警察】

原作表記警察とひみつ道具警察が両方そなわり最強に見える。
29
どらすと @dorasuto_

@0 話には聞いてたけど実際読んでみるとめちゃくちゃおもしろい「空気砲―ッ」!! 原作通りなら 「道具名」―ッ!! と表記すべきところを「―ッ」まで括弧内に入れてしまったのでこの道具の正式名称が「空気砲―ッ」(くうきほうーっ)に読めてしまう、という道具名表記マニアしかこだわらない話…… pic.twitter.com/DPQWSKByQi

2024-03-22 00:43:56
拡大
三畔絵依 @san1pan4

「心の石ー」の「ー」は長音符? 罫線? pic.twitter.com/Mr90gtyEnV

2016-09-13 19:19:13
拡大
みくろ(三畔) @guru_micro

@mobile_sheet 既存の道具ならともかく、新作ひみつ道具まで「心の石―」という道具名だから、これを正式名称として扱わねばならないのがつらい… twitter.com/san1pan4/statu…

2022-03-31 21:55:48
どらすと @dorasuto_

@0 同じく岡田先生の恐竜2006DSや新魔界、人魚において、同様に「道具名+波ダッシュ、感嘆符」が使われている場面を探し出してもみたんですが 「季節カンヅメ夏カン」~!! とちゃんと括弧の外側についてるんですよね。初期ならまだしも3作目の緑の巨人伝になって急にどうしてなんでしょうね……? pic.twitter.com/Z0iaSNvekg

2024-03-22 00:48:57
拡大
みくろ(三畔) @guru_micro

@mobile_sheet そういえば、いつからかてんコミ全45巻のひみつ道具のうち、カギカッコのない道具名すべてにカギカッコを付け始めましたよね。ひみつ道具ともいえないようなアイテムにまで付けているので正直鬱陶しい…これが巨人伝の発行前後だとすると、急な変更で雑になったのかも知れません

2022-03-31 22:12:42
どらすと @mobile_sheet

@guru_micro うーん、だとしたらむぎわら先生の「バリアー」問題とは違って岡田先生のせいではなさそうですね……。 まあそこ深掘りし始めると名刀「電光丸」の道具名は「電光丸」のみで名刀は含まないのか?議論に突入しそうなのでアレですが…… pic.twitter.com/NALng7UA5k

2022-03-31 22:23:12
拡大

※バリアー問題
原作においてBarrierは「バリヤー」と書かれることがほとんどだが、むぎわらしんたろう先生の描くドラえもん作品において「バリアー」と表記されている問題。他にも「ドラ焼き/どら焼き」表記問題などが有名。

どらすと @mobile_sheet

F先生「バリヤー」 むぎわら先生「バリアー」 バリヤー表記問題 twitter.com/guru_micro/sta… pic.twitter.com/PUDz3cVJKR

2021-07-12 19:40:53
みくろ(三畔) @guru_micro

私も個人的にドラえもんの漫画におけるセリフ表記法をまとめているので、ドラやきの各種表記法はとても参考になります! micro-note.doorblog.jp/dora_serifu_hy… twitter.com/mobile_sheet/s…

2021-07-12 19:06:24
拡大
拡大
みくろ(三畔) @guru_micro

@mobile_sheet 電光丸については『ドラえもん全百科』で「名刀電光丸」という項目名で収録されてが慣習となって道具名に「名刀」を含むことになった可能性もあります。もしかすると藤本先生は正式位名称を「電光丸」とするつもりだったのかもです。アニメだと「(最新型)転ばぬ先の杖でらっくす」は逆パターンですね

2022-03-31 22:29:38
どらすと @dorasuto_

@0 個人的には大魔境の際に「秘剣電光丸」と名刀からは変わっているものの、秘剣を鉤括弧内に含めて表記されているので、先生としては「電光丸」単体だけが道具名という認識はあまりなかったんじゃないかなぁと pic.twitter.com/zYMES95J0f

2024-03-22 00:50:41
拡大
どらすと @dorasuto_

@0 まいごさがし機「ごはんだよー」 の場合は「ごはんだよー」だけが道具名か否か、みたいな議論はあまり起こらない……気がします。この辺は厳密な話より現在の普及率に従って検索性を優先したほうが良さそうですね pic.twitter.com/EL9Jh0JjJ4

2024-03-22 00:51:47
拡大
みくろ(三畔) @guru_micro

@mobile_sheet そうなんですよね、まあ道具事典が根拠になりうるというたとえばの話です。連載初期はカギカッコがなかったはずなので、いつから付け始めたかも気になるところです。

2022-03-31 22:36:17
どらすと @mobile_sheet

@guru_micro >初期はカギカッコがなかった、いつから付け始めたか そうだったんですか!それは気づいてなかったです……。F全集の初期作品って鍵括弧は付け足されてましたっけ?

2022-03-31 22:38:49
みくろ(三畔) @guru_micro

@mobile_sheet 全集ではわざわざカギカッコ付けてます。そういえば太陽王伝説のころにカラー作品集が出て、「まだカギカッコのなかった初期作品にまでカギカッコつけてる…」とひとりで落胆してた覚えがあります(道具マニアがいない=共感者がいない)。

2022-03-31 22:45:00
どらすと @mobile_sheet

@guru_micro そんな時代が……とするといつからカッコによる道具名の区別が行われるようになったかは、当時の連載誌を最初からカッコがつくようになるまでひたすらずっっっっと順番に読んでいくしかないんですね。それはなかなか困難を極める……

2022-03-31 22:50:43
みくろ(三畔) @guru_micro

@mobile_sheet おそらくカラー作品集(1999年)で初期作品を収録する際に「あれ? 初期作品の道具名ってカギカッコないの? じゃあ付けましょう」という感じで方針ができたように思えるので、それ以前のてんコミでは、たとえば「だっしゅうざい」などの現代道具にカギカッコないのがわかると思います

2022-03-31 22:56:32
みくろ(三畔) @guru_micro

@mobile_sheet 古い版のてんコミを読むだけでも、いつごろの作品からカギカッコが付き始めたかはわかるはずです(調べるのが面倒だという事実は変わらない)

2022-03-31 22:57:56

参考:原作表記リスト

どらすと @mobile_sheet

『ドラえもんにおける「ドラやき」の表記について』しっぽうけいこく移住計画 sevault-canyon.seesaa.net/article/462967…

2018-11-30 19:37:20
リンク しっぽうけいこく移住計画 ドラえもんにおける「ドラやき」の表記について ドラえもんにおける「ドラやき」の表記について 原作では基本的に「ドラやき」と書かれていますが、この「ドラ」がカタカナ、「やき」がひらがな、という表記は何故か現在では珍しい部類に入ります。 というくうだらないことをこれから例を挙げて説明していきます。 まず、原作において本当に「ドラやき」と書かれていたのかちょっと不安になってきたので、証拠をいくつか探してみました。
みくろ(三畔) @guru_micro

私も個人的にドラえもんの漫画におけるセリフ表記法をまとめているので、ドラやきの各種表記法はとても参考になります! micro-note.doorblog.jp/dora_serifu_hy… twitter.com/mobile_sheet/s…

2021-07-12 19:06:24