正直、バイデンの外交安保チームって、どうなの?・・・実は一貫して高評価

1
中山 俊宏 🖋 Toshihiro Nakayama @tnak0214

いや、バイデンの外交安保チームは🇺🇦についてはかなり見事に対応しているでしょ。派兵以外にできる介入は全てやっている。西側+の結束・動員、制裁、情報協力、露のシェーミング。派兵しないと明言したことも、派兵できないんだから正しかった。ブリンケン=バーンズ・コンビが活きた。

2022-04-02 21:43:03
中山 俊宏 🖋 Toshihiro Nakayama @tnak0214

ただこれがバイデン政権の評価アップには一切つながっていない。むしろ依然として最低値に近い。 projects.fivethirtyeight.com/biden-approval…

2022-04-02 21:45:19
中山 俊宏 🖋 Toshihiro Nakayama @tnak0214

高評価に関してはこのスレッドを。 twitter.com/djrothkopf/sta…

2022-04-02 21:48:19
David Rothkopf @djrothkopf

I'm not going to win any points for saying this but the Biden Admin international team has been doing exceptional work from the outset. They have restored international standing, strengthened alliances, rejoined multilateral institutions, elevated US diplomacy.

2022-03-10 21:41:24
中山 俊宏 🖋 Toshihiro Nakayama @tnak0214

例のポーランド演説の失言も本質的な失言ではなく、演説そのものはおそらくバイデンが行った演説の中では一番力強かった。レーガンの「壁を壊しなさい」演説だって、当時はやり過ぎだと批判された。 washingtonpost.com/opinions/2022/…

2022-04-02 21:54:12
中山 俊宏 🖋 Toshihiro Nakayama @tnak0214

バーンズCIA長官とブリンケン国務長官の貢献についてはこの記事を。いずれにせよ十分に評価されていないと。 news.yahoo.com/bidens-nationa…

2022-04-02 21:59:22
中山 俊宏 🖋 Toshihiro Nakayama @tnak0214

あと、資金支援、武器支援、NATOに加盟する東欧諸国への米軍の派遣なども。

2022-04-02 22:07:10
中山 俊宏 🖋 Toshihiro Nakayama @tnak0214

さらに開戦前の徹底した外交攻勢は、やるべきことはやりつくしたという感覚の下地になり、対露コアリッションの形成に寄与した。

2022-04-02 22:09:50
中山 俊宏 🖋 Toshihiro Nakayama @tnak0214

ただし、これは残念ながら、ウクライナにとってできることをすべてやっているというわけではなく、アメリカの国益に照らし合わせて、できうる最善のことをやっているという意。

2022-04-02 22:13:40
Reiko san🌻🇺🇸 🇯🇵 🇺🇦 @ReikoKibowl

@tnak0214 まさしく同感です。対応は今後も続くと思います。

2022-04-02 22:49:09
中山 俊宏 🖋 Toshihiro Nakayama @tnak0214

そもそもバイデン政権が派兵せずと決断したのは、露の核に抑止されていたからではなく、🇺🇦が米にとっての死活的利益ではないとの無慈悲な判断。国際情勢は「藪の中」(芥川)だが、現在、米が露に抑止されているなら、露は🇵🇱国境線でNATOに抑止されているわけであって、この狭間にあるのが🇺🇦。

2022-04-02 23:59:07
中山 俊宏 🖋 Toshihiro Nakayama @tnak0214

さらに、そもそもの問題は🇺🇦の主権が侵害されたことだったのが、ゼレンスキーと🇺🇦国民の果敢な抵抗によって、デモクラシー防衛の言説が主権侵害の言説を凌駕するようになるも…

2022-04-03 00:09:41
中山 俊宏 🖋 Toshihiro Nakayama @tnak0214

(ゆえにデモクラシーの旗手たることををまだ放棄していないアメリカは最大限の関心を示さなければならなくなるも)、地政学的にはすべてを投入して守る利益ではないとの現実は変わらず。引き裂かれたロジック。

2022-04-03 00:10:41
中山 俊宏 🖋 Toshihiro Nakayama @tnak0214

なので、アメリカの側にintelligence failure (情報活動の失敗)があったとしたら、ゼレンスキーの豹変ぶり(なんといっても米はガニ大統領の逃亡で辛酸をなめさせられていた)と🇺🇦国民の祖国を守る気概と能力を的確に予想できていなかったことか…。

2022-04-03 00:19:55