-
petaritape
- 89866
- 87
- 39
- 35

誰の時の入学式でだったか忘れたけど。 生活指導の先生が 「朝、お弁当を持たせられないご家庭はなるべくパンでも買っておいて渡してください」と注意をしだしたから、お?愛情とかか?と思ったら 「お金で渡すと、昼食を買わずに空腹を我慢して小遣いにする。健康に悪い」というリアルな注意だった
2022-04-04 09:54:03
や、これも愛情なんだけど。 お弁当渡すのが親の愛情、みたいなホワホワした話でなくて、『中学生は小学生と違って交友関係も広がるし小遣い欲しいし、でも体も成長期で大切だからね』っていう具体的な話にすごく納得したんだった。春になると思い出す事のひとつ。
2022-04-04 09:59:45みんなの反応

@signe705 高校の時、母は入院していて毎日お金だったから、いかにお釣りを小遣いにするか、だったなぁ。高校で買える食料にはレシートもないから(笑)こっそり家庭教師のバイト(時給2500円)もして、あの頃が一番金持ってたかもな(爆)
2022-04-05 08:03:37
@signe705 @nonanonaxv あー、わかります🤣高校の時一ヶ月分のお金もらって遊び散らかしてました🤣 そのときに節約を覚えましたけど🤣
2022-04-05 08:36:53
高校の時やってたわ笑 全抜きではないけどめっちゃ安く済ませる かにぱんひとつとか twitter.com/signe705/statu…
2022-04-05 08:41:07海外勢

うちの学区だけかも知れないので「カナダは」とは言わないが、公立の小中高校では、ランチ忘れたりお腹すいた子のために、シリアルバーや果物が学校に常設してある。 小学校ではクラス毎に大きなボウルに、リンゴ、みかん、バナナなどの果物が常にあって食べ放題だし、毎日新鮮なものが補充されている twitter.com/signe705/statu…
2022-04-05 08:40:41
周りから少しずつ、カンパして貰い お金をひたすら貯めてた同級生がいましたね。もっとも学校周りにお店がないので、お金くれても買うところがない田舎ですが。 twitter.com/signe705/statu…
2022-04-05 08:37:49
昼食代をお小遣いに横流しは結構あるあるだと思うので、先生のこのアドバイスは現実的でよいのだけど、自分が高校生の時の気持ちになると太りそうで栄養なさそうな適当なパン渡されて昼に食えって言われたらそんなもんいらねぇから昼飯代くれよ!!!最低!って親のこと嫌いになりそう😅 twitter.com/signe705/statu…
2022-04-05 08:37:39
小さい時に親が昼飯代置いとくから好きなの買って食べ。と言われてお菓子と玩具買った俺やん( ゚Д゚) twitter.com/signe705/statu…
2022-04-05 08:34:35CD買ってた

中学までは給食だったけど、高校の時は昼食をカロリーメイト一本で済ませて、残ったお金でCDを買ってた。 あの時、ちゃんと昼食を摂ってたら… twitter.com/signe705/statu…
2022-04-05 08:23:43