国防学・国際政治学者の警告・・・「外交」は魔法の杖ではない

9
Yuichi Hosoya 細谷雄一 @Yuichi_Hosoya

「外交」は万能薬ではないし、魔法でもないことは、拙著『外交』で詳しく書いています。なので、事前にプーチンの軍事侵攻を止めることも、ウクライナ戦争を停戦に導くことも、地球の裏側の日本が強く要請しても、外部からの「説教」で簡単に変わるものではありません。それが主権国家体系。

2022-04-06 19:13:03
Yuichi Hosoya 細谷雄一 @Yuichi_Hosoya

太平洋戦争勃発の直前に、中立国のスイスの大使が日本政府に対して、「戦争は悲惨だからやめた方が良い」と言っても、それで「そうですね」とはならない。また戦時中に、スウェーデン政府が、停戦を提案しても、「そうですね」と言って戦争を辞めるわけではない。それだけの犠牲を払って戦っている。

2022-04-06 19:13:03
Yuichi Hosoya 細谷雄一 @Yuichi_Hosoya

日本では、「日本政府が戦争を止めるように働けかけるべきだ」というあまりにも現実離れした無害な一般論が溢れている。そのように語る前に、イスタンブールで行われたロシアとウクライナの停戦協議の詳細を学び、何が争点となっているのか、妥協点がどこにあるのかを、まずは検討してはどうだろう。

2022-04-06 19:13:04
Yuichi Hosoya 細谷雄一 @Yuichi_Hosoya

夫婦間や家族内で憎しみあっている間に入って、隣の家の人が入ってきて、「喧嘩はやめた方がいいですよ」と言って、「そうですね」とはならないですよね、普通は(なることもあるかもしれない)。同じ日本人同士でもそうであれば、憎しみ合う隣国の国民同士の場合の差異を埋めることは、さらに難しい。

2022-04-06 19:13:04
Yuichi Hosoya 細谷雄一 @Yuichi_Hosoya

そのことは、「停戦」をせずに「戦争をしろ」ということではまったくない。そうではなくて、停戦協議で何が争点になって、どのような主張の乖離があって、それを埋めるためにどのような現実的な可能性があるかを検討すること。停戦協議の内容を見ればまだあまりにも主張の乖離が大きいことがわかる。

2022-04-06 19:23:18
Yuichi Hosoya 細谷雄一 @Yuichi_Hosoya

なので両者の停戦協議の推移を見守るということと、停戦協議を行う中でもロシアが非人道的な武力行使を行わないように圧力をかけること、そして現実的な妥協点がどのあたりにあるかを理解して、国際社会が戦争当事国の両者に対してそこに歩み寄るように静かに導くこと、圧力をかけることが重要。

2022-04-06 19:23:19
Yuichi Hosoya 細谷雄一 @Yuichi_Hosoya

あまりにも残酷な非人道的な画像や映像を見て、衝撃を受けて、その現実から逃げたくなり、何が何でも停戦が行われるべきだと主張をするのは、単なる感情的な逃避的な反応ではないか。停戦になればロシア占領下でウクライナ人の殺戮はより容易になる。ロシアが求めているのはウクライナの非武装化。

2022-04-06 19:23:19
Yuichi Hosoya 細谷雄一 @Yuichi_Hosoya

なので、当たり前のことなのだが、ウクライナ国民の生命や人権、自由の保障が前提となった停戦協議をするべきだと主張するのが、望ましいあり方ではないか。それを主張をすることが、なぜ、「ウクライナ人の生命を犠牲にして戦争を続けることを推奨している」という批判になっているのか不思議。

2022-04-06 19:23:20