最近の社会情勢についてのつぶやきのまとめです。

妻の父が、急死し、田舎葬式の真っ最中です。何かと大変です。しかし、社会はいきもので、動いています。ここ最近の社会情勢から、不安に思っていることを中心に、どうしたら、みんなの力を合わせて、一例が原発なら、原発をやめさせていくことができるか。何かを考えるヒントにしていただければ、幸いです。政治不信は、つきものですが、放っておくと、戦前のような社会になり、戦争への道にも、なりかねません。生前、妻の父も、よく、軍隊の話をしながら、社会は平和であってほしいと言っていたものです。
0
@straycat1378

妻の父の急死で、浦島太郎状態。野党や、マスコミは、様々に狙っている。特に、今の自民党や、原発推進派は、高まる世論を、差別と分断で、抑え込もうとしている。それでなくても、自民党や、マスコミは、「ネタ」を探している。付け入るすきを与えないのも、政治家・大臣に求められる資質と思うが。

2011-09-11 18:29:08
@straycat1378

多様な社会、多数決では決められない問題もある。それぞれの価値観、お互いに、大切にされない社会に、未来はあるだろうか。公にはコストがかかり、民主主義には、面倒な手続きがかかる。その両方を失おうとしている国、日本。震災から半年、水害からも、日は浅く、進行中。田舎葬式の中、ふと思う。

2011-09-11 18:34:26
@straycat1378

新聞も、テレビも、ここまで堕落か。正義の味方の振りをして、学者や市民の声らしきものを使って、ともに放射能汚染の被害者であり、怒り、不安は当然。さらに、生産者と消費者の対立と差別を演出する。そして論調は、原発推進。これが誰を利するかは明らかだ。持ちつ持たれつ大手メディアの実態。

2011-09-11 18:34:59
@straycat1378

防災、それは、住民の生命・安全を守ること。自治体や国にとり、最も基本的なこと。それができていない。震災や水害でわかった。行革と称して、安易に「公」の責任を捨ててきたつけがきた。「公」はコスト論では測れない。国・自治体のあり方が問われている。それは住民・国民が問われていることです。

2011-09-11 19:10:29
@straycat1378

生産者も消費者も、原発はこりごりだと思っています。両者とも、同じ被害者です。政府や原発推進派にとって、両者が共にわかり合い、共に原発に異を唱え、その力が大きくなると、具合が悪くなります。だから、両者が手を結べないように、分断することを狙います。利用するのが放射能汚染の数字です。

2011-09-12 01:26:41
@straycat1378

かつて、少数意見、異論は、徹底的に排除してきた。そして、戦争が起きた。戦後、反省はあいまいなままに、相変わらず少数意見や異論は排除し続ける、不寛容な社会のままだ。そこにあるものは、原発が一番いい例だろう。市民革命を経なかった日本、自由と民主主義は不断の努力で守り抜かねばならない。

2011-09-11 19:18:26
@straycat1378

相変わらずの、多数決社会。異論は、排除する。少数意見は、排除する。そうやって、戦前は戦争をして、原爆が落ちた。戦後は原発ができて、事故が起きた。原発をなくそうなんて、みんな思っていること。それを ばらばらにして、力を弱めようとしている。乗せられて、誰を利するのでしょうか。

2011-09-11 19:39:21
@straycat1378

多様な社会、多数決では決められない問題もある。それぞれの価値観、お互いに、大切にされない社会に、未来はあるだろうか。公にはコストがかかり、民主主義には、面倒な手続きがかかる。その両方を失おうとしている国、日本。震災から半年、水害からも、日は浅く、進行中。田舎葬式の中、ふと思う。

2011-09-11 19:41:17
@straycat1378

野党は、一般論として、現政権をありとあらゆる手段で、追及する。しかし、失言や放言は、本来的には、真意を確かめる場を、まず、国会が用意してほしい。政策で、論戦するのが本来の国会のあり方であり、揚げ足取りや疑惑の追及だけになるから、政治不信になる。それが行きつく先は。与野党心すべし。

2011-09-12 01:27:21
@straycat1378

何が、公安条例違反でしょうか。それなら、原発は、生存権を脅かしています。憲法違反ではないですか。公安条例が、憲法より、上位規定だというなら、その論拠を見せなさい。政府が、自ら、憲法違反をしています。これが、「法治国家」、日本の現実です。許せる話ではありません。

2011-09-12 01:06:53