political correctnessとStalin・・・言葉の「お守り」的用法とは何か

1
河野有理 @konoy541

「あらゆる差別に反対する」のが「ポリコレ」なので、「ポリコレ」への揶揄は差別の肯定なのだ!という理屈のヤバさ、「ポリコレ」にたとえば具体的な人や集団を代入して考えると少し分かると思うのですよ。スターリン、毛沢東、前衛党その他。割とよく使われた論法です(その帰結は悲惨でした)。

2022-04-08 09:18:18
河野有理 @konoy541

具体的には特定の人や党派への忠誠や服従を要求するにすぎないものをキラキラワードで粉飾して一見そうは見せない、言葉の「お守り」的使用法(鶴見俊輔)というやつですが、本件は「ポリコレ」がもともとキラキラワードじゃなくて悪口だったよね、というところに笑いどころがあります。

2022-04-08 09:28:33
河野有理 @konoy541

「言葉のお守り的使用法とは、人がその住んでいる社会の権力者によって正統と認められている価値体系を代表する言葉を、特に自分の社会的・政治的立場をまもるために、自分の上にかぶせたり、自分のする仕事の上にかぶせたりすることをいう」 pic.twitter.com/hUa0cFOf6Y

2022-04-08 10:10:53
拡大
河野有理 @konoy541

「言葉のお守り的使用法のさかんなことは、その社会における言葉のよみとりの能力がひくいことと切りはなすことができない」

2022-04-08 10:11:47
河野有理 @konoy541

ここで上記の「権力者」という言葉で政治家とか独裁者しか思い浮かべられない人が「言葉のよみとりの能力がひくい」わけですよね、たとえば。

2022-04-08 10:18:38
河野有理 @konoy541

お守り的使用法が戦前の日本にしかなかったとか、右翼にしかないとか思っちゃう人も(以下略

2022-04-08 10:22:12