
「過去10年を振り返って日本にとって痛かったのは、IT産業に集まった優秀な頭脳と技術を持った人たちが高い給料をもらいながら作ったのがソシャゲだったことだ」はホントそう。
2022-04-08 10:56:33
(ツイッター仕草として)宣伝しとこ。”IT産業に集まった優秀な頭脳と技術を持った人たち”の皆さん、次は量子コンピューターはいかがでしょうかー? amazon.co.jp/dp/4274226212/ pic.twitter.com/iV9oOsZM6W
2022-04-09 16:13:13

著書が引用されてバズってる 可燃性高いので書くかどうか最後まで迷ったんだよな でもその副産物としてのアセットは日本にとって強力な武器になるし 「だからこれからどうしないといけないか」 という具体的な提言をしたかったから入れる決断をした #さよならアトムの時代 amazon.co.jp/dp/4087880753/ twitter.com/yoshi_and_aki/…
2022-04-09 15:09:03
クラスター社CEO。バーチャル渋谷やポケモンバーチャルテーマパーク作ったり。京大で宇宙論と量子コンピュータ→同大学院中退→3年間ひきこもり→創業。仕事相談や登壇依頼などは会社サイトの問い合わせからお願いします。著書「メタバース #さよならアトムの時代」4月5日発売

『メタバース #さよならアトムの時代』の引用がバズっている…!!! amazon.co.jp/dp/4087880753 twitter.com/yoshi_and_aki/…
2022-04-09 13:12:48
@yoshi_and_aki 引用ありがとうございます! こちら4/5に発売したばかりの『メタバース #さよならアトムの時代』の第6章にある一節です。未読のかたは、ぜひ本書でお確かめくださいませ。 amazon.co.jp/dp/4087880753
2022-04-09 13:49:55
編集者。担当書に『メタバース さよならアトムの時代』(加藤直人さん)、『この部屋から東京タワーは永遠に見えない』(麻布競馬場さん)。過去の連載担当に、小川哲さん『地図と拳』、安壇美緒さん『ラブカは静かに弓を持つ』、酉島伝法さん『るん(笑)』、新庄耕さん『狭小邸宅』など。
天才たちの頭脳と技術の結晶がこちら...!?

そう言えば10年くらい前の東大就職先ランキングにDeNAやGREE(notエアコン)が入ってたよな。これらの会社が世の中の役に立つかと言われると……
2022-04-09 00:34:04
「過去10年を振り返って全世界のIT産業にとって痛かったのは、IT産業に集まった優秀な頭脳と技術を持った人たちが高い給料をもらいながら作ったのが広告配信システムだったことだ」はホントそう。 twitter.com/yoshi_and_aki/…
2022-04-08 13:17:03
この話、米国も類似かと。GoogleやFacebookに集まったBest&BrightestなCS/Math/MLの人たち高給もらいながら作ったのは鬱陶しいだけのウェブ広告だったことは、ほんと残念。 twitter.com/yoshi_and_aki/…
2022-04-08 12:38:19
@isoo_ @yoshi_and_aki ガチャ文化はLoot boxとして海外に輸出されて一つの文化にはなりましたけどね
2022-04-09 02:19:31
@uzukit @yoshi_and_aki 技術的には、ただの乱数…これが日本のソフトウェアエンジニアリングだっ!…なんて、口が裂けても言えない。
2022-04-09 08:53:59
@windy_pon @isoo_ @yoshi_and_aki 時系列で言えばCygames(&DeNA)がRage of Bahamutで英語圏中心に「ガチャマネタイズモデル」展開し、北米等英語圏のAppStore/Play Storeで売上1位取る(2012年頃)が先なので リアルの方はそちらの影響受けてると推測されます (ちなみに元祖であるコナミのドラコレが北米ではパクリゲー扱い)
2022-04-09 13:55:11
@uzukit @windy_pon @isoo_ @yoshi_and_aki 当時の、まだSNSの常識がそれほど普及する前に流れてきた情報(記憶頼り)だと、ガチャや新キャラの仕様は『パズドラがやってるので』で大体通るそうですよ。
2022-04-09 15:03:04
@DeDeNen1 @windy_pon @isoo_ @yoshi_and_aki ああ、それ昔も今も似たような物ですよ 「(ヒットゲームの)ベースシステムを基にして…」 みたいな会話、新規開発の時とか割とあります で、「ゲーム全体の体験」を作る事を意識してないゲームはほぼ例外なく低空飛行してサ終してますし 意識されて正しくアレンジされてると伸びたりします
2022-04-09 15:45:43