国連事務次長、「中立」の真の意味を心得るジャーナリストを高評価する。

6
Gakushi Fujiwara / 藤原学思 @fujiwara_g1

ウクライナ危機において、「中立」は何を意味するのか。国連取材を踏まえて書きました。 スイス「中立性は沈黙を義務付けるものではない」 オーストリア「中立とは、価値観の中立を意味しない」 Aがルールを破り、Bが傷つけられた。等距離でいる必要はありません。 ■記事→bit.ly/36cMVzC pic.twitter.com/T3cBxfJ1ze

2022-04-13 21:25:57
拡大
Gakushi Fujiwara / 藤原学思 @fujiwara_g1

「中立とは」。オーストリア大使に聞きました。 「責任を逃れるための手段として、中立性を悪用すべきではない、ということは言えるかもしれませんね。中立とは、紛争に参加しないことです。でも、無関心であること、目をそらすことを意味するわけではないんです」 ■記事→bit.ly/36cMVzC pic.twitter.com/pYkUpjj1X9

2022-04-13 21:28:45
拡大
Gakushi Fujiwara / 藤原学思 @fujiwara_g1

「私たちは、中立性がなんたるかを知っている」 オーストリアの国連大使のインタビュー記事です。国連や安保理についても聞くと、中立国、国連加盟国としての責任感を強く感じました。 "安保理だけが悪いと言うのは少し不公平。We are the UN(私たちが国連)なのです" asahi.com/articles/ASQ4F…

2022-04-14 23:18:41
中満泉 @NakamitsuUN

良い記事です。「中立」について紛争地での現場経験がある国連職員は、苦しみながら考え学びます。私は30年前旧ユーゴ紛争の時ボスニアで。(実は、サラエボ包囲戦での自分の体験やら市民の犠牲の様子など当時の様々な記憶がフラッシュバックしてウクライナからの情報が苦しく最近ツイート途絶えがち) twitter.com/fujiwara_g1/st…

2022-04-15 22:52:37
中満泉 @NakamitsuUN

私たちは国連憲章の価値観・規範について「中立」(neutral)ではありません。人道法違反などがあれば臆さず発言しなければなりません。しかし私たちはどの紛争当事者に対しても等しくこの発言をするという意味で「不偏不党(impartial、藤原さんは公平性と訳されてます)」です。

2022-04-15 22:52:37
中満泉 @NakamitsuUN

なぜ「苦しむ」のか。それはとてつもなく困難な状況下、それでも私たち国連には達成すべき役割があるから。武器を持つ当事者と交渉できなくなれば人道支援活動も不可能になる。救える人命も救えなくなるかもしれない。それでも明確に発言するかの判断は本当に難しいし苦しい。

2022-04-15 22:52:37
中満泉 @NakamitsuUN

グローバルなレベルでも事務総長がロシアの侵攻開始直後、この行動が国連憲章違反であると明確に発言しましたが、調停者になれないことを理解の上でのこと。それでも武力による国際秩序への挑戦を容認することはできないからです。

2022-04-15 22:52:37
中満泉 @NakamitsuUN

それにしても、オーストリア大使の「我々が国連We are the UN」の言葉はその通り。安易な国連批判ではなく、加盟国全てがこのような当事者意識を持ってくれれば改革の可能性がある。小国リヒテンシュタインがイニシアチブを取り拒否権行使の説明責任を求める決議案を出しているのにも注目しています。

2022-04-15 22:52:37