-
panseponse7
- 352185
- 438
- 262
- 279

転生先の異世界でサイダーが飲みたくなったら、まずは松の葉を沢山集めてください。これに砂糖水かけて密閉するだけでサイダーできるんですよ。 松の葉についた天然酵母の作用によって炭酸ガスが発生し、ただの砂糖水がサイダーになるんです。 なんでも魔法に頼らなくてもサイダーくらい作れます。 pic.twitter.com/ULMhjn0aSi
2022-04-16 17:29:27


小説を書くリンゴ農家。 『じょっぱれアオモリの星』、角川スニーカー文庫様より今冬12月28日に発売。 既刊の『がんばれ農強聖女』第3巻が11/19発売&コミカライズ第1巻も11/1に発売。 tobooks.shop-pro.jp/?pid=169870712
リンク
TSUKURU TO WAKARU
松の葉っぱで しゅわしゅわサイダー をつくってみる - TSUKURU TO WAKARU
山の恵み 自然の恵み 木の恵み そうそうれは 松葉サイダー 昔クッキングパパを読んでいて知った松の葉っぱのしゅわしゅわサイダー 自然の酵母が生み出すそのドリンクを飲んでみたくて作ってみました。 スポンサーリンク 目次1 ...
※発酵が進みすぎるとアルコールが産生され、アルコール分1%以上になると酒類になってしまうので保管期間には注意が必要

クッキングパパで見たなー、とか思って確認してみたら炭酸水で割ってた。炭酸発生するんじゃないんかい。 今のサイダーに慣れてると微炭酸過ぎて物足りないのかな。 twitter.com/Kyouseki_Sasak… pic.twitter.com/TNaeCDlt5g
2022-04-17 10:38:03
リンク
コミックDAYS
クッキングパパ - うえやまとち / 不思議な松葉のサイダー&ジンジャエール(初夏のさわやかドリンク特集第3弾) | コミックDAYS
荒岩一味はごく普通のサラリーマンパパ。だけど、料理の腕はとびっきり! 荒岩さんを中心に、おいしい笑顔の輪がどんどんふくらむ物語です。

@Kyouseki_Sasaki まず異世界に松はあるのか、松に似た植物があったとして同じような酵母が付いているのか、植物と微生物自体の毒性はないのか… そこをすっ飛ばしていきなりの採取・作成・飲用はなかなかにチャレンジャブルではあります。
2022-04-16 17:44:35
@kiwisoul 要するに酵母がついてりゃいいので、理屈の上では松の葉でなくとも葉っぱならなんでも同じものができると思います。 ただ、松の風味があればSawayakaというだけで。
2022-04-16 17:47:04
それはさておき、味は?
もっと詳しく↓
作ってみたかたの声、および「松葉のすごいとこ」↓