
ずっと疑問に思っていることなんですけど、パックの刺身のつま(大根)って食べても大丈夫なものなのですかね?彩りのために添えられているもので、食べるものではないのでしょうか。漂白されているという話も聞いたことがあるのですが…。
2011-09-13 00:09:53
えっ。これまで普通に食べていたので、今さら「実は食べてよいものじゃなかった」と言われても困ります…。 RT @seita05 パックの刺身のつま(大根)って食べても大丈夫なものなのですかね?
2011-09-13 00:13:46
@MxAxY 僕もいつも食べていて、同じく先ほど食べましたwしその葉も好きで食べているのですが、実際のところはどうなのだろう…といつも気にしながら食べています(笑)
2011-09-13 00:16:22
@seita05 大丈夫ですよ。あれは本当にただの大根のそれも「つま先」、根の先端で辛くて調理しにくい部分なんです。それを「捨てるのが勿体ないから」というわけでちょんちょんに切って薬味にしているだけ。漂泊する手間だけ損ってもんです。
2011-09-13 00:16:54
ラーメンのスープ的な扱い?私はよそられた食べ物は、ラーメンスープでも完食が基本ですがw RT @bunnyatake: えっ。これまで普通に食べていたので、今さら「実は食べてよいものじゃなかった」と言われても困ります…。 RT @seita05 パックの刺身のつま(大根)って食…
2011-09-13 00:20:08
@borisbadenov85 こんばんは。そうなのですか。しかし、つい先日テレビで「工場見学」といったような特集があり、そこで「つま専用の大根」というものを輸入して作っているというのを見たのですが、何だか怪しいなぁ…と思いまして。。
2011-09-13 00:24:27
@MxAxY まぁ確かにそうですよねw少しぐらい摂取する分に関しては大丈夫でしょうし。しかしやはり実態が気になります…。(笑)
2011-09-13 00:25:34
面白い!これまで普通に食べてらしたのだから、御気になさらず召し上がりを!勿論小生も美味しく頂いております @bunnyatake えっ。これまで普通に食べていたので、今さら「実は食べてよいものじゃなかった」と言われても困ります…。 @seita05 パックの刺身のつま
2011-09-13 00:25:41
@seita05 そもそも食べて危ないものは食品に添えちゃだめですし。「食の安全」ということであまり信頼できないと思われるところもあるとは思いますけど、味に問題がなければだいたい大丈夫ですよ。漂泊したら強い塩素臭でとても食べれたものじゃないですよ。
2011-09-13 00:30:09
@borisbadenov85 なるほど。確かに普通に考えればそうですよね。それに食べるといっても少量ですし、害というのも考えにくいですよね。ありがとうございました。ちなみにいつも食べているのですが、いつも大丈夫なのか疑問に思いながら食べていました。(笑)
2011-09-13 00:32:04