-
elizabethoage
- 90770
- 138
- 12
- 444
「千代の富士」がトレンド入り。その理由は…

カッコイイ😍と思って思わず保存したけど、なんて言う名前の力士なんですかね? 無知ですみません pic.twitter.com/yWZx1YgXqJ
2022-04-18 19:06:00
画像元の記事はこちら
数々のエピソード

@Eri_112812 すべての日本男児が憧れた昭和の大横綱“千代の富士”です。 pic.twitter.com/VHTflyIM6o
2022-04-19 00:48:49

千代の富士 貢(ちよのふじ みつぐ) 1955年(昭和30年)6月1日 - 2016年(平成28年)7月31日) 1970年代から1990年代初頭にかけて活躍した大相撲力士。 北海道松前郡福島町出身。 第58代横綱。昭和最後の大横綱。 本名:秋元 貢(あきもと みつぐ) キン肉マンに登場するウルフマンのモデル(❓) twitter.com/Eri_112812/sta… pic.twitter.com/whl58j75JY
2022-04-19 09:15:20



@Eri_112812 千代の富士ですね。 私の地元、北海道の英雄でもあります。 横綱としてはとても小柄な人で、横綱になった時には横綱相撲が取れるのか?と周りから揶揄されていましたが、史上に残る大横綱になりました。
2022-04-19 04:49:29
@Eri_112812 「体力の限界」でお馴染みの 千代の富士だ~(๑°ㅁ°๑)ワオッ!! 歴代のお相撲さん数える程度しか分かんない中 でも千代の富士は割とスグ出てくる笑
2022-04-19 03:31:46
@MinaminShion ええーっ! 私よりかなり若いのになって知ってるん笑笑 90年代も活躍してたみたいやから私リアタイで見れたはずやねんけどなぁ😭😭😭😭😭
2022-04-19 04:23:18
@Eri_112812 イギリス🇬🇧のチャールズ皇太子と一緒に来日した、最初の妻ダイアナ妃が国技館で観戦した時、小柄な力士が勝利して惚れ惚れした表情だったこと、覚えてます。 #千代の富士貢
2022-04-19 00:14:55
@Eri_112812 @hjmngs 80年代、大相撲が英国で放映されていた時期があったそうです。 武術師範の英国人友人は、当時、太っちょが戦うものとして冷やかし半分で番組を観ていたものの、千代の富士の取組の時だけは、真剣にテレビにかじりついたと言っていました。 天才だと手放しで感嘆していました😊
2022-04-19 07:57:16
@Eri_112812 千代の富士の現役時代の成績です。 sumodb.sumogames.de/Rikishi.aspx?r… 若い頃は幕内と十両の往復でした。大器晩成型の横綱だと思います。
2022-04-19 06:57:30
@x20191219 @Eri_112812 からだの割に大きな相撲を取るので肩がよく脱臼していました。稽古で筋肉をつけ、脱臼しなくなってからは番付が上がりました。
2022-04-19 07:41:55
@Eri_112812 (´・ω・`)昭和の名横綱 千代の富士関ですね…ウルフ🐺って呼ばれてましたね めっちゃ怪我する力士だったから…筋肉の鎧を着けたそうです 貴乃花親方に負けて引退したんですよ
2022-04-18 22:19:17
@akihiko20885414 @Eri_112812 確か…千代の富士関が先代貴ノ花関を負かして、貴ノ花関が引退を決意した記憶が……。
2022-04-19 00:59:09
@ledzeppeli @Eri_112812 そして…今度はその逆で 息子の貴乃花に負けて引退をするきっかけになったと…まぁもっともケガもあったんでしょうが…世代交代をした一戦だったと確か当時言うてた気もしますね
2022-04-19 08:37:25
@Eri_112812 キン肉マンのリキシマンのモデル 原作だとウルフマン 昭和の大横綱 千代の富士はウルフの相性で呼ばれてました pic.twitter.com/GKiPHRm976
2022-04-18 19:25:53

@Eri_112812 足を高々と上げる四股を踏む動作が、たいへん美しい力士でした。 pic.twitter.com/tkUpgpFXjF
2022-04-19 09:21:31