-
mejiro_oshi88
- 65288
- 176
- 315
- 70

娘の2才までの産出語彙数(話せる言葉の数)の習得状況を記録してきたのでグラフにしてみたけど綺麗な右肩上がり。子どもすごい。 pic.twitter.com/EWA5uuptS0
2022-04-23 12:04:25

言葉の種類ごとに分けると、最初は名詞100%からスタートして次に動詞が増え、形容詞が増え、現在は名詞が6割弱というところ。 pic.twitter.com/6K4UCZMIeo
2022-04-23 12:06:52

ちなみに産出語彙数のグラフは、こちらの本の中にあった同様のグラフを参考にして作りました。育児中の人にはおもしろい本です。 『赤ちゃんはことばをどう学ぶのか』 amzn.to/3EEYAnq
2022-04-24 12:45:01
ジーンクエストというゲノム解析ベンチャーの代表取締役社長です。生命科学者。書籍『生命科学的思考』amzn.to/3rKxztC ブログはこちらtinyurl.com/yaocv7t6 生命科学系オンラインサロンはこちらtinyurl.com/yxwjyd5a
面白い

このデータすごい😳女の子はやはり言葉が早いイメージ🤔 twitter.com/shokotan_takah…
2022-04-23 21:40:44
まだほぼ意味のある言葉を喋らない娘が2歳くらいになってどうやって喋れるようになるんだ‥?と思ってたけど1歳後半からギアかかってめっちゃ喋れる言葉が増えるのかもしれない。成長すごいなあ‥ twitter.com/Shokotan_takah…
2022-04-24 09:54:24
データは線形なので、寿命を考えると人間の語彙数の上限はおよそ10万と予想される。一方、広辞苑は25万だから凡そ合っている twitter.com/Shokotan_takah…
2022-04-24 12:28:45
これすごい!学習というものの性質上、指数関数曲線になるということは予測できるわけですが、語彙数をベースに記録をとってこれを数値化して示してもらえるのは本当にすごいことです。 twitter.com/shokotan_takah…
2022-04-23 12:51:25
発達心理学の、言葉の獲得に関する研究論文に出来ますね!(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ❤︎ twitter.com/Shokotan_takah…
2022-04-23 16:38:01
RT:娘3歳1ヶ月、もう長文話す。 この前まで2歳だったのに。 でもまだフォローアップミルクは飲んでる。
2022-04-24 11:43:48
1歳児こんな喋るの… きちんとデータ化されると面白いな、もちろん個人差はあるんだろけど はじめは名詞中心ってのは、ものの名前を発声するだけからスタートしてんのかな、動詞とかも概念的ではあるもんな
2022-04-24 14:23:59ちなみにこんな感じで記録しているそうです

これ、どうやって記録しているんだろう。 おもしろい。 twitter.com/Shokotan_takah…
2022-04-23 12:25:43
@Shokotan_takaha ちょうどわが家にも0歳児がいるので、うちもこれやってみたい!!!と思ったのですが、具体的にどうやって語彙数記録してるんです??😆
2022-04-23 12:10:41
@souta6954 めちゃアナログですw その日話せるようになった言葉をスマホでメモ→excelにコピペして重複削除し自動カウント→グラフ化
2022-04-23 12:29:51
@Shokotan_takaha 超絶シンプル!!と思ったら、ちゃんと重複削除して自動カウントしてるところがさすがですw ぼくも早速リストだけつくってみました!(まだ0歳1ヶ月ですが🤣) pic.twitter.com/t3lA1vcyHB
2022-04-23 12:47:56

どうやってカウントしてるんだろう?と思ってリプみたらまさかの手動カウントだった・・・音声レコーダーで常時録音+話者識別機能のある自動翻訳ソフト+形態素分析で自動化したい。 twitter.com/Shokotan_takah…
2022-04-23 19:49:21