『ジーパン→デニム』物の呼び方は時代を反映しているので「昔こんな呼び方をしていた」を知るのは創作の上でとても役立つ

マニュキュアもポリッシュになりました
148
おぜ修一@ 第四惑星 C103 ありがとうございました! @RVGeMCpPeb7jRHS

@GAKUJIRA 小林信彦が戦後昭和の風俗がデタラメな作品を見て「オレは明治大正時代のジイ様たちが時代小説の風俗描写をとやかく言うのをうるさいことよのう、と思っていたが、自分の時代のことだとやっぱり気になるのだね」と言っていましたね。鬼滅を見た子供が「お母さんは大正時代の生まれ?」と聞くそうで。

2022-05-01 13:56:45
古書かぎかっこ @hondesune

@GAKUJIRA 日々の暮らしの細部ほど記録の確認が難しいのですよね。 武士の1日も藩ごとに違って普段の昼飯すらわからないことがある。 70年代でいうと子供は手袋を無くさないように、長い毛糸で左右を繋いでいたけど、あれがいつぐらいに無くなったかわからない。

2022-05-02 01:03:20
えがら☆土日暇なら呑みに行こう🍻 @egara

教科書や歴史資料じゃないんだから意味が通じればいいと思う。 作家さんのポリシーでそうすることはいいけどそれを非難することにならないで欲しい。 まぁ非難する人ってそのコマだけを見て作品をちゃんと読んでない人たちが多いような気が… twitter.com/GAKUJIRA/statu…

2022-05-02 10:00:11
宮尾岳 @GAKUJIRA

「今はこんな呼び名に変わった」を知っておくのは、漫画家としては勉強しておかねばならない。 同時にそれは「昔はこんな呼び方してた」を知る事でもある。 70年代シーンを描く時に、登場人物が「デニム」とは言わない。 そういう「うっかりミス」防ぐために両方知っておかねば。

2022-05-01 09:23:54
荒田 影 @aratakage

創作者の姿勢として、とても良い姿勢だと思う。 ただし、読む方はこれらの言葉を見つけても、あげつらってはいけない、と読み手の方に釘を刺しておく。 鎌倉時代にしろ江戸時代にしろ、あるいはファンタジーでも、彼らが現代語で話してるわけはないのだから。 あれは「現代語訳」で表記されているのだ twitter.com/GAKUJIRA/statu…

2022-05-02 06:41:19
Saitoh Masaya @MS3110

専ら観てる側ですけど、同感です。物語には無関係なちょっとした表現でも、違和感があると全体が陳腐に見えてしまうことしばしば。 フィクションのシナリオなどについて良く「大きい嘘はついても小さい嘘はつくな」と言われます。的を射ていると思います。 twitter.com/GAKUJIRA/statu…

2022-05-01 23:03:33
たか。 @taka_humo

だからって現代で放送禁止用語とかタブーになっている単語は使えないから今の単語にするしかなくなるわけだから気にする必要ないんじゃないかなあ。 例えば気がくるってる人をキ〇ガイって昔は平然と言ってただろうけど、今は漫画とかでその単語書くのタブーですよね。 twitter.com/GAKUJIRA/statu…

2022-05-01 22:45:46
KaniMaro @Ka2MaR0_game

異世界のじゃが芋論争はぶっちゃけどっちでもいいんだが、現実世界の過去を描くならちゃんと時代考証してほしいし、作家や編集の義務だと思う。 少なくとも、それで金を取ろうってんならね。 twitter.com/GAKUJIRA/statu…

2022-05-01 21:17:23
あかつき(01) @Kakkozeroiti

ま、「そういう年代だけどその言葉が存在する」っていう設定にすれば解決はする twitter.com/gakujira/statu…

2022-05-01 21:01:03
satllite/サトリッティ@アリスギアはじめました🥶 @satllite3

語彙の変遷は風俗(民俗)の変遷よねぇ。 なにがしかの事象・思いを経て変化してきたからには、その描写による時代毎の匂い(空気感)とかが必然的に生まれ出るから。 そこで言葉がごちゃ混ぜになっちゃうと、その世界観が凄く “出来合い”感の強い(極端な言い方をすると『嘘臭い』)物に成り勝ちな。 twitter.com/GAKUJIRA/statu…

2022-05-01 18:22:49
忠太 @wakasakun

でもそれも、「昔の事を知っている人が(読者に)いる」という前提で、 尚且つ「気付いた人が公に指摘してくる」という場合だけかとも思う もう江戸時代どころか昭和初期ぐらいでも話し言葉なんかを正確に知ってる人なんかいないし、 ホント70年代ぐらいまでだろう、(細かい)ツッコミが来るのは twitter.com/GAKUJIRA/statu…

2022-05-01 16:43:28

差別用語になった単語もある

砂雲空風 @shiyokatadragon

@GAKUJIRA 現在では差別的だとして使われなくなっている言葉もあってなかなか難しい所もありますね ネイティブアメリカンのことやイヌイットのことなど

2022-05-01 21:47:51
low-tech@いようし @stonfield777

時代考証としてもそうだし、今では差別用語とされるものもあるので大変そう。 30年前はスチュワーデスが普通だったけど今はダメで、じゃぁ30年前が舞台の作品はどうしたらいいんだろう?っていうこともあるだろうし… twitter.com/gakujira/statu…

2022-05-02 09:10:41