
町山智浩さんの秋元康さん評「歌詞の芸術性はすごい低い」

どう考えても体制側の人間なのに、そうじゃないヤツの歌詞が書けるっていうのが秋元康のヤバさというか。そんな感じがするわけです。
2022-05-03 03:18:15
そりゃ癪に障る気持ちもすげえわかるし、否定するのは簡単なんだけど、でもやっぱり恋するフォーチュンクッキーの歌詞が書けちゃう秋元康はマジ半端ねぇなって思います。
2022-05-03 03:23:46
個人的には #美空ひばり にあてて、「#川の流れのように」を書けてしまうところに怖さを感じます。 twitter.com/tomomachi/stat…
2022-05-03 03:50:30
数年前に知人のアイドル賢者に教わって坂道の曲を初めて聴いた。芸術性についてはよくわからないが、単純に口が気持ちよくなく、単語のチョイスも"おじいちゃんの語彙"といった感じでピンとこなかった。「インフルエンサー」とか「サイレント・マジョリティ」とか曲名だけで恥ずかしくて聴けない。 twitter.com/TomoMachi/stat…
2022-05-03 03:57:22
秋元氏はその時々で売れる言葉を選べるところに、その凄さがある。「クリスマスキャロルの頃には」を90年代初めには書いていた事から、批判の対象となる作詞の大半を占めるアイドル曲自体は客に合わせたのだと思う。 その意味で日本人をある意味で代表しており、30年に及ぶ停滞も代表していると映る。 twitter.com/TomoMachi/stat…
2022-05-03 03:58:08
なるほど。膝を打った。 #秋元康 さんが凄い作詞家なのは言うまでもないし僕も同感なのだけど、個人的には感動した歌詞が殆ど無い理由はそれだな。メロディと一体化する事で生まれる強固な力を感じないんだ。特にAKB系の歌詞は多少なりとも良いと思った曲が一曲もない。勿論 #アニメじゃない は好き。 twitter.com/TomoMachi/stat…
2022-05-03 04:07:35
アイドルオタになってこれに 気づくのってさほど時間は かからない。そして秋元の歌詞 には1ミリも惹かれなくなる。 アイドルはやめられないがw twitter.com/tomomachi/stat…
2022-05-03 04:28:22
なんか、“おじさんが最近知りました的”な単語をよく使ってるなぁ、という印象があります。 twitter.com/tomomachi/stat…
2022-05-03 05:03:47
@TomoMachi 人生は紙飛行機〜とか、なにも捻らずそのまま言ってしまう。これだけ解りやすくしないとダメなんだろ、と受け手を舐めているのかもしれない。
2022-05-03 05:20:04
でもだからこそ大衆消費曲としてしっかり役割果たしてるんだろうな、と思いました。老若男女誰にでも意味通じちゃうもの。善悪別にして、凄い。 twitter.com/TomoMachi/stat…
2022-05-03 05:25:17
@TomoMachi 広告代理店の発想ですよね。律儀にリサーチやマーケティングとかやってから作ってると思います。
2022-05-03 05:39:27
単純に歌詞の「芸術性」の判断基準が間違ってるだけかとw twitter.com/TomoMachi/stat…
2022-05-03 05:51:41
2曲とも最高傑作だと思う。 #秋元康 twitter.com/TomoMachi/stat…
2022-05-03 06:37:32
確かに芸術性は低いのかもしれません。しかし人の心を打つのは技術ばかりではないという証明と思います。 #秋元康 #作詞 twitter.com/TomoMachi/stat…
2022-05-03 06:40:15