-
mkoshiro811
- 4490
- 70
- 1
- 0

コケ×きのこが可愛いと話題なので過去のコケきのこ写真探してきた。 (っ’-‘)╮ =͟͟͞͞🍄ブォン pic.twitter.com/CuOsGSP4wk
2022-05-02 19:51:30



コケや植物の緑色ってほとんどのキノコの色と被らないから被写体が際立って「コケ×きのこ=最強かわいい」が成り立つのかなと pic.twitter.com/t3OxFMhMrf
2022-05-02 19:35:15

過去のコケ×きのこ、これも良い感じ〜!つるぷる!🥰 濡れてるとさらに可愛さアップする気がする。 pic.twitter.com/B3cHWADUh4
2022-05-02 19:59:11

むむ、コケとキノコの写真を上げるのが流行りなのですかな? 私からは、このホソエノコベニムシタケを。最も美しい冬虫夏草の一つだと思っております。 pic.twitter.com/juER6NUj3N
2022-05-02 20:11:22

普通のキノコの写真も載せろよ、という心の声を聞いたので載せる。 pic.twitter.com/HFsP94P6Qk
2022-05-02 20:28:31



突発的に盛り上がるコケ×きのこ写真で目が幸せなのでみんなもっと寄越してください!(強欲) コケ×きのこなのか、きのこ×コケなのか、意味のわかるお友達は見解をお願いします。(コケきのかな…)
2022-05-02 20:17:44
きのこはコケにちょっかいをかけるけど、コケは動じなくてよけいに絡みに行く感じのアレ… これは… どっちだ?🤔 twitter.com/sagasugayome/s…
2022-05-02 20:22:45
@tanishidev コケは包容力、きのこはヤンチャ(見解一致) あとはどう解釈するかですわね… 「問われ」ますね… 粘菌やナメクジパイセンにも登場してもろてですね…(そろそろやめとかんと怒られるやつw)
2022-05-02 20:31:13
基本逆カプもリバも平気だからこだわりはないけど、これはきのコケかもしれない まるで、その場で長い間生き続けているコケの元に、きのこが突然現れて突然消えるようなストーリーを想像できる きのこが生えて朽ちるまでの間、コケはきのこに振り回されながらも楽しい日々を過ごして…😋 twitter.com/sagasugayome/s…
2022-05-02 20:59:48
コケ×粘菌もかわいい つまりコケを混ぜるとなんでも可愛い…? いやそうじゃないな かわいい × かわいい = 最強かわいい そういうこと pic.twitter.com/11P6izTtia
2022-05-02 20:51:48

「コケ×きの」「きの×コケ」問題。モグラ探知機さん(@natugom )のお話を聞くと、不明点は多いけどコケ生菌は「きの×コケ」が強そう。一方で菌従属のコケがいたりするので「コケ×きの」もありそう。タイ類は多様な菌根タイプを持つらしいし、部分的菌従属のやつがいたりして… britishbryologicalsociety.org.uk/wp-content/upl… twitter.com/sagasugayome/s…
2022-05-05 22:09:40