-
RascalTaku
- 7644
- 9
- 19
- 1
- 1

新聞も一緒に売っているそば屋の券売機。こんなのは初めて見た。 pic.twitter.com/dKvG8wmXNF
2022-05-03 23:58:14
そばと新聞が買える!
こちらのお蕎麦屋さんでした

小淵沢から駅弁、元気甲斐、高原野菜とカツの弁当、丸政そば屋の天むす、信州名物山賊焼弁当他、駅そば丸政そばで山賊そばなどを製造、提供している株式会社丸政のツイッター担当Nです。丸政商會、MASAICHIを営業中。キャンペーンや情報などをつぶやいていきます。無言フォロー失礼いたします。

おはようございます。 晴れています。 昨日よりは少し暖かいです。 気温は10℃です。 #企業公式が毎朝地元の天気を言い合う #企業公式相互フォロー #北杜市 #小淵沢 #小淵沢駅 #中央本線 #小海線 #丸政 #駅弁 #駅そば pic.twitter.com/6eXv0TuHeK
2022-05-04 08:29:51

@dzu_ra 最初の投稿では写真をトリミングしてしまっていたのですが、元の写真を見ると「その他大勢」として「山日・朝日・読売・毎日・信毎・各種スポーツ」が入っていました。値段で分けているみたいです。 pic.twitter.com/uhvVpVWEjb
2022-05-04 09:34:20

@ouminoumare @dzu_ra そ、そういうことですね。そば屋の人にすれば、値段でちゃんと分かれていれば、それでいいわけですから。
2022-05-04 16:57:54
@katsup64 @task_fortress 小淵沢でも長野日報売ってるんですね!(因みに長野日報は、長野県ローカルではなく、長野県諏訪地方ローカルの新聞です。名前が紛らわしいのです。)
2022-05-04 14:55:16なぜこの3紙なんだろう

下の三つはおいしいのかな。 twitter.com/katsup64/statu…
2022-05-04 17:29:39
そば屋で売ってるのも十分謎ですが、長野日報と産経と日経というラインナップが謎過ぎるw (※長野日報は、一見すると長野県の全県的な新聞かと思うかも知れませんが、実は諏訪湖周辺の一部だけをカバーしている地域紙です) twitter.com/katsup64/statu…
2022-05-04 15:58:53
新聞ぽいけどそばの種類としたら、やはり「長野日報」が旨そう。長野だけに。 twitter.com/katsup64/statu…
2022-05-04 15:56:47「黄そば」「馬肉の肉そば」が気になる
黄(きい)そば→関西、馬肉そば→熊本が発祥のようですが、なぜこのお店で扱っているのかはわかりません