-
Panjabi_lang
- 48108
- 181
- 20
- 2677
リンク
乗りものニュース
駅で落とし物を届けもらえた「ありがとうカード」話題 小田急&東京メトロの取り組み | 乗りものニュース
駅窓口に落とし物を届けたところ、駅係員からもらったと話題の「ありがとう」カード。小田急電鉄と東京メトロによると、利用客に感謝の気持ちを伝えるときに配るとのことです。カードのデザインを社員が担当したものもあるといいます。
12 users
861
良いなあ/すごい

いいなコレ、似たような施策を社内向けにやってる企業は多いと思うけど外向けってのは珍しい それはさておきこんなものを貰える様な事をしている、それ自体が素晴らしいやね 公共の場で知らない人の喧嘩みたらスルーするだろうな自分 twitter.com/wildkumada/sta…
2022-05-04 19:34:48
こういうのいいね(*´ω`*) twitter.com/wildkumada/sta…
2022-05-04 19:20:23
@wildkumada 落とし物などを届けたりするとこういうのもあるらしい🙄 (これは単に裏面かもしれない) j-town.net/2019/11/302982… pic.twitter.com/XXks4Th3U0
2022-05-04 21:13:20

@wildkumada 小田急 → お客さま (に送ります) ていう下の部分の使い方上手い… pic.twitter.com/TL77T4fT32
2022-05-04 18:41:18
貰った人

小田急の駅に落とし物を届けたら、落とし物を届けてくれた人への専用のありがとうカードをもらった かわいい pic.twitter.com/Yi6xcZpUjX
2021-05-14 12:11:12

小田急でイヤホンが落ちてたので娘が拾って駅員さんに渡したらなんか嬉しいカードくれた 良いことするのは気持ち良い!と娘も 学んでくれてそう #小田急 #ありがとう pic.twitter.com/V96U0Zi0Zs
2022-05-04 21:38:38

小田急が発行している「ありがとうカード」 利用者をホッコリさせるカードで私が小田急を一目置くきっかけにもなりました。 道路界隈でも是非やって欲しいと思っていたのですが、NEXCO西日本のSA・PAで配っているらしく改めてNEXCO西日本のサービスのきめ細かさを知ることができました。 pic.twitter.com/Tu6nREMYgz
2020-12-02 23:41:36
