-
dondonshowernow
- 3503
- 1
- 1
- 0

軍事ライター・ブロガーだったはずが、いつのまにか色んなモノを書くようになってたヴァーチャルネット売文業者。御用はリプライかメールで dragoner.jp★gmail.com (★を@に)。Amazonアソシエイト参加中。欲しい物リスト→ goo.gl/O1wAEI

ビリー・ヘリントンのエピソードで思い出すのが、東日本大震災のとき、ドワンゴ社員に「大丈夫?」とメール送った話ですね。かつてはニコ動公式で招いたりしたのに、なんか公式歴史からなかったことにされてるけど……
2022-05-11 00:05:04現在はツイート削除済み

@dragoner_JP なかったことにはなってないです ニコニコ超会議の年表に本格的ガチムチパンツレスリングのサムネが印刷されてあります
2022-05-11 11:18:36
それ、限りなくアリバイづくりでは…。あれだけ招いておいて、15周年年サイトで漂白されていたのは twitter.com/beefkosogod/st…
2022-05-11 13:59:07
権利関係で難しいって、元から分かりきった事なのに、ならなんで公式で呼んだの…… twitter.com/mocachai0711/s…
2022-05-11 13:59:47
毎回この手のツイートが出るので、いつも思うのだが、一体何を根拠になかったことにしてるとされてるのだろう。何か他のジャンルと混合して印象論で語られてないだろうか。 twitter.com/dragoner_jp/st…
2022-05-11 14:34:44
@dragoner_JP 全く無かったことになんてしてないです 今年の超会議のPVに使うぐらいですから nico.ms/sm40041971 pic.twitter.com/Ww97rOyely
2022-05-11 15:23:32

15周年記念サイトを根拠にしてるなら「人気タグ」でちゃんと拾われてるので、もしそうならちゃんと調べてないことが露呈するし、公式特設サイトで大々的に画像を無断で公衆送信できるわけがない、そもそも元は成人向けコンテンツとか諸々の事情すら読み取れないんじゃ、記事書き生業としてはアレよ。
2022-05-11 15:28:04
15周年記念サイトに動画(やサムネ)が使われてない(漂白)→兄貴や遺族、そしてニコニコが権利を持ってるわけではない動画の無断転載だから当たり前 公式で呼んだり超会議のPVでその様子を映している→AV動画から切り離されたビリー兄貴本人の許諾を得てるんだから当たり前 「なんで」も何もない。 twitter.com/dragoner_jp/st…
2022-05-11 15:51:45
@dragoner_JP 本人が事故で死んでしまった以上推せるような話でもないだけで 無かったことになんかしてないと思うけどな
2022-05-11 16:16:11
どっちも公式の行事である事に変わりないんですが……。しかも昔はサイトにバンバン載せていた twitter.com/Ka3x2_SensuiDO…
2022-05-11 16:48:08
えぇ、このアカウントこんなに認識が歪んでるアカウントだったの…… イベントに呼ぶのとサイトに掲載するのはクリアすべき問題が違うに決まってるだろ
2022-05-11 15:56:40
今年の超会議のPVには超会議への出演シーンを使わせていただきましたし、2018年の超会議では献花台を設置しました。公式歴史からなかったことになどしていないですね… twitter.com/dragoner_jp/st…
2022-05-11 17:04:13
ではなぜ、15周年でなかった事に…? それで批判を受けての措置というのならば理解します。 それと今まで権利関係がと主張してた人は、これでひっくり返ってしまった訳ですが… twitter.com/sigekun/status…
2022-05-11 17:05:42
@dragoner_JP 「あの頃の人気のタグから探す」に関連タグは存在しています site.nicovideo.jp/15th_anniversa…
2022-05-11 17:07:59
私が代表になった後の2018年の年表。ある年の年表だけを見て、公式からなかったことにされているというのはちょっと極端な解釈だと思います。 twitter.com/sigekun/status…
2022-05-11 17:17:08
ささやかながらですが、運営から兄貴への追悼の気持ちです。超年表ブースにありますので、みなさんメッセージを書きにきてください。#超会議 pic.twitter.com/RVJgxf5u5W
2018-04-27 18:16:23
ありがとうございます。タグでは存在感が…。この存在感の無さが、1年前から批判受けていたヤツでは…… twitter.com/sigekun/status…
2022-05-11 17:18:14
15周年の時に無かったことにされたって真面目に意味不明では…? あのサイト内でタグに関連のやつあるし調査不足というかなんというか… 動画ないってことなのか知らんけど権利が微妙なやつを公式が取り上げるわけにはいかんでしょ twitter.com/dragoner_jp/st…
2022-05-11 17:20:17
公式は取り上げているという主張と、公式が取り上げる訳にはいかないという主張が併存されているんですが…。 twitter.com/gucchi7101/sta…
2022-05-11 17:22:58
ニコニコはネットサービスとしては老舗の部類、15年続いているサービスです。15年も経てば環境も時代の空気もユーザーも変わります。運営だけでカバーしきれない部分はユーザーが歴史の証人として語り継いでいってください。そのためにニコニコ大百科もあります。 twitter.com/dragoner_jp/st…
2022-05-11 17:24:22
つまり、ユーザーに任せる、公式は関与しないという理解でいいですか? twitter.com/sigekun/status…
2022-05-11 17:24:59